”子どもの登校を支えるママのおしゃべり会を開催します” | 小学生から不登校でも大丈夫!不安に振り回されない「きく」スキル

小学生から不登校でも大丈夫!不安に振り回されない「きく」スキル

学校に行くことが絶対という時代ではないけど、不安になります。
そんな時、子どもに安心感を与える話の聞き方を知っていると、子どもが安定します。不安の中身を知る方法があると、不安に振り回されなくなります。
ふつうや当たり前から、一歩抜け出しませんか?

ご訪問くださりありがとうございます。

 

子育てコーチング協会インストラクター

高橋あやこです。

 

小学2年生の一人息子がいます。

 

 

今日お知らせ。

 

子育てコーチング協会の同期

 

岸本和歌子ことわかちゃんが、

 

「子どもの登校を支えるママのおしゃべり会」を開催されます!

 

 

開催日時:9月14日(水)

 

開催場所: 大阪府茨木市

              岸本自宅サロン

(最寄駅はJR東海道線 JR茨木駅

       駅から徒歩7分です)

駐車場は近くのイズミヤが便利です。

 

 

 

2学期が始まり、

 

親も子も疲れもでてくる頃。

 

地域によっては運動会の練習も始まってますね。

 

うちもきっと愚痴の嵐のはず・・。

 

子どもの話を聞こうと思ったら、

 

ママも話を聞いもらうのが一番!

 

聞いてもらうと気持ちも安定するし、

 

子どもの愚痴も

 

「そうなんだねー」

 

って聞けるようになりますよ。

 

 

わかちゃんは、

 

いろんな学びを実践していて、

 

とっても優しいお人柄ラブラブ

 

お近くの方は是非、

 

安心安全な場で話を聞いてもらう

 

を体感してくださいね。

 

私も参加予定ですニコニコ

 

 

 

 

 

お知らせ等

 

 

 

 

 


全国&オンラインで講座を開催中!
 

所属する子育てコーチング協会のHP
 

 

子育てコーチング協会

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございましたラブラブ