こんにちは、いつもご覧いただきましてありがとうございます。

 

 

AnnieKです(^^/

 

 

 

前回から日にちが経ってしまいごめんなさい。
 
 
 
 
待乳山聖天、都内最強のご利益を。。。
の(その1)をまだお読みでない方は
↓こちらからどうぞ
 
 
 
前回の続きです。
 
 
 
本殿の中に入ります。
 
 
 
 
 
入口は珍しく自動ドア!
中を見ると人でいっぱいびっくり
しかも天井に龍神が見えます。
 
 
 
とても残念なのですが
中は撮影禁止でした。
 
 
 
 
中は、正面に沢山の奉納の大根が山積み
↑ネットからお借りしました。
 
 
こちらのお寺は、601年の大干ばつで人々が苦しんでいる時、
十一面観音様がこの地に降臨し、大聖尊歓喜天(聖天さま)に化身して人々を救ったことから以後、この地に大切に祀られたと言われています。
 
 
 
 
この聖天さまは迷いを断ち切り、願いを叶える大きな御利益があると言われています。
 
 
 
(このお話を聞くと、大雄山最乗寺の「道了尊」の話を思い出します。道了尊も天狗と不道明王の習合姿ですが、実際は十一面観音が化身したものです。)
 
 
本堂の中では、沢山の地元の方々が、正座をし祈りをささげています。
 
 
30分以上も経本をみながら真言などを唱えてる方々が数人いました。
 
 
経本や経本台は自由に使っていいものが置いてあり、親切だな、と思いました。
  
 
 
 
本堂の回りには、稲荷跡や百度石などもあります。
 
 
 
 
本堂の右には天狗坂という場所があります。
 
 
 
江戸時代はこのような絵の風景だったとのこと、
小さな山だったんですね。隅田川が一望できたそうです。
 
 
 
裏の駐車場から本堂まで急な階段があるのですが
その横に、小さなモノレールがあります。
 
 
無人のモノレールです。
足の弱い年配者などには優しい設備ですね。
 
 
 
 
横にはお下がりの大根
こちらは自由に持ち帰ることができます。
私もお賽銭を入れ、1袋いただきました
 
 
 
 
お寺の敷地内には庭園があり
小さな滝や池があります
 
 
 
 
ここからも、スカイツリーが見え
あー下町なんだなーと改めて実感。
 
 
 
 
こちらが駐車場から本堂に伸びる階段(天狗坂)
 
 
 
階段の下には狛犬さん あー
 
 
うんーー
この狛犬さん、すごくおちゃめな感じw
 
 
 
最後、観音様にもう一度ご挨拶をしてから駐車場戻りました。
 
 
 
 
一度、車に乗ったのですが、
よーくみると駐車場の一番奥の植え込みの中に別の狛犬さんを発見
 
また車を降りて写真を撮りました。
このお寺の狛犬さんはみんな優しいお顔です。
 
 
 
狛犬さんの写真を撮ってたら、ザワザワと
植え込みの中から、ねこちゃん登場
 
かなり近くまで来て、目と目が合い「ニャー!」と一言
すぐ写真を撮ったけど、横をプイっと向かれちゃいましたw
 
この後、すぐ本堂の方へ駆けあがっていきました。
 
 
こちらの、待乳山聖天は、密教の修法の中でも最も深秘の法とされる「浴油祈祷」で供養されます。
この供養法により聖天様の強いお力をさずかれるのです。
 
 
 
その強いお力で沢山の人々の願いを叶えてこられたことは、この本堂の空気と、そこに熱心に通う方々の姿を見るだけでも想像ができます。
 
 
 
ぜひ、浅草にお越しの際は「浅草寺」とともに、こちらへも足を運んでみてください。
 
 
私のもっとも信頼するAぽんもこちらの聖天さまのおチカラはお墨付きです。
 
 
以上、東京の下町「待乳山聖天」の紹介でした。
 
皆様に愛と光が降り注ぎますように(^^)/
 
フォローしてね!