いつもご覧いただきまして
ありがとうございます!
AnnieKです(^^/
今さっき、深大寺から帰りました

今日は深大寺だるま市オフ会初日
オフ会参加者は、私を入れて10人
(明日は20人!)
あ!その前に、昨日のブログ、間違って
上書きしちゃいました!!ww
(ごめんなさい、今日最後に特別な出会いがあり、その勢いでブログ書こうと思ったら、昨日のブログを消しちゃったんです。やらかすよねぇ~w)
とりあえず、今日は
10時半に皆さんと合流
軽く自己紹介をしたあと
本堂や深沙大王様にまずはご挨拶
人は去年より多かったです。
でも、気づいたのは
今までで、出店数は一番少ないかも
そば屋「八起」のオーナーが珍しく店頭に立ってたので
聞いたら
やっぱり、出店数は年々少なくなっている、とのこと。
コロナの影響もあるんだろうねぇ~
そば屋さんが混む前に先にみんなでそばを食べました!
人数がすくなかったから
きよしに入れました!ラッキー
注文したのは、江戸前天ぷらそば
ここで、Aぽんから電話が入る!
(内容はちょっと省略w)
とりあえず早めに食べ終わり、
いよいよ
だるま探し

特別御朱印もたまたま空いてたので、先に授かりました
さてさて、どれにしましょうかねぇ~w
今日1日深大寺に居ましたが、午前中より夕方近くのが
人出は多かったかもしれません。
でも、だるまの目入れは、朝のが行列が長く
昼くらいは列は短くなってました。
夕方の列は見てませんw
いままでと、違うのは
目入れをいただく前に、お坊さんがひとりひとりに
浄水加持をしていただけること
ありがたいです
みなさん、自分の好みのだるまさんを手に入れて
目入れをしていただきました。
その後少し時間があったので、
コーヒーでも飲もうか
となったのですが、人数の関係で、どこも入れない

矢田部茶屋に聞いてみよう、と行ったら
大女将さんが2階の座敷を開けてくれる!ってことで
皆さんとゆっくりお話をしながらお茶することができました。
お話はもちろんドスピな話w
矢田部茶屋さんの外に出て解散になったのですが
その後、深沙大王堂の天井の赤龍を観よう!
と、結局みんなでぞろぞろ









赤龍様を覗きww

その後、山門前でみなさんとバイバイ

=====
今日は皆さんとお会いできて、楽しく1日過ごさせていただきました
お世辞ぬきで、本当に楽しかったです
沢山笑いましたw

また、ぜひ、オフ会に参加してくださいね。
ありがとうございました



=====
そして、一人駐車場に向かって歩き出したら
見知らぬ方から声をかけられました




(以前メッセージでやりとりしたことがある方でした)
(途中挨拶の会話はカット)


とお返事したとたん
山門の階段を満面の笑みでトントン降りてくる男性が


(2人ガッツリ握手)
まるで久しぶりに会う友達同士のようw
ハグする勢いw
その後、会話が超盛り上がりw

たぶん1時間弱、ず~っと立ち話
いろいろな話をしましたが
そこは私のブログでは省略しておきます。
また、再会を約束し、
また握手してバイバイしました。
深沙大王様や満功上人様がたは
粋なことをするなぁ~w
とニヤニヤしながら、帰宅
本当に素晴らしい出会いばかりの1日でした。
明日も、何かが起きそうな予感
今から、ワクワクが止まりません!

菊水さんブログ



Keep Smiling !
皆様に愛と光を送ります(^^)