いつもご覧いただきまして
ありがとうございます!
AnnieKです(^^/
約2時間で12回!
何が?
くしゃみですw
原因はたぶんこちらの木々w↓
約2時間で車はこんな↓
ま、気にしないで行きましょう!
今日は、午前中用事がなくなったので
南足柄市の大雄山最乗寺に
今年最初のご挨拶
天気もよくて、山が風も遮るから
御本尊は釈迦牟尼仏様、脇侍に文殊・普賢両菩薩様

600年以上昔から枯れることなく湧いていて
この水を飲むと諸病を癒すといわれています。
歴代住持霊牌を祀る、開山堂。
もう、何段くらい階段を登ったんだろう
数えておけばよかったw
こちらは、前は突くことがことができたのですが
参拝者はいつもご年配の方が多いです。
御供橋は白装束を身にまとった修行僧が道了様へのお供えをする時に使用する為
普段は通行することができません。
その向こうに見えるのが
結界門
橋の右を見ると
洗心滝の上に見える不動堂
夏は緑豊かな滝です
結界門から先は
大雄山最乗寺(2/3)でご案内します。つづく。。。。
最乗寺のブログは過去に何回か書いているのですが
オフ会をした時のブログが詳しいかもしれません
Keep Smiling !
皆様に愛と光を送ります(^^)