知人や友人、そしてこのブログの読者からも英会話を教えてほしいというリクエストを数々頂きまして、スクールを立ち上げました

英語を教えるには私なりのこだわりもあります

英語というよりは英会話に特化した教え方です

英語が出来ても話せない人が多すぎる現状に直面すると残念でなりません

何事も話せてナンボです


Communication is EVERYTHING

でも普通のテキストで決まり決まった英会話を覚えても結局は“勉強”と思ってしまい、結果長続きしません。。。そりゃ~そうですよね、つまらないからです

英語は楽しい


とにかくモチベーションが大事なのです

Motivation

モチベーションは人それぞれだと思います。仕事でどうしても必要な人、留学を考えている人、旅行する時に英語が話せると便利だからという人、将来アメリカ進出したい人、趣味で英会話を習いたい人

きっかけは何であれ、重要なことは長続きさせることです

長続きさせるには何が大事なのか

勉強と思わず、楽しく習うことです

私はエンターテイメントを通して英会話を教えたいという願望がずっとありました

What's ENTERTAINMENT

趣味です

エンターテイメントとは、映画、音楽、TV番組、スポーツ、ファッション、IT関係、時事ニュースと色々なジャンルがあります

英語が話せるようになりたいと思う人はアメリカの何らかのことに興味を持っている人がほとんどだと思います、その好きな趣味を生かした“生きた英会話”をお教えします

例えば、音楽が好きで特にRihannaが好きであれば、彼女の曲を聴くのは苦にはならないですよね~。。。リアーナの曲の歌詞で英会話を勉強するということです

歌詞には言い回しだったり単語がいっぱい出てきます、その単語をニーズに合わせた英会話に反映させて生かしていく

例えば、IT関連の仕事をされている方はIT関連の最新ニュースを英語で読み、理解し、それを仕事に生かせる英会話に繋げるく

例えば、歌手・俳優・スポーツ選手で将来アメリカ進出を狙っている

徹底的に各業界の専門用語や、歌詞・台詞・インタビュー時の質疑応答の練習等徹底

もう一つの私のこだわりは、発音です

発音=Pronunciation(プロナンシエーション)

このプロナンシエーションという単語を知らない人が多いです

残念ながら日本人の多くは発音が悪くて何を言っているのかが分からないケースが多い

自分では喋れているつもりでも、相手に伝わっていなかったら何の意味もありません

仕事等で日本に来日するアメリカ人に良く言われるのは、日本人の発音が聞き取れないということです

発音も多くの人は難しい、無理だ~と思っている人が多いですが、そんなことは全くないです

発音はコツです


そして英語とはダイエットと同じで毎日5分でもやることに異議がある

Entertainment + English = ENTERTAINGLISH
エンターテイメント+英語=エンターテイングリッシュ
Check out my new WEBSITE

私のブログの読者には期間限定で特別価格を用意しています

興味のある方は直接アメブロでメッセージを下さい
