こんにちは
ついにGWが
終わってしまいました・・
こんな日が来るなんて。
GWは自然の中にも行き、
癒されました
今週は省エネモードで
乗り切ろうと思います
久しぶりの出勤ですが、
うっかり忘れないようにしているのが
日焼け止めを塗ること。
シミやシワを防ぐために
毎日忘れないよう
塗っています
もし、シミ・シワが出来てしまっても
今はお金をかければ
クリニックで治療してもらえます。
ですが、
時間もお金もかかる上に痛い
そのため、
出来るだけ日々の生活の中で
予防したいと思ってます
使用している日焼け止めは
資生堂の
【レシピスト】
(すーっとひろがる日焼け止め)
毎日使う日焼け止めは、
レシピスト、
と決めています。
レシピストの魅力は
大きく3つ
1 SPFの高さ
SPF50+
PA++++
通勤中やオフィスで浴びる
紫外線をカットするには十分です
2 肌なじみの良さ
以前はALLIEやANESSAの日焼け止めを使っていたのですが、
かなり肌が荒れました
ALLIE↓↓
|
ANESSA↓↓
|
確かに、美白はキープできたのですが
肌の負担が高すぎる
毎日使うのには不向きです・・
そこで、次に使い始めたのが
ユースキン。
|
肌の荒れは良くなったものの、
化粧が崩れやすいというデメリットが・・
しかもSPFもあまり高くない
そして、ついにやっと見つけた
ベストの日焼け止めが
【レシピスト】

塗った瞬間から肌に馴染みます
これ、美容液?てくらい
スーッと肌に浸透していきます
肌荒れすることも全く無し
お化粧に影響することなく、
使えることも◎
3 価格
90ml 650円
これ、

そして、ついにやっと見つけた
ベストの日焼け止めが
【レシピスト】


塗った瞬間から肌に馴染みます

これ、美容液?てくらい
スーッと肌に浸透していきます

肌荒れすることも全く無し

お化粧に影響することなく、
使えることも◎
3 価格
90ml 650円

これ、
ドラッグストアの日焼け止めより
ずっと安いと思います。
(参考)
ANESSA→60ml 2,592円
ALLIE→90g 2,334円
毎日使うので、
続けやすい価格であることは大切です
以上が私の思う
レシピストの魅力です
アウトドアの日には
正直少し心もとないかもしれませんが
内勤OLの平日には
ずっと安いと思います。
(参考)
ANESSA→60ml 2,592円
ALLIE→90g 2,334円
毎日使うので、
続けやすい価格であることは大切です

以上が私の思う
レシピストの魅力です

アウトドアの日には
正直少し心もとないかもしれませんが
内勤OLの平日には
レシピストがちょうど良い、
******
chestyのトラベルバッグが付いてくる
私も予約しました
詳しくはコチラに。
\夏までにわがままボディーになれる/
私の体験記を記載してます。
【今だけ1万円OFF!】
(5月26日まで)
数ある脱毛の中でも
キレイモが良い理由はコチラに。