こんにちは。加藤です。
今年は台風の発生が少ないですが、台風5号が迫ってます。
今晩は大時化ですので、海が攪拌されて良い効果が表れる事を祈ってます。
そんな中、本日、厚岸産メカジキの初水揚げとなりました!
私よりかなり重いドーンと180kg位!!
昨日、厚岸でただ1隻メカジキの突きん棒漁をやっている誠照丸の船主より『初もの獲れたけど、厚岸に揚げて良いか?』と連絡を頂いたので『是非、上場して下さい!セリ頑張ります』と伝え揚げて頂きました。
店長には『船主に頑張りますって言っちゃったから、アドレナリン出して頑張れよ』と伝えましたら、昨年の高値を上回る価格で塚田店長が買ってました笑
近年、誠照丸さんが厚岸で水揚げしてくれるようになり、厚岸で馴染みの無かったメカジキもファンが少しずつ増えておりますので、当店は積極的に取扱いしております。
厚岸の漁師が命かけて獲った水産物ですから。そりゃやるよね。
国内では気仙沼がブランド力が強く、高値も出やすい事もあって、実は道東で漁獲した物も漁業者がトラックをチャーターして、本州に運ぶのが普通なんです。
わざわざ、高い運賃と手間をかけて道外に運ぶより、地元で売れればお客様にも割安でお買い求め頂けるので、目指すは厚岸産メカジキは厚岸から流通させること。ですね。
釧路市漁協さんに解体協力を頂き、少し寝かせてから『厚岸漁協直売店でメカジキセール』やるぞ!!確認してないけどね。
是非、その際は初物を楽しんで下さいませ。
また、今日は先日紹介した、さんま刺網漁の二回目の水揚となりました。
これが今日の一番大きくて鮮度良いサンマ。
先日の㎏25万とはなりませんでしたが、㎏3万超えで取引されました。
私も特注で注文頂いてまして…
これを買ってきました。大きさは2番クラスですが、鮮度は1番に勝るとも劣らない素晴らしいサンマ。
飛行機で鮮度そのまま飛んで行きました!
本来であれば、当店も買付予定でしたが、あいにくの明日の定休日と台風の影響で自粛しました。次回の水揚時は是非、買わせて頂きます!
また、食べないと説明できないので…
すぐ、食堂に持ち込んで食道に入れました。
脂のりも良く、醤油を弾きまくり。サンマの旨味抜群でした。
自信を持って販売出来るサンマでしたので、次回も積極的に進めて参ります!!
本日も沢山のご利用・ご来店有難うございました。
今週末は土用の丑の日ですが、カジキとサンマも最高ですよ!
でもウナギも旨いよね 笑 これ先日食べました。
一生懸命仕事して、またここに食べに行きます!
向かいに座ってる私の上司はこれでした。上司は『お前らとは働きが違うから俺はこれで良いんだ』と言ってましたが、本音なのかは分かりません。
では、また!!