おはようございます、加藤です。
今日は久しぶりに昆布漁も出漁しました!
続いてくれると良いですねー。
さて、昨日、水産講習所の同窓会が5年ぶりに開催されました。
この会は道立水産講習所(後に、北海道漁協学校➡全国漁協学校)を卒業した方で厚岸漁協で働いた方の会で、恐縮ですが私が会長を務めております。
現会員は17名で、今回は12名の参加となりました。
彼は写真撮ってくれたので、彼を入れて12名。
前列は、既に勇退したOBの方6名で、私は有難い事に全員にご指導を頂きました。前列左から3番目の方が、私が31年前に入社試験を受けた時の筆頭参事で、面接して頂いたのもこの方です。採用頂き感謝しております!!
久しぶりの会食となりましたので、現職からは現在の厚岸水産物の状況報告などがされ、OBの方からは昔の苦労話や面白話をご提供頂き、少しアルコールも入って、終始和やかで笑顔の絶えない時間となりました。皆さん本当に元気で安心しました。
昔は毎年川湯温泉に行って、皆で夜中まで歌って踊って騒ぎました。当時お世話になった方は沢山いて、今は移住して退会したり、残念ながらお亡くなりになった方も結構います。
先輩との時間は本当に学びが絶えない時間だったなと今思います。
そして今回、そんな会の会長を10年以上務めさせて頂き、頼もしい後輩も育って来たので、後継を指名し会長の役目を終えさせて頂きたいと思い、新会長に指名させて頂いたのは…
やはり、我らの店長、塚田部長です!!
真面目で誠実な仕事ぶりで後輩からの信頼も厚く、ちょっと怖い時もあると言われているけど、これからの会長にふさわしい男です。
新会長の挨拶は、塚田部長らしい気持ちのこもった丁寧な、ちょっと長かったけど素晴らしい挨拶でした。
会員の年頭の方は80才を超え、下は23才。世代を超えて1年に1回位は笑って食事させて頂きたいですね。塚田会長、よろしくお願いいたします!!
今日はそんなこんなで少し二日酔いですが、気持ち良い一日になりそうです。頑張るぞ!!!
それから、もう一つ、隣の工場で活躍してる風の、たまにブログに登場する三上君のお話。
彼は世界チャンプなんですと紹介しましたが、本当に?との声が結構多くて、これは彼の名誉に関わるので、三上君に『何でも良いから何か証明出来るものあります?』と聞くと『あー、探しとくね!』とフランクに言われたのでお願いしたら、本日、こんなのくれました。
お前、顔が調子に乗りすぎだろ!!と思った方、私も同感です笑
若気の至りすぎ。面白いわー。金メダル小さくない?
でも、本当に凄い快挙。厚岸が沸いたのを思い出します。
この記事を持ってくるのが三上君らしくて俺は好き。
だって、絶対ネタにされるの分かってて狙って持ってきてるよね。ネタに困らない後輩は有難いですわ笑
そんな三上君が、一生懸命手掛けたエーウロコ加工品の数々を、当店では一番のおすすめとして販売しております。
今日から3連休、沢山のご来店をお待ちしております!!