30歳以上の人の転職活動で

力を入れるべきことの一つ

応募書類の作り込み!

 

 

 

 

30歳超えて未経験業界や職種への

転職にチャレンジする人や、

 

経験業界・職種であっても

36歳以上の方の転職は、

 

特に書類の作り込みが重要です

 

 

image

 

 

 

 

にもかかわらず!

 

 

 

 

 

まぁ、みなさん書類の作り込みが

雑すぎる!

 

 

 

 

ぱっと見て

「この書類は通らんなぁ~」

という書類もたくさんあります。

 

 

そこで

うん百通と応募書類をみてきた経験から、

書類選考通過したいなら

これだけはやめた方がいい!

という3つのことをお伝えします。

 

 

 

 

  応募書類の使い回し

 

物理的な使い回しは論外ですよ?

 

ここで言う使い回しとは

どこの会社にも同じ内容の書類で

応募していることを指します。

 

 

これはホント一瞬で分かります。

 

 

どこの会社でも通じるようにしているので

内容がすごく抽象的でスカスカなんです。

 

 

「私の○○という強みを活かして貴社に貢献いたします。」

 

 

えっ?

どう活かしてくれんの???

 

 

みたいな・・・。

 

 

 

多くの人は

並行して10社くらい応募しているので

応募書類の作成が辛いのは分かります。

*このような応募の仕方にそもそも問題があるのですが・・・

 

 

でも

手抜きは見抜かれます。

 

何社も応募している中の一社であることが

モロばれだと企業もいい気はしません。

 

 

そりゃあ

わざわざ時間作って会うに値する人には

なれない訳です。

 

 

 

  企業理念に寄せた志望動機

 

学生時代の就職活動で

キャリアセンターとかで言われませんでした?

 

「企業理念をよく読んで、理念に合わせて志望動機を書くのよ!」

 

 

私の周りにも

こういうキャリアコンサルタントいましたけど、

 

あほやな~

 

と思います。

 

 

 

企業理念に志望動機寄せていくとか

志望動機が無くて書けない人の典型ですからね!

 

 

「貴社の企業理念に共感して・・・」

とか、

誰でも書けるし

共感できるのは当たり前です。

 

 

 

 

そうじゃなくて、

あなたはこの業界・会社で

何がやりたくて志望したの?

 

 

ということを書くんです!

 

やりたいと思うに至るまでの経緯とか

そもそもこの業界に興味を持ったきっかけとか

いっぱい書くことあるでしょ?

 

企業理念がどうとか

書いてるスペースないですからね!

 

 

学生やったらまだしも

30歳以上の人が

企業理念に寄せて志望動機書いたりしたら

絶対ダメですからね!!!

 

 

 

 

  何の社会的意義もない自己PR

 

「私は、学生時代にバレーボール部でキャプテンとエースを務めていたので、気合と根性だけは誰にも負けません!」

 

こういう自己PRは

ダメな典型例です。

 

 

30歳以上の転職で

学生時代の話を出すのはいけない

とかいうアドバイスをする人いますけど

私はそれ自体は全然いいと思います。

 

むしろ

その人のパーソナルな部分の話が

面接でできるので

書けることがあるなら

書いたらいいと思います。

 

 

そうではなくて、

自己PRの意味を知らずに

自己アピールだけをしてしまっていることが

非常にマズいです。

 

 

 

 

そもそも

「PR」の意味を知っている人が

とても少ないんです。

 

PRってなんの略だと思いますか?と聞くと

大抵の人は

「パーソナル・・・」とか

「パフォーマンス・・・」とか

全然答えられないです。

 

 

PR=Public Relations(パブリックリレーションズ)

直訳すると「公との関係性」ということです。

 

 

詳しくは下矢印

 

 

 

 

 

 

 

自己PRでしなければいけないことは、

 

自分の強みをその会社でどう生かして、社会とどのような関係性を作っていきたいと思っているかを伝えること。

 

 

 

 

「気合と根性は誰にも負けません!」では

何の社会的意義もない

ただの自己アピールでしかないんです。

 

 

PRの意味も知らずに

自己アピールばっかりしていたなという人は

自己PRを書類に書いてくださいね!

 

 

 

 

 

関連記事

 『転職活動中だけど、書類がなかなか通らないよ〜という人、一旦集合!』何社も応募書類出してるけどなかなか面接に進めない... いつも書類選考で落ちてしまう…  このような20代、30代の方結構多いです。    なぜ書類選考を通過…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

一人で頑張る転職活動に疲れた人は下矢印

✅なんだかモヤモヤ・・・

✅将来に漠然とした不安がある・・・

✅転職か今の職場で頑張るか・・・

こんな思いをお持ちの方が

キャリアカウンセリングを受けていますメモ

 『理想の未来を描くキャリアカウンセリングのご案内♪』人生このままでいいのかな?今の仕事、自分に向いていないかも…転職した方がいいのかな?  こんな漠然とした不安やなんだかモヤモヤをお持ちの方へ  理想の未来を描…リンクameblo.jp


 ✅なかなか書類選考が通らない...

 

 

 

 

 

転職相談 転職活動 転職カウンセリング 転職コンサルティング

転職エージェント 転職やり方 転職準備 キャリア キャリア相談

30代転職 転職難民 静かな退職 求人サイト 転職サイト 天職

職場の人間関係 将来の不安 年収UP やりたいことがわからない

仕事やめたい 強み ワーママ リモートワーク テレワーク

大阪 梅田