願い閉じ込めず、扉開けてみよう | 井坂茜ブログ!あかねこ★進化論*。
ミュージカル『タイム・フライズ』
幕が降りました。






本当に幸せな時間を過ごさせて頂いて
すべての方に感謝しています。



わたしは、
この作品を本当に愛していて、
愛していて、という文字を
スマホで打つだけで
いまも涙目になるくらいです。

そして、誰がなんと言おうと
世界中の誰よりも
知念明海を愛している人間です。
譲れません。



この作品の持つ熱量はもの凄くて、
稽古序盤はどうしても
再演キャストと初参加キャストに
温度差が生まれてしまいます。

わたしは、
前回の2014年公演の時に
初参加キャストの一部にしか
この作品の良さをうまく
伝えられなかったのではないか、
この作品を好きになれなかった
キャストもいたのではないか、と
死んでも悔やみきれない思いをしました。

この作品を愛してもらえないことが、
わたしは自分が嫌われることより哀しい。

だから今回、
どうやってみんなに伝えたらいいのか
稽古が始まるまでの間に
すごくすごく考えました。

吉成さん演出はわたしは初めてで、
彼はとても冷静に全体を観る人だし、
稽古場の空気を
自在に操る人だとも思ったので、
わたしが突っ走っても
行き過ぎたら止めてくれるだろうし、
逆に追いかける空気も
つくってくれるだろうと信じられたので、
わたしは
稽古合流初日からすべて全力でやる。
ということで伝えられるかもしれない、
と思いました。

吉成さんが集めたカンパニーのみんなは
すごく真っ直ぐで、優しくて、
みんな情熱を秘めていて、
日に日にみんなもこの作品を
好きになってくれているのがわかって、
わたしにはそれが一番の幸せでした。



知念明海は
7年間ずっと想い続けてきた役で、
わたしにとっては命のように大切で。


板岡さん、信子さんと歌う
「何か出来るはず」
この曲で知念が歌う
「あの人のように」というのは、
剣持さんのこと。というのは
台本を読むとそうなんだなと思うし、
2011年に脚本の竹本さんからも言われていて。

でも実は、わたしはもう一人
実在の人物も思い浮かべることにしてて。

2011年は、瀬長亀次郎でした。
祖国復帰前の那覇市長として、
米軍統治を批判する演説で
沖縄の人々から人気を集めた人。
映画にもなってます。

今回は、謝花昇でした。
彼はもっと前の明治時代の人物ですが
沖縄自由民権運動の父と呼ばれる人。
県費留学生として東京で学んでいるところが
知念と同じだなぁと思ったし、
弾圧され続けて狂死してしまうという
壮絶な最期に祈りを捧げたかったので。
彼への祈りも込めて歌いました。


自己紹介の時の台詞
「沖縄の祖国復帰が実現しない限り
まだ戦争は終わっていないと思っています」

これは1965年に那覇空港に降り立った
佐藤栄作首相の言葉そのままです。
でも、首相がその後に続けた言葉は
「極東における平和と安定のために、
沖縄が果たしている役割は
きわめて重要である。
言いにくいことだが、
今後もさらにがんばってほしい」
この言葉で反感を買い
沖縄の人々は宿舎前に座り込み、
首相はついに泊まれなかったのです。

その首相の言葉の前半がそのまま
知念の台詞になっているのは、
知念には、絶対にこの後に続く言葉は
なにひとつない。という
強い意志があるからなのだと思うんです。


国際反戦デーのシーンは
稽古から毎回命懸けでやる、
そうじゃないと、
わたしには出来ないシーンでした。
このシーンで一緒になって声をあげてくれた
全共闘のみんなのために、
知念は逮捕されるとしても
バリケードに残ったのだと思うし、
古賀くんが脱退してしまった時には、
沖縄の人と本土の人の格差を感じて
沖縄に帰りたいと思って涙が出た。


そしてパスポート。
「知念明海」の署名や
白黒に印刷して貼った顔写真や
出国、帰国のスタンプは
戦争で犠牲になった沖縄の人々が
さらに傷つけられた苦しさや、
沖縄で起こった悲惨な歴史を
リアルに訴えかけてくる
とても大事な「共演者」でした。

校内決起集会での剣持さんや
みんなの演説を聞いて、やっと、
見るのも嫌だったパスポートを
積極的に手に持ち、掲げ、
反戦や基地反対、祖国復帰の願いを
声にしようと思うようになれたから、
その時にもらったアジビラは、
実はずーっとパスポートの
出国のスタンプが押されたページに
挿んでいました。
「必ず変えられる!」という
エネルギーを持ったアジビラを挿んでいたら
未来が変わるかもしれないと思えたから。
知念さんの、おまじないでした。

パスポートのことは
台詞では一度も出てこないので
わたしの中では挑戦でした。
きっと、
ほとんどのお客様には伝わらない。
それでもやるからには、
どこで取り出すべきなのか、
どのシーンで手に持っているか、
どの歌詞のうしろでページを繰るか、
すべてに自分なりの裏付けがありました。
ブログで説明もしてしまいましたが(笑)
7年前もずっと鞄に忍ばせてたものなので
わたしの7年ぶんの想いがすべて詰まった
本当に大切なものなのでした。


沖縄戦についてのことは
昨年のひめゆりブログをどうぞ。

▼沖縄へ勉強に行った時のブログ

▼ひめゆり終演後の沖縄ブログ


…と、書き出したらきりがないほど
知念明海役への拘りはありすぎます。



わたしの出演日である4月28日という日も
沖縄にとっては特別な日。



というのを書いたら、
だから28日だけの出演なんですね!
というコメントを頂きましたが、違います。
言っておきますが、
わたしは全人類の中で誰よりも
知念明海を演じたいと願い続けて
生きている人間です。
今回わたしがそういう理由づけを
自分でしないと耐えられなかった気持ちを
わかって頂けたら嬉しいです。

正直に書いて、
嫌な思いをさせたらごめんなさい。

つらかった。


でも誰も悪くないこともわかってます。


今回再演が決まった時、
わたしは知念明海になれないなら
出演しないで
客席からこの作品を愛そうと
決めていました。

だから
たった一日だけでも、たった2回でも
知念明海として生きられたのは
わたしにとっては奇跡で
何にも代え難い幸せでした。

千穐楽公演を客席で観て
緞帳が下りても鳴り止まない拍手や
立ち上がるお客様たちを観て
わたしは脚に力が入らないくらい
泣きました。
どうして今わたしは舞台上にいないんだろう
とも思ってしまったし、
今回のカンパニーに参加しなかったら
一生後悔しただろうなとも思いました。

(ミュージカル座公演で
スタンディングオベーションは初めて!
とみんな言っているけれど、
昨年のひめゆり千穐楽も
素晴らしいスタンディングオベーションの
光景だったのよと
わたしは声を大にして言いたい。
どちらも大切な作品だからこそ。)

みんなを袖で出迎えた時に
わたしのいろんな邪念というか
醜い気持ちはぜんぶ吹っ飛んでいって
わたしの大好きな作品を
とっても素敵に素晴らしく
たくさんの人に届けてくれてありがとう
っていう気持ちだけになりました。

本当は最初からずっと
その愛だけでみんなと向き合えたら
よかったのに。って思うけど、
わたしはまだまだ
ちいさい人間なんだなぁって。
そういう時にいつも
初演から出演し続けている先輩や
戻ってきてくれた先輩や
とにかく愛している沢山の先輩に
早く追いつきたいなぁって思いました。


そんな未熟すぎてしょうもないわたしに
「茜がいてくれてよかった」
って言ってくれるカンパニーのみんなは
人間が出来上がりすぎていて
意味わかりません。なんなの?
どうしたらそんな素敵な人間になれるの?
教えてー。

本当にこの人たちと
タイム・フライズが出来てよかった。












ご観劇くださった皆様、
応援して頂いた皆様、
キャスト、スタッフさん、
関わってくださったすべての皆様。

本当にありがとうございました😊✨






知念明海・井坂 茜





AKARI's

BIRTHDAY PARTY 2018

@四谷天窓comfort(高田馬場)

512日(土)『前昼夜祭』
1st    13:30Start

         ゲスト 井坂茜&田宮華苗

2nd   18:00Start

         ゲスト 田村良太

各回¥5,000 (約1時間半予定)

(当日会場にて別途1ドリンク¥600)
513日(日)『お祭り騒ぎ』

3rd    18:00Start

         ゲスト 井坂茜&田宮華苗&田村良太

¥5,500(約2時間予定)

(当日会場にて別途1ドリンク¥600)

⬇︎詳細はこちら💗

https://ameblo.jp/a-k-a-n-e-m-u-s-i-c-a-l/entry-12345467909.html




劇団6番シード25周年記念公演

TRUSH!」

@六行会ホール(京急・新馬場)

5月30日(水)19時🌵

31日(木)19時🍸

6月1日(金)14時🌵/19時🍸

2日(土)13時🍸/18時🌵

3日(日)12時🌵/17時🍸

全公演出演しますが、🍸テキーラチームにメインで出演します😊

前売・当日とも¥5,500(全席指定)

⬇︎詳細はこちら❣️

https://ameblo.jp/a-k-a-n-e-m-u-s-i-c-a-l/entry-12364139903.html

⬇︎井坂茜専用ご予約フォーム

http://ticket.corich.jp/apply/88910/114/




「夢麻呂フェス」

@高田馬場RABINEST

8月23日(木)~26日(日)

⬇︎夢フェス特設ページはこちら

https://teamyyy.wixsite.com/yumemaro-fes

続報をお待ちください😆




井坂茜LINE@

お問い合わせ・ご予約など

⬇︎友達追加はこちらᕦ(ò_óˇ)ᕤ💕

https://line.me/R/ti/p/%40wew6427k