アラフォー子育てママのブログ -18ページ目

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。



    

娘、5歳。年長。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます


ひと月にかかる食費

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 



お題やってみますニコニコ


我が家は

フリーランス夫婦+5歳娘の3人家族で


月35000円


でやりくりしてます


基本的に1日1000円。

この中でティッシュ、トイレットペーパーなど、スーパーで買うような消耗品も賄っております。




で、週一で家族でランチ、月一で夜に外食


外食は食費に含んでおりません泣き笑い




今日はお昼はみんなでラーメン食べたよ。


カルビラーメンめちゃくちゃ美味しかった。

大辛。ニンニクどぼん。


娘もラーメン一人前ぺろりです。




家族では週一でランチなんですが、最近ママ友ともちょくちょくランチ行くようになりましてね〜

(この辺は自分のお小遣いから…)



この、元オタクコミュ症の私が、入園3年目にして。



ひー



まだちょっとドギマギしちゃう。


食べ方とか気ぃ使っちゃう泣き笑い泣き笑い泣き笑いはっはっはっ



なかなかね、

学生時代からの友達じゃないとさー

ざっくばらんに…って難しい。大分ざっくばらんにはなってきたんだけど。



幼稚園送って、そのままお迎えまでお茶してランチ…っていう流れ。


結構長いねん。

5時間とか居る時あるねんwww



流石にちょっと疲れるし、

あーあの時の会話マズかったかなぁーとか考えちゃって、

疲れてるのに、その日はなかなか眠れなかったりするチキン野郎ですww



早く慣れたいものだね。



しかしみんな専業主婦とか多いのに、よくそんな頻繁にランチ行けるよな………



どんな家計になってるんだろ…と気になってしまうお年頃滝汗










 


    

娘、5歳。年長。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます。​



娘、5歳。恐竜が好き。


きっかけはパパがやっていたゲーム。


ARK:Survival Evolved


私はよく知らないんだけど、まぁ恐竜が沢山の出てくるみたいでね?


どハマりです。



娘がのめり込めるものを常に全力で応援する私たち夫婦は、この機会に



よし!福井に行こう!!!


と、即決。



ただ、恐竜博物館て遠いのね泣き笑い

福井駅からまた鈍行で1時間!ひょえー



家からだとトータル5時間かかったかな泣き笑い


住んでるとこが微妙にアレのため、北陸新幹線の恩恵を最大限には受けられず。残念。



敦賀からは北陸新幹線乗りました。



お供はコレ。

乗せて引っ張るのはけっこう力が必要だったり、うまくコントロールできなかったりするんですが、疲れた時の椅子がわりとしてほんっとーーに大活躍です!



ただ、飛行機の自動手荷物預けは出来ないので要注意飛行機

足を乗せる部分とか、取っ手が引っかかって規格外になっちゃうのかな?

急いでる時に、自動手荷物預けが使えなかったのはかなり痛かったです💦

知らなかったから何度もトライしてエラーになってさらに時間かかったしね💦


あと電車の上の荷物置きにも置けません🙅‍♀️



でも、便利です!笑



………と思ったら、足乗せる部分や取っ手ががたためるシリーズ出てる泣き笑いさすが泣き笑いこれなら色々突破できるのかな?!


さらにタイヤにストッパーもついてるー!最強やんけ!笑

これがほしい!




新幹線内のお弁当は




シウマイ弁当!!



え、久々に食べたら美味しすぎる泣き笑い



そして福井に向かいますー








    

娘、5歳。年長。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます。​


娘。5歳。年長。



今日は幼稚園生活最後の父親参観の日でした👨


2人とも楽しみに家を出て、なんやかんやで笑顔で帰ってきましたニコニコ


楽しかったのね、よかったよかった。



……と思ったら、パパがコソッと…


「娘ちゃんの名誉のために本人の前では言わないけど…


みんなで前に出て歌う時に、自分がいつも並んでる場所にスペースがなくて、どこに並んでいいか分からなくて泣いちゃってさ魂が抜ける


歌ってる間中ずっとひとり号泣魂が抜ける


だったそうで昇天



娘あるあるですねー不安



基本モタモタしてて初動が遅いので、なんでも乗り遅れるんです。




はあああああ



心配泣き笑い泣き笑い泣き笑い



この子はこの子!良いところもある!ってほっといて良いものなのか。


かといって何か対策を取るにしても何してあげたら良いのか。



前に一度スイミングでもちょっとモタモタして並ぶ場所がよく分かってなくて、コーチに少し厳しめに注意されたのよね。



それだけならいいんだけど、



コーチ怖い悲しい悲しい悲しい



って言って、大好きなはずのスイミングを泣くほど嫌がっていた時期があり。






小学校行ったらどうなるの、この子?



と、少しばかり不安であります。。。



ボケーっとしてる上に打たれ弱すぎる泣き笑い泣き笑い泣き笑い



どうしたら良いかよくわからないのですが、とりあえずポテンシャルでカバーしとくか!


と、ピアノ頑張ったり勉強頑張ったり、かけっこ練習頑張ってみたり。


少しでも自分に自信持てることがあれば、少しぐらいボケーっとしててもカバーできるかなー


なんて考えたり泣き笑い


ということで今日もかけっこ練習頑張りました!笑