アラフォー子育てママのブログ -15ページ目

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。


    

娘、5歳。年長。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます


娘5歳。年長。


仲の良い大好きなお友達がいます。


幼稚園で毎日一緒にずーーーっとポケモンごっこしてるらしい。


お互いよく飽きないな。。。



娘は、お友達を作ることは得意なので、公園とかでは、ソロのお友達にターゲット絞ってしょっちゅうナンパして遊んでるんですが、


既存のグループの仲間に入れてもらったりするのは大の苦手。


なので幼稚園みたいなところでは必然的に1人のお友達に執着します。



この前そんな娘が


「◯◯ちゃん(仲良い子)、他にもお友達いて人気者だから、私、あんまり大好きとか言わない方がいいかな?

逆に気にして私のところ来てくれるかな??」


という、なんともメンヘラな発言を笑い泣き笑い泣き笑い泣き


完全に構ってちゃんじゃん笑



やだー

5歳にしてそんな駆け引きしちゃって、高校生とかになったらどんなメンヘラが仕上がるの??笑い泣き笑い泣き笑い泣き



なんて答えるのが正解かよくわかんなかったので


「まー素直に好きって言った方が◯◯ちゃんも嬉しいと思うよ?」


と、ふんわり回答しておきました笑



かわよ照れ




久々ビッグマック食べた




うまっ



パッと見ちっちゃくなった?!って思ったけど、食べたら余裕でガッツリな量でした笑い泣き歳だな不安














    

娘、5歳。年中。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます

福井に遊びに行った時のこと。



恐竜博物館のある勝山市にはなかなかホテルが無いんですよね。


しかもGWだったので軒並み満室で。


唯一取れたのがココ。




Dinosaur Guesthouse

ダイナソーゲストハウス



恐竜好きにはたまらない!

色んなところに恐竜がいて、娘は大興奮でした!


料金も良心的だし、恐竜博物館にも近い。

恐竜博物館に送迎もしてくれるそう?!


冷蔵庫の中には卵やベーコンがあって、食パンも置いてくれてます。

共用のキッチンで朝ごはん作って食べられるみたいひらめき


私たちは外食したので食べませんでしたが、2泊とかしてたら利用させてもらいたかったな!


一泊しかせず、しかも夜遅くに行って朝9時ごろには出てしまったので、ほんとに寝るだけ💤

もっと堪能したかったゲストハウスでした!


恐竜好きにはマジでオススメでーす!






起きた瞬間のリアクション薄め。

ですが、多分内心テンションぶち上がってるはずw









    

娘、5歳。年中。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます


夏休み満喫してますか真顔

ママさんたち、元気ですか真顔真顔真顔


一応ちょくちょく予定入れてなんとかしのいでるんですが、予定ない日の暇時間が長い長い…………



午前中あたりまではまだいいんですよ。

少しお寝坊して、のんびり朝ごはん食べて、お勉強、ピアノ


やってると大体時間過ぎてる。


お昼ご飯食べて、YouTubeでも見せて、、、



え、



まだ14時?真顔真顔真顔



っていう。



なんかもう眠くなってきましてね。


ウトウトウトウトしてるところへの


あそぼー攻撃が非常にしんどいですね真顔



みんなーーー!


おうちで何してるんですかーーー!!!


今日は私の仕事の都合もあって、幼稚園の休日預かりにぶち込んでます。


家でちょこっと仕事して、


カフェで事務仕事して、



パパとランチ




仕事が捗る不安不安不安

部屋も綺麗になる不安不安不安


夏休み中、あと何回かは休日預かりを利用させてもらおうと思います🙏


水遊びもやってるみたいだし、お友達もいるし、Win-Winです。



しかも!


一ヶ月の就労時間が規定時間超えてるので、無料で預かってもらえます悲しい(お給食代はかかりますが)


ありがたや〜ありがたや〜



さて、帰ってくる前にもうひと仕事終わらせておきます〜



+++++



明日は家族でボウリング行こうかと思ってます。


あとは科学館行ったり、


少し涼しい日を狙ってプールに行ったり。


もう娘のブームは去りがちだけど、恐竜展にも行こうかな。


夏休み後半戦。まだまだ頑張りましょう〜キメてる



+++++


ピアノは

どりーむ5から3曲ぐらい頑張ってます。

あとは娘が次の発表会で弾きたいと言ってる、千本桜!




お勉強はおなじみのこちら。

七田式プリントD


一番苦手だった"かず"が、消化試合になってきてるので進みが早くなってきました。


少し繰り上がりが始まったね。

でも、分かりやすーく、スモールステップで進めてくれてるので、今のところつまづくことなくスムーズに進んでます。


今度は"ちえ"が難しくなってきて、親の私でも一瞬考えてしまうところもあります。

今の時点でこんなんで、ほんと中学受験とかどうなるの🙄🙄🙄




そしてトド算数、チャレンジタッチなどタブレットも頑張っています〜



飲み込みの遅い我が子だけど、ほんとに根気強くやっていけば出来るようになるんだなと思う今日この頃です。


ピアノも、勉強も成果が出てきました悲しい


出来ないことを嘆かずに、いつかはきっと出来るようになる時が来ると信じて、根気強くやっていきたいと思います。