旅行数日前。まだ買ってない特急券のワケ…! | アラフォー子育てママのブログ

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。


    

娘、5歳。年中。
私、フリーランスピアノ講師ママ。

売れないアニソンシンガーの嫁。


もうすぐで家族旅行だぞー


パパさん明後日から数日間出張で、帰ってきた翌日からまた旅行です泣き笑い

キツぅ〜



実はまだ特急券購入してないんです。



なぜかっ






The 行事前に体調崩す子供対策!!!!


万が一のことがあってもキャンセルが効きやすいように、です。



うちの子はね、特にあぶねーのよ




一昨年、運動会前、お遊戯会前、お正月旅行前、あともう一回と

まさかの4ヶ月連続で体調を崩すという伝説を作った女。


そのうち2回は入院という割とハードなやつ



周期性嘔吐症


って知ってますか。







体の線も細くないしそんなに繊細じゃないはずなんだけど、

色々調べていくうちにこの病気にたどり着きました。


最初は病院では胃腸炎って診断されるんだけど(何度かはそう思ってた)

下痢はなく嘔吐だけなのと、散々吐瀉物を処理してる私たちには一切うつらない。


感染性なし、ウイルス性なしということを鑑みると、これは嘔吐症だと。

しかも一時期は毎月発症してたので、もはや周期性嘔吐症だなと。



入院した時は

「ケトン血性嘔吐症」という診断がつきました。


吐き過ぎて脱水症状を起こしている、ケトン体が出て低血糖になってさらに吐くという悪循環。

吐き止めも効かなくなって、一時間のうちに何度も吐いて、吐いてない時はずっとウトウトしてる状態。


となると、もう治すにはほぼ点滴しか方法はないので、入院になるガーン





メンタルも影響するみたいで、行事の前後でなりやすく、

去年はお正月旅行に行くことは娘には秘密にしてたんです。


楽しみにし過ぎて発症したら大変だから泣き笑い




が、細心の注意を払ってたのに、見事に旅行5日前に発症しましてね泣き笑い


5日前に発症、翌日から3日間入院。

点滴打てば、翌朝にはケロッと元気になってる。

退院した翌々日からの旅行にギリで間に合うという綱渡り状態だったわけ💦



ただ、去年のお正月以降は大分落ち着いて、吐く時は吐くけど低血糖になるほどではなくなってきてます。



吐く前のサイン

👧「お腹痛い……」

が始まったら、とにかく嘔吐の連鎖に入る前に


ラムネ食べさせまくるようにしてます。


とにかくブドウ糖を摂らせる。


ラムネのお陰なのか、心身ともに強くなったのかは不明。


ただお守りのように、私は毎回ラムネ食べさせてますw



同じような症状出たママ友の子、

低血糖の可能性もあるよって教えたら、散々吐いて食べられなかったのに

飴舐めさせたら落ち着いた!って言ってたので、効果はあるんだと思います👍






さて去年の今日は。嘔吐症発症してました。


今年はきっと大丈夫だと信じて……!!!



明日あたり特急券買おうと思いまーす!




このラムネ常備してます。だいじ。



鬼怒川にいくよ。