アラフォー子育てママのブログ -12ページ目

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。


    

娘、6歳、年長。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます



はーーーー



楽しかったっっっ!!!



一週間ぐらい前からずっと雨予報で、どうしようか迷いまくって、11月に予備日作ってホテル取ったりしてたんだけど、、、、




行ってよかった泣き笑い泣き笑い泣き笑い


まず前泊したので、当日の朝のスタートがオンタイムで切れた。




8時にホテル出て、この日に泊まるホテルに荷物を預け、バスでシーへ。


道は混んでたけど8:45には到着。



パッと見、ランドもシーもめちゃくちゃ空いてました。



イン自体は9:20ぐらいにはなっちゃったけど、焦るなかれ………





スタンバイパス余裕で取れたっっっ(嬉し泣き




なんならフローズンジャーニーもこの時点でまだ残ってたし、


どっちにするかめちゃくちゃ迷ったけど(でも時間にして10秒ぐらいw 急がなきゃ無くなる!!と思ってw)



私としてはアナ雪乗りたかったけど、最近の娘ちゃんの推しはラプなので、ラプにしました!!!



ここ最近3回連続でラプコスでインしてるw



お土産でもらった香港ディズニーのカチューシャ。かわよ。




ファンスプの入場権利を得ただけでもはや妾は満足である泣き笑い



お決まりの左回りでまずはタートルトーク。

ケープコッドクックオフで腹ごしらえ。


ディズニーのシーフードチャウダーが好きすぎる。


雨降る前にスカットルのスクーター、フライングフィッシュコースター。

うちの娘ちゃん、激しすぎるのは乗らないので、これぐらいがちょうど良い。

そして待ち時間も20分以内なので全てがちょうど良い。完璧。



順調にスナックもいただき。パンプキンチュロス。



アラビアンコーストでカーペット乗って、シンドバッド乗って(親はこのアトラクで休憩するのがセオリー)、キャラバンカルーセル乗って、



ファンスプ入場時間来たる


我ながらタイムスケジュール完璧すぎる。


アトラク乗りつつファンスプに近づくというポジショニングも完璧。





え!!!!!



最後まで書いたのにここまでで消えてる泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

ショックすぎる!!!!!!!



また書きます!!!















    

娘、6歳。年長。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます



娘ちゃん通算8回目(意外と行ってんなw)、私通算何十回目?


インパしてきましたー!わーい🙌


大好きなTDR、娘ちゃんも大好きになってくれてママ嬉しい🥹行き甲斐がある🥹



日帰りで行ける距離ではあるんだけど、子が小さいとやっぱ夜そのまま泊まれる方がいいよね



ってことで、最近はいつも泊まってしまってますひらめき


基本後泊なんだけど、たまに起こる我が家の金銭感覚のバグにより


「朝の通勤ラッシュに巻き込まれるの嫌じゃね??今日の夕方出発して、前泊もしちまう???」と。



基本的にパパは常に


贅沢したい!

お金使いたい!!タイプで、


手綱を引いてるのは私。



私は一応かなりの倹約家ではあるんだけど、そもそも旅行大好き、経験にお金使うの大好き、ノリ大好き人間なので、、、



その血が騒いでしまうと、もう止められない🥹



即当日のホテル取って、即出発💨



今回はここと


ここ




この一泊目のホテルエミオン東京ベイが、最高すぎましてね🥹




当日予約で、激安でヒカリテラスルームが取れた🤩🤩🤩


バルコニーの目の前にツリーが!

多分全館でで6室しかないお部屋。


娘ちゃん大興奮でした!



お部屋も超絶広い!

靴脱いで入れる!←日本人として心底落ち着くポイント




お風呂もバストイレ別。これも超ポイント高い。

しかもキレイ!!!

水周り気になって、すぐゾワゾワしちゃうので、ここは本当にキレイで感激しました。。。



アメニティーもありがたや〜










天然温泉もあって、今回は激安にも関わらず天然温泉のチケット付きで、温泉大好き娘ちゃん、ここでも大喜び。



いやー

前泊のホテルだけでテンション駄々上がりですアップアップアップ


前泊なら、そこまで早起きしなくても開園時間にすぐにインできる=ファンタジースプリングスに入れるかも?


本来の私なら通勤ラッシュなんのそので意地でも開園時間前に行ってパスもぎ取るんだけど、


ゆったりのんびり行ってゆったりのんびり周りたいパパと、6歳の子供連れて行くには少々荷が重くて諦めてたんだよね。


さて明日私たちはファンタジースプリングス入れるのだろうか?!



2日目の浦安ブライトンホテル東京ベイも、駅直結、そして広すぎるお部屋で、ここも心から安らげました❤️



ダブルツイン??いや、広すぎでしょw

広い、駅近は正義やな。













    

娘、6歳。年長。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます


私、アラフォーフリーランスママ。


ついこの前40歳になりました🎊




記念すべきメモリアルバースデーでしたが、




前代未聞の、病院の病室で迎えました笑い泣き笑い泣き笑い泣き




というのも、娘6歳




4度目の入院をしてましたゲローゲローゲロー




もともと周期性嘔吐症という持病待ち。



前回が、今年の3月。

インフルエンザ原因の嘔吐症発症でした。

(このシリーズも書き終えずじまいなのに…)




最近周期性嘔吐症になってないなぁー


なんて思ってたけど、半年で嘔吐症でまた入院って、まぁまぁな頻度ですねゲロー



慣れたもんっちゃあ慣れたもんだけど、

何度なっても慣れないもんは慣れない(どっち



今回は、なんとまぁ見事に運動会の一週間前に発症しまして。


土曜 夜中に発熱

日曜 解熱剤飲ませながら様子見。夕方ごろから嘔吐開始。吐き止めの坐薬入れる。

(ここ数か月は、熱出しても解熱剤でなんとか治ってたんです。。。)

月曜 嘔吐止まらず、さらには耳の激痛を訴える。

外来で点滴打ってくれると聞いた病院へ。


嘔吐は続いてたけど、病院での検温のタイミングで36.8。

耳が痛くて口が開けられず、喉を診てもらえず。

耳の中は少し赤い程度で、鼻水も咳も出ていないので、中耳炎でもないとの判断。


ということで、この時点では点滴と吐き止めの坐薬のみで終わりました。



まーこれが色々よろしくなかった。



帰ってからもさらに10分置きの嘔吐が止まらず、再度熱も上がり、熱で起き上がれないから、寝たまま🤮噴射。



完全にループに入った



昼の12時。

大きい病院の外来受付時間は終わってるけど、、、


今までも2度入院したことがある病院なので話が通りやすく、小児科に繋いでもらって緊急で診てもらい、すんなり入院決定。付き添いも決定。



とにかく6日後には運動会なんで、とっとと点滴打ってとっとと治したかった凝視凝視凝視凝視


早ければ3日で退院できる…!!!


嘔吐症は、単純に低血糖と脱水なので、点滴さえ打てばすぐ元気になります。




ただ、感染症対策で、入院前の検査色々やりましたら、



溶連菌



急性中耳炎


からの


滲出性中耳炎


でした(ええええええ



さっきの病院、全部スルーしとるやんけwwww




そりゃしんどいはずだ悲しいオエー




入院できて、抗生剤や痛み止めの点滴打ってもらって一旦かなり落ち着いて、、、ほっと一安心……



のはずなんだけど???


いつもならすぐ元気になるんだけど???






水曜の夜になっても熱が37度台



なんなん?



なんなん?????



「明日の朝までの検温で、一度でも37,5度以上出たら、もう一泊して血液検査しますね」



(いやムリオエーオエーオエーオエーオエー)



木曜退院できなかったとして、


金曜退院して、土曜運動会とかしんどすぎ不安不安不安




水曜の夜中。


持参した体温計でこっそり測った熱は38度。


大量に汗かく娘。


ひっそり40歳になった私。



最後の運動会に間に合わないかもしれない


とういう絶望の中、もうどうしたらいいか分からなくて



真っ暗な病室で男泣きしながらポテチとコーラ貪った(どうかしてる





wwwww



そんな前代未聞のバースデー。



翌朝、無事に熱の下がった娘は、退院。



運動会間に合いましたっ!!!!




ありがとう!ありがとう!!!!!



何よりもの誕生日プレゼントでした!!!!!





これ、病院の体温計とピッタリ同じ体温でした。優秀〜




今回初めて抗生物質飲ませたんだけど、にっがくて子供飲みづらいのね不安


色々な飲み方試しました……

お薬飲めたね、カルピスに溶かす、ヤクルトに溶かす、ゼリーに混ぜる、にがいのにがいの飛んでいけ(チョコのやつ)


一番娘的にはマシだったのは、にがいのにがいの飛んでいけ。

チョコに混ぜてひと口でイケるからまだ良いらしい泣き笑い健気。



ひとふくろ3つしか入ってないので、大量買いしましたw




解熱剤とかなら、よくカルピスで割っちゃいますね〜