娘、6歳。年長。
私、フリーランスママ。
マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。
つらつらと書いてます
先日、就学前健診に行ってきました!
娘ちゃん、親から見た限りでは可も不可もない子なので(言い方)特に問題なくサラッと終わるだろうなと思ってました。
ボーッとして話を聞いてない時がある。
故に動きがノロい。
最近少しだけ人見知り。
恥ずかしがり屋で人前は苦手。
そんぐらいは許容範囲かなと。
仲良しのお友達たちと数人で幼稚園で待ち合わせして行く予定が、いやはや私の出発がのんびり過ぎて、到着が待ち合わせ時間ピッタリでアセアセ💦
みんな待ち合わせ時間より全然早く来てて、
「うちらのグループが最後だよーみんな行っちゃったって!」
ひょえー
なんなら視力検査の練習も当日の朝急いでやったし、持ち物チェックするの怠って筆記用具忘れたし子供にハンカチ持たせるの忘れたし💦(親のデカめのタオルをポッケにねじ込んだわ)
むしろ私の方が引っかかるんじゃないかと、先行き不安になりました
内科、眼科、歯科の健診を親と一緒に周り、そこからは子どもだけ別部屋で5人ずつに分かれて面接とやら。
どうやら先生とじゃんけんをした様子。
(あとで、何したの?って聞いても、忘れたー!と言われましたが←うちの子あるある
従姉妹のねーねの、「じゃんけんしたでしょ?」という誘導により判明w)
あとは視力検査したのかな?
その間親たちは別部屋で待機。
コミュ症の私、幼稚園入園当初は、知り合いママさん全然いなくて、ボッチにビビってお腹痛くなってたんだけど
今となっては、仲良しママさん沢山出来たので、待機室で盛大に井戸端会議繰り広げてました
あいの里やばくね?ww
ちょっと今度お酒飲みながら語ろうよwww
っちゅーどうでもいい話を延々と
うちの幼稚園からこの小学校に上がる子が大半なので心強い限り
他にボッチママ沢山いたし、なんなら同じ幼稚園で他グループの仲良しママさんもボッチで居たんだけど、本来なら私もそっち側なはずで…
たまに声かけたりはしてたけど、居心地悪かっただろうな……と少し申し訳ない気持ちになりました
でも、どうしても抗えない巨大な波なんですよ…自分もその一味ではあるんだけど、
いつものメンバーが集まると、バーーーーッて会話が溢れ出る
うるさくてごめんなさい
そして子どもたちが戻ってきて、今度は親子で先生と1〜2分面接。
とは言っても、何か気になることありますか?と聞かれて→特にありません。
あとは、ちょっと視力検査見えなかった時があったらしく、そこが引っかかりましたと言われました。
両親ともに近視で、以前眼科で、ゆくゆくは近視になりますねーとも言われてたので、まぁそこはしょうがないかなと。
うん、それはいいのよ!!!よかったんだけど!!!
娘ちゃん、先生にお名前聞かれて答えた後速攻で、ちょうど後ろを歩いてた仲良しのお友達見つけて
「◯◯ちゃーーーん」
と椅子から立ち上がり
その場から離脱💨
ちょっと待てえええええええいwwwwww
なぜこのタイミングでwww
かーちゃんビックリした!!!
「コラッ!!!戻ってきなさい!!!!」
と呼び戻したのは言うまでもありません…
面接してくださった先生、実は従姉妹ねーねの去年の担任。
超優等生で先生のお気に入りだったねーねの従姉妹がこの有り様で、さぞびっくりされたことでしょう………
いやぁ、想定外のハラハラでした
楽しみより、不安が大きい小学生活です!!!w
+++++
こ、これ!!!!美味し過ぎませんか?!!
我が家で大ヒット!!!
ただ、白が全然売ってない!!!!
近所のスーパーで188円の2個買ったら、
会計では2個で250円だった!!!
2個250円だなんてどこにも書いてないのに!
なぜ?!
なんかの間違いかと思って翌日もう一回買いに行ったら、売り場では間違いなく188円って書いてあるのに、会計したら2個250円だった!!
このご時世カップヌードルが125円って破格じゃない??