かなり前に、第一部の分の席札立ては作ってたんやけど、

夏休みを利用して作ったのが、

第二部用の分の席札立て( ´艸`) 


こっちのが気合入ってます。笑 


マカロン部分の作り方は前ご紹介しているので

↑↑こちらを参照してください 


席札立のクリップ部分の作り方はコチラ↓↓



マカロン&クリップ部分ができた状態からやけど、

こちらも簡単に作り方をご紹介( ̄▽+ ̄*)



用意するもの 

■軽量紙粘土 

行けるとこまでどこまでも行こう♪

文房具屋サンや画材屋さんにも売ってるけど、

高いしダイソーの紙粘土で十分ひらめき電球



■アクリルor水彩絵の具

粘土の色を変えたい場合は必要に応じて・・・



■粘土板 

行けるとこまでどこまでも行こう♪

なければクリアファイルや、

100均に売ってるペラペラのまな板とかでもOK合格


■ゴムベラ 

別にゴムじゃなくてもヘラっぽければ何でもOKビックリマーク


■ボール 

■水 

■ラップ 

■ホイップ絞り 

行けるとこまでどこまでも行こう♪
これはダイソーで偶然見つけて購入( ´艸`) 

なければ使い捨ての絞り袋&口金でOK合格 


■ラジオペンチ 

■飾り 

わたしが用意したのは、

行けるとこまでどこまでも行こう♪
野いちご?みたいな実と、


行けるとこまでどこまでも行こう♪
チョコレートに見立てた出席者のイニシャルプレート音譜


作り方 

■クリップの設置方法 

1、クリームをサンドする際に上側にくるマカロンに

画鋲で穴を開けてクリップを通しやすくする 

行けるとこまでどこまでも行こう♪

行けるとこまでどこまでも行こう♪


2、先程開けた穴にクリップを通して、

行けるとこまでどこまでも行こう♪
(ほそ~い針金が通ってるの見えるかな?)


クリップの先端部分をラジオペンチで曲げ、

行けるとこまでどこまでも行こう♪
(ほんの少し先端が曲がってるの見える?)

曲げた部分をマカロンにくい込ませる!


こうすることで抜け防止になります~( ´艸`) 


これでクリップの装着は完了 



■クリームを作る 

1、カラー粘土や絵の具を使って希望のクリームの色を作る

 行けるとこまでどこまでも行こう♪

2、色が完成したらボールに移し、水を加えて練る 

行けるとこまでどこまでも行こう♪
柔らかすぎると乾いたときに粘土が白みがかってしまうし

固すぎると絞れないから、

なんとか絞れる!ってぐらいの固さに調整するのがベスト合格



3、クリーム状にした粘土を絞り器に入れる 

絞り器に入りきらなかったボールのクリームは

ラップをしておくと乾かないよ( ̄▽+ ̄*) 



■仕上げ 

1、上側部分のマカロンから出ているクリップの回りに

クリームを絞る 

行けるとこまでどこまでも行こう♪

2、用意した飾りをバランスよく設置 

行けるとこまでどこまでも行こう♪

3、下側部分のマカロンにサンド用のクリームを絞る

行けるとこまでどこまでも行こう♪

4、上下のマカロンをくっつけて完成( ´艸`)


↓↓こんな感じ~( ̄▽+ ̄*)

行けるとこまでどこまでも行こう♪

行けるとこまでどこまでも行こう♪
なんか妙に本物っぽすぎて、逆に手作り感がなさすぎ??(・_・;) 


会場全体の雰囲気をオレンジ&茶色で統一しているから、

席札立のマカロンもオレンジ&茶色にして、

座席に交互になるように配置します~( ´艸`) 



茶色のマカロンのクリームは、ヴァニラ色にした音譜 


バニラビーンズ的な粒を入れたかったんやけど、

そこまですんの面倒になって断念。笑 


ちなみに、飾りに使ったチョコレートに見立てた

イニシャルプレートは、

こうゆう粘土型を使って作ってます
↓↓
行けるとこまでどこまでも行こう♪

行けるとこまでどこまでも行こう♪
これだけちょっといい粘土を買って作って、

チョコレート感を出すためにスプレーニスでツヤ出し仕上げキラキラ 


ゲストの方が自分のイニシャルや!!


って気付いてくれるといいんやけど~( ´艸`)