こちらいつもお世話になっているお客様の
60ヴォクシーなんですがたまにエンジンが
かからなくなるという症状でご入庫いただきました
見るからに古いお車なんですが大事に乗られているので
わたくしアリちゃんが何とかしないと!!
イグニッションキーを回してエンジンをかけるも
うんともすんともいいません
そこで車屋あるあるなんですがまずはショック療法を!
セルモーターを叩いてイグニッションキーを回すと
1発でエンジン始動!!笑
これで何がアカンかわかりましたね!!
セルモーターの異常だとわかったので
セルモーターを交換する事に!!
ほんでついでの作業にはなりますがトヨタのこの手の
エンジンの定番修理でありますヒーターホースジョイントも交換させていただく事にしました
ヒーターホースジョイントはプラスチック製で
経年劣化によって朽ち果ててしまいここから水漏れを
起こしてしまいます。そうなってしまうとエンジンが
オーバーヒートを起こしてしまうので
今回予防整備としてお客様のご承諾をいただき
交換させていただく事にしました
こちらが外したセルモーターであります
新品のセルモーターは部品だけで95810円!!
高すぎる!!ですので今回リビルト品で交換しました!
リビルトパーツは再生品でセルモーターの
中身の消耗部品など新品に交換された
ほぼ新品パーツであります
保証もついているので保証期間中は無料で交換できます
次はヒーターホースジョイントを交換します
この部品はプラスチック製で経年劣化ですぐに
ダメになってしまいます。この古い部品はまだ
朽ち果ててはなかったのですが予防整備として
壊れてしまう前に交換しておきます。
お客様に語承諾いただいて交換させていただきました
これが交換したヒーターホースジョイント
これで安心でございます!真夏のお出掛け中に
オーバーヒートなんてしたら最高の思い出も
最低な思い出に変わってしまいます。
そうなる前に予防整備を!!
あとはLLCを充填してからエア抜きを!
我々車屋は車の弱い部分をたくさん知ってます!
壊れる前に直して故障を防ぎましょう!
最後に当店自慢のエアコンガスクリーニングを!
この夏、エアコンが壊れないよう、エアコンが
キンキンに効くよう、そして快適な夏を
おくれるますように!
U様この度はありがとうございます😊