次はワゴンRのCVTフルードの交換をおこないます
まずはCVTフルードを抜いていきます
次にCVT横に付いているフィルターを外して
交換します
リターンフィルターとでも言ったらいいのでしょうか?
このフィルターでCVTフルードをろ過しているようです
このフィルターを交換するとスズキのCVT特有の
息継ぎみたいなしゃくる症状が少し軽減されますので
CVTフルードを交換する際は必ずこのフィルターを
交換される事をオススメいたします
続いてCVTのオイルパンを外します
オイルパンの底には磁石が2個付いています
磁石には鉄粉がたくさん付着しておりました
次にオイルパンを外したCVT内を見ていきます
するとストレーナーにも鉄粉が付着している事がわかります
次にCVTからストレーナーを外します
ストレーナーは今回新品に交換します
次にパーツクリーナーを使ってCVT内を洗っていきます
見える部分だけになりますがパーツクリーナーを使って
洗浄をしたので綺麗になりました
そのまんま新品のストレーナーを装着します
なんか綺麗になったので気持ちいい🙌
こちらが綺麗になったCVTのオイルパンです
磁石に付着した鉄粉も綺麗に除去できました
次にCVTのリターンフィルターを交換します
こいつはCVTフルードを交換する場合には
どんな事があっても交換しましょう!!
正直、詰まりやすいです!
左側が新油のCVTフルードで右が交換前のCVTフルード
めちゃ汚れていますな!
この後、トルコン太郎を使ってCVTフルードを
圧送交換してとても綺麗になりました!
試乗に出かけると車は完全に別物になっておりました
ATやCVTフルード交換は重要です!
一度検討してください!きっと走りも静寂性も
燃費も向上しますわよ!
最後、納車前に当店の人気メニューであります
エアコンガスクリーニングを!!
もう暑い夏も無問題!!
とにかくエアコンがよく効いて快適になります!
しかも故障などのエアコントラブルも抑制できます!
この度は堺市にお住まいのS様!!
当店でのお車のご購入ありがとうございました