はー。

 

なんか我が家は今月警察とか免許センターとかにつくづく縁があるようです。

先日から相方くんのタイ免許の日本免許への切り替えで色々準備を進めていて、外免の切り替えってまずは面接があるんですが(国によっては面接のみで切り替えられるけれどタイは実技もしないとダメ)、まずはその面接が半年先とか言われてびっくり(笑)

が、キャンセルが出たそうでご連絡をいただき、予定より数か月早くに面接をできることになったんです。

で、その面接の数日前のこと。

夕方仕事帰りに帰路を急いでいた相方くんが一旦停止違反でつかまり(爆)

普通なら、まあ減点で切符もらっておしまい、後日お金を払ってくださいね~、だったんでしょうけれど。

今回は相方くんが国際免許証で運転していたことで、地元の警察官の方はイマイチどう処理していいか自信がなかったようで(爆)

私も一緒に警察署に行き、行った先では10人近いおまわりさんが出てきてあーじゃないこーじゃないと処理について相談しつつすっごーーーーく時間かかってようやく解放。

 

あ、余談ですが新型コロナウイルスの件から取り締まりがすごく強化されてると聞きました。

本当かどうかは不明だけれど、年間違反でどれだけ違反金を取らないといけないと決まっていて、でも自粛でみんな外出しなかった影響でその決まった額に達していないから普通なら取り締まらないような小さな違反まで取り締まっているとか。

本当なのかなー。

 

外免の切り替えのための面接では先日の違反のことをもちろん正直に伝え、でも「一旦停止違反1回なら点数的には今回は問題ないけれど、6点を超えてしまうと切り替えのための試験を受けれるまでに時間がかかる(受けられない期間ができてしまう)ので以後気を付けてくださいね」とのことだったのでひと安心。

が。

相方くんの免許所有歴が長かった(プラス正直にパスポートを全部提示した)ことがワザワイしまして。

なんと免許センターでの所要時間3時間以上!!!!

まずはパスポート(数冊あった)の出入国印を全部コピーし、それを基にタイでの滞在期間を細かく?ほぼ全部チェックし。それが正しいかどうかを対面で確認し。

それが終わったと思ったら、免許取得時の状況(どのように練習したかや試験はどうだったかなど)に関する質問があり。相方くんいわく20年前のことなんて覚えてないよーーーー!とのこと。だって試験に使った車は?なんて質問まであったし。

終わる頃には(超気長で温和な相方くんなのに)相方くんはイライラ、私は息子のお迎え間に合わないんじゃないかとハラハラでまー気持ちの面で嫌な一日になってしまいました(苦笑)

 

で、次はいよいよ実技試験だということで、1回実際のコースで練習させてもらってから試験の予約を取り、じゃあ来週は免許センターだねえなんて言っていたら、その前の週末に今度は私自身が免許を失くしてしまったことに気づき。

はーーーー。

毎日仕事に車で行ってるので免許なかったら話にならないので、月曜に再び免許センターへ。とほほ。

しかもまさか無免許で運転してくわけにいかないので、母が仕方なく送ってくれましたとさ。

そして水曜には相方くんの実技試験のため再び免許センターですよ(それは母に行ってもらうのですが)

しかもこの実技試験って、結構皆さん3~4回受けるそうなので、相方くんも何回受けることになるのやら……。

 

そんなこんなで、なんだか警察やら免許センターにご縁のある最近の我が家なのでした。

まあ、誰かが事故したとか(ああでもそう言えば私この間駐車場で車こすった……)怪我したとかじゃないからいいのかな。

と思うようにしよう……。

 

厄払いでもしたほうがいいかしら。ぼそっ。

日本に帰るにあたって、なんの知識もなかった私。

今回二人の子を幼稚園と保育園に入れることになり色々と勉強しました!

 

まずそもそも幼稚園とこども園てものがあることすら知らなかった私(笑)

自分が卒園したところっていうだけで上の子が入れて頂いた(本当は定員だったのに)預け先が認定こども園だったのは本当にラッキーでした。最初は「え?1号とか2号ってナニ???」っていうレベルで、言われるがままに書類とか出してたくらい。

結局自分もパートタイムとはいえ働くことになり、そのために上の息子を夕方まで預かって頂く必要が出たのですが、1号から2号に切り替えて同じ場所で預かっていただくことができているので、本当に本当によかったー。

そして下の子も3号の認定を取得し、しかも前年度の所得がタイの所得額なのでとりあえずは保育料もかからず(笑)預かって頂いています(私の仕事の都合で上の子とは違うところですが)

ざっくり言うと幼稚園児に相当する年齢の子で一般的な幼稚園の時間だけ預かってもらいたい場合は1号、それを超えて保育していただく必要がある場合は2号、それよりも幼い子で保育の必要がある場合には3号なんですね。

ちなみに親が労働していると見なされるには月に48時間以上就労している必要があるそうです(そのため私は勤務日を当初の予定より増やしてもらいました)

求職中ということで2号認定を受けることも可能ですが、その場合には就職活動を報告する必要があり、また3か月ごとにステータスを更新する必要があります。私たち夫婦は当初2人とも求職中で2号と3号の認定を申請し、その後双方ともに職場から在職証明を出してもらい提出しました。

その他にも妊娠中とか介護があるとか、その他の理由でも2号や3号の申請はできるようです。

ちなみに、親の就労時間が80時間を超える場合には2号でも長時間保育がお願いできるみたい。いずれにせようちはその予定はないので今のところ詳しくは調べてませんが……(相方くんは80時間超えてますけど)

 

現政権が子育て支援策をたくさん打ち出してくれているおかげで、上の子の給食費とかだけで今のところ済んでいます……タイにいた頃はナーサリー代がめっちゃ高かったので嘘みたい(笑)

 

ほんと、日本て子育てしやすいかも……(田舎のせいか人もめっちゃ優しいし)

というわけで、新型コロナウイルスで世間が大変なときに国際引越しとなった我が家ではありますが。

ほんと、あと数週間タイミングが遅かったら日本に移れなかったかもしれないので、本当にラッキーでした。

とは言え、戻ってからは外出自粛な日々で、戻った当初は制限も多い日々でした。

引っ越してすぐに始まるはずだった上の子の幼稚園は1週間でお休みになってしまい、まあある意味タイと変わらない生活(家の中でタイ語メインで家族のみで過ごす)が続いたので、まあよかったと言えば良かったのかも?(苦笑)

 

まあ少しずつですが日本での生活をスタートし、農業をやりたがっていた相方くんにも無事仕事が見つかり、私も帰国前からお話をいただいていたパートのお仕事を始めることになり、思っていたよりもはるかにスムーズに日本での生活がスタートしています。

ほんとに、結構長期間にわたって生活が落ち着かないんじゃないかなー?なんて予想していたので、戻ってこんなに短期間で家族の方向性というか、リズムができるようになるとは思っていませんでした。

 

日本での生活は、思っていたよりもっとずっと快適で、それもびっくり。

子どもの学校のことがメインで引越しを決めた(プラスうちの母の高齢化もありつつ)ので、きっと私たち夫婦にとっては生きづらい日々が待っているのかな~?(仕事があるかも含めて)と思っていたんですけど、日本、悪くない。

まあ相方くんがどう思っているのかは分からないけれど。

やっぱり自分の国じゃないところに住むっていうのは本人が意識しているいないにかかわらずやっぱりストレスもあるものだと思うので、そこは私があんまり「いい!」って全面的に言ったらイカンかなとは思っていますが。

 

だけど思っていたよりももっとずっと子育てはしやすい。

田舎だからかな?人も優しいし、幼稚園もすっごくよく注意を払ってくれている。

幼稚園の担任の先生はもちろん、ほかの先生方にも息子はいっぱい気持ちを注いでもらって育ててもらってます。

ことばの問題があって、息子は息子なりにすっごく大変そうで、それが可哀想な部分がまだまだいっぱいあるけれど、もしいずれ日本に戻るという話であるならば、今のタイミングで今の幼稚園に入れてもらえたのは本当に本当にラッキーでした。

幼稚園の他のお子さんたちもすっごくいい子で、息子の側はまだなじめてないけれど(年中さんから途中で入ったしね、それは仕方ないかも)他の子どもたちは息子の名前をおぼえてくれて名前呼んでくれて、仲良くしてくれてる。

下の子は私の仕事の関係で在住外国人向けの保育園に行ってるんですが、だんだんそこにもなじんで来ていて、ここ2日ほどは朝バイバイする時も泣かずにお別れできてます。

 

そんなこんなで、なんとなくリズムやスタイルのできてきた我が家。

まあ、自分では当たり前と思ってるけれど社会から浮いてる部分はいっぱいあるんでしょうけど(笑)

例えば幼稚園の送り迎え時に当たり前に息子とはタイ語で話してるけど、それだってよく考えたら目立ってるんでしょうね(笑)

最初思っていたよりはもっとずっと面白い方向に来ているような気配のある我が家の日々を、これからも細々と綴っていこうかと思いますのでよろしければお付き合いくださいね!

 

でもってたまには海外生活長かったから全然知らなかった日本の話とか(例えば幼稚園や保育園の話とか)在日外国人にまつわる話(例えば海外免許からの切り替えの話とか)も書いていければと思ってます!

これからもどうぞよろしくお願いいたしまーす。

ひっじょーーーーにご無沙汰しております。

というか、もうこの度リセットして「はじめまして」の方がいいだろうかとも思ったり(笑)

 

3月の中旬にタイから日本に引越しまして、その後の新型コロナウイルス騒動ですっかり予定が色々と狂いまして(苦笑)4月から幼稚園に行くはずだった上の子は予定どおりには幼稚園に通えなかったり(通園先がこども園だったので5月からは2号認定を得て週に4日お世話になりましたが)私たち家族の生活のリズムもなかなか確立しなかったり、ほんとーに色々ありました。

 

が、無事に日本に引越しをして(あと1~2週間遅かったら引越しすらできなかったかも)どうにかこうにか生活を営んでおります。

というか、当初予想していた以上に生活がちゃんとできていて、むしろ私がびっくり(笑)

 

ただ、以前は電車通勤だったところが車通勤になったため、通勤時間に読んだり書いたりしていたブログができなくなったりとか、そんな理由からブログは読めてなかったり書けてなかったりでした。

そして多分それは今後もそんな感じかな~、と。

 

ただ、時折「あ、実は我が家って特殊?」と思う時もあったりして(そりゃそうだ、山梨でタイ語で会話してる家族なんて数えるほどしかないだろうっていう)じゃあまあ、何か思うところとかあった折にはブログ書くのもいいのかな?と思うときもあり。

そんなときのためにブログを細々と再開するのもありかな、と。

 

どんな内容を書こうとかはあんまり考えてなくて、多分行き当たりばったりでつらつらと時々更新する感じになるかとは思うのですが。

とりあえず、日本の片田舎での日タイな日々を綴っていこうかと思います~。

というわけで昨日が最終出勤日でした真顔きりっ。
休暇が11日残ってたので木曜まで勤務というちょっと謎なことをしてみたり。
ちょうど娘ちゃんの一歳のお誕生日なので、まあ彼女はナーサリー行くんですが(笑)私は休んでパンケーキ焼いたりしておこうかと。そんな理由で今日からプータローですニヤニヤ(荷造りせえよ)

石の上にもなんとやらとは言いますが。
振り返ってみたら本当に幸せな8年だったな、と。
8年もいたのもビックリです。
多くの方に育てて頂いて、仲良くして頂いて、大変な中にも得られたものもとても大きい貴重な経験でした。
母体が大きいのもあったのかな?また仕事の内容のおかげもあり、本当に色んな人と出会い、親しくなることのできた8年でした。

最後はめっちゃバタバタして、しかも後任がまだいないので引継もほとんどできておらず心配だったりするのはナイショ滝汗
昨日は8時過ぎまで残業して、職場出たの最後だった(そして持ち帰って明け方まで作業という…どんだけ計画性なくて要領悪いんだ)
でもとりあえず、どうしてもなことは終わったかな?

最後の1日は仕事の整理の合間には挨拶回りもできて、結構ウルウルしたりもして、忙しいながらも幸せを噛み締めてました照れ

さてさて、はよ荷造り終えてゆっくりするどーーー!