ポーセラーツって細い作業多くない? | 非日常を日常に取り入れるポーセラーツ 大阪福島区梅田田中アサ眞

非日常を日常に取り入れるポーセラーツ 大阪福島区梅田田中アサ眞

大阪市福島
大阪駅からひと駅
ポーセラーツインストラクター

大阪市福島区 ポーセラーツ

 

 

可愛いものに囲まれながら

女性としての輝きを取り戻せるハンドメイド

 

 

レッスン、オーダー、インスタラクター講座を開催!

 

 

ポーセラーツ フルール

田中アサ眞 です

 

 

 

image

 

 

 

 

 ⁡

ポーセラーツって細い作業多くない?





ハンドメイドって聞くと
なんか細かい作業が多くてしんどそう…







って印象ないですか?






実は私もそう思っていたんです。





image



実際にタナカも糸と針を使うような
ハンドメイドは少し苦手です笑




でも、ポーセラーツって
意外に細かい作業って少ないんですよ^^






少ないというか

 

 

 


ぶっちゃけ自分次第なんです♪

 

 




image

 

 

 




インスタや写真だけでみると
どうしても細かそうって

よく言われるんですが





細かい作業が苦手なら
その作業を省くこともできるんです♪







マグカップ一つとってみても
持ち手も部分をつなげるとなると
細かい作業になっていきますが




(持ち手の部分も転写紙をつなげています)






持ち手の部分を
繋げずにカットしてしまっても
全く変にはならないんですよね^^





(持ち手の部分を繋げずに使っています)






その辺のコツに関しては
生徒さまのご要望をお聞きし





簡単にできるデザインがあれば
アドバイスさせていただいています♡







なので、





ポーセラーツ=全部細かい。

 

 

 



ではないんです!









最大限、見栄えの良さと
ご要望をお聞きして

 

 

 




一人一人に合った作り方を
お伝えしています^^






一度やってみると





「意外に簡単♪自分で作ったとは

 思えないぐらい可愛いです♡」






と思ってもらえると思います^^
 

 



 

ポーセラーツの詳細が気になる方は

こちらをご覧くださいね^^

 

↓↓クリック↓↓

 

 

 

 

 

やったことのないことって

どうしても難しそうとか

 

 

 

 

私にはできないって

思ってしまいがちなんんですが

 

 

 

やってみると

意外にそうでもなかったってことの方が

多いんですよね♪

 

 


(右がタナカです♪

体験レッスン後の生徒さまと一緒に♡)




 

 

自分にチャレンジするママたちの

お役に立てたら嬉しいです♡

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

image

 

 

 

🗓9月レッスンスケジュール🗓

 

 

 

 

9月5日(火) 10:30〜

9月14日(木)  10:30〜 残1

9月19日(火)  10:30〜 満席

9月20日(水) 10:30〜 

9月20日(月) 10:30〜 

9月25日(金) 10:30〜

 

 

 

 

 

他の人気記事

 

 

 

 

 

 

 

ポーセラーツレッスン♪

image

 

ポーセラーツ体験レッスン

 

ポーセラーツフリーレッスン

 

ポーセラーツオンラインレッスン

 

オーダー依頼

 

※リンク準備中