こんばんわ。
精神論・・・嫌いじゃないです。
OMダムです。
前回の続きで目黒をウロウロします。
知ってる人は知っている、家具屋さんストリート的な目黒通り。
目黒駅から10分(800m)ほど歩くと、そんなエリアとなってそこからまた700m位の通りに家具屋さんが並んでおります。
↓の赤線のエリアがメインのエリア、大体肉まん屋さん過ぎて油面交番のとこら辺までが等間隔(+反対側にも)にお店あってブラブラするには良いです。
ただその先もまばらにはなりますがお店はあるので脚力に自信がある人はどうぞ。
山手通り過ぎて反対側にお寺が見えるとこら辺からスタート。
ちなみにお店が多過ぎるので我が家的に特に気に入ったお店を紹介
かなり序盤にあるお店で、3F+地下1Fと大きめのお店、独特のテイストの家具が多くてなかなか面白い。
あと雑貨も色々置いてあるから、取り合えず寄ってみるもアリです。
我が家は家で使うティッシュケースを購入、本革製で5000円位
ティッシュケースと考えると高いですがこれに持つとこ付いててバッグだとしたら安いと思うでしょ・・・そう言う事です
そして前回来てすっかりお気に入りのアンティークショップのソネチカ
何が良いって圧倒的に安い!!!
基本的に家具って高いので、ほぼ冷やかしで終わるのですが、ここのなら買える
しかも大体が海外のアンティーク家具とかなんで、変わった物や変な物が多数・・・メッチャ楽しい
ちなみにこの通りには・・・
(仮)4号店(ネット上には3号店までだから4号店とは呼ばないかも・・・)とあります。
そして(仮)4号店は雑貨が充実していて、やっぱりメチャメチャ安い
そして我が家は嫁さんのクマコレクション保管棚を探していたので、こちらのお店で購入+スタンド照明を購入。
この保管棚は珍しい半円形状で中の背面が鏡になっている構造、傷も付いているが小さいレベルで値段は38000円。
スタンド照明は石やガラスや金属を組み合わせて凝った造りで、こちらも痛みが気にならないレベルで値段は15000円。
家具に興味無い人には高く感じるかもしれませんが、それっぽい店に置いてたら余裕で3倍位はしててもおかしく無いってのが我が家の見解です。
アンティーク家具に興味のある人は目黒へGO