本日2記事目

ツキイチ17期メンバー募集中です!

17期はいつもより1ヶ月多い、7ヶ月分ありまして、1ヶ月分は無料です。お得♡

お申し込みはこちら

明日〆切


①ツキイチのグループLINEってなに?どう違うの?



②SOSって何?使い方は?


③ラジオ体操わかりやすく図解で解説🩷



レビューマンガ⑧


















20代、会社員の人間メンヘラかりんちゃんです!


忙しく働く中、

かりんちゃんはツキイチデーに質問や相談を送ってくれて

わたしからヒントを毎回エールのように返しています。


6期からそういう利用をされていて

毎期変化を報告もしてくれてます。


最初の頃はまだ、母娘関係に悩んでいました。

そしてよくツキイチデー相談していたのです。

(ツキイチデーはツキイチだけの限定音声)


母娘関係についてはカウンセリングに近い問いかけをしたりしますし、

何より20代のかりんちゃんが、

わたしやお母さん世代とツキイチにいるので


自然とお母さんたちの、悩みや葛藤を聞いてるうちに

ああ、私のお母さんの愛情はこの種類かもしれない、と

お母さんの背景が理解できたり

未熟さも許せる現象が起き始めました。


自分は愛されていない。


という悪意解釈の根っこは

その殆どは親、や親に近い影響力のある人間関係から派生していると

感じています。


かりんちゃんが長年母娘で勘違いしてきた思い込みが解けると


あとはスルスルと職場や友人関係の勘違いも起きにくくなるのです。



人間関係が大きく変化するのは

親子関係の勘違いに気がついた人からでして

頑固な方は時間がかかりやすい。


かりんちゃんは2020年から4年かけて、この変化を少しずつ体験してくれした。


また、かりんちゃん世代がいることで

わたしたち子育て世代も、娘の価値観の背景を知ることにも繋がり

相互作用が起きています。


世代が幅広く、

違う文化を持ち、

日本各地に生息するメンヘラが


メンヘラであっても皆違っていて

違いを知り合う機会はツキイチに1つの社会ができてる!



17期はハカハカするかりんちゃんのまま、

それでも何とかなる!を是非体験してみてください。


ハカハカを無くす、のではなく

ちゃんと話す、のではなく、


今仕事が早くなった、イケてるようなかりんちゃんとして、

ではなく、、笑


震えたり緊張したり、

できなかったり、ポンコツな底辺でかわいいかりんちゃんとして


きっと職場でも愛される人だから。


17期もかりんちゃんから色んな相談や報告を楽しみにしています♡

ありがとう♡


🌸かりんちゃんのように、ツキイチの仕組みが分からない方は

こちらも参考にしてください。




Meg.