貯金ゼロのアラフォー主婦です。
契約社員→現在は専業主婦。
アラフォーADHD夫
(現在トリプルワーク中)、
自立した長子、
発達障害の子ども2人の
5人家族です。

夫が会社経営で作った

借金完済を目指します!





よく読まれている記事とアメトピ掲載です乙女のトキメキ









おはようございますひらめき


昨日はメルカリのハッピーサンデーだったので夜から出品頑張りました!


1週間以内に売れたら販売手数料50%還元だから張り切っちゃいました照れ


どうか売れますようにお願い







今年貯金額の目標を掲げたのに、全く目標通りにいっていません悲しい


それに毎月予算を決めてやってるのに、今月のやりくり費もすでに予算オーバーガーン


美容室に行った月は必ず予算オーバーになってしまいますアセアセ


今月もすでに2万円以上オーバーネガティブ


このままではダメだガーン


と思い、今年の1〜4月のやりくり費の平均を計算してみました


アラフォー夫婦、高校生、小学生の4人の家庭です。

(長女は自立しています)


夫…準社員+かけもち2つのトリプルワーク

妻…派遣社員、今後ダブルワークを予定

高校生…携帯代とお小遣いはバイト代から。

交通費や学校で必要な物、下着などは家計から。

小学生…手伝った分だけお小遣いを渡している

毎月約1000円くらい



食費…65000円(お米、酒含む)

日用品…6000円

子ども…12000円(文具、服、下着、靴など)

医療費…10000円

夫婦…17000円(服、下着、美容室など)

外食費…9000円

交通費…5000円(次女の交通系ICカードチャージ)

その他…8000円(誕生日代など上記に含まない物)


合計132000円



でしたひらめき



これに固定費を合わせると我が家の毎月の支出は



約350000円



なんか多いな凝視

ちなみに家計から出してる借金41000円含んでいます。


夫の方の借金は年内で終わる予定だし、仕事③で返済しているようなので含んでいません。



貯金はもちろん借金返済しながらですが、夫がきちんとお給料を持ってかえってこなくて(銀行口座の更新を忘れててまだ使えない)私の口座から補填したり、夫の収入が少なくて補填したり。


でも夫は今月からは仕事②のシフトを多くしているし、仕事①の時給が上がったから来月のお給料は期待できそうですキラキラ


見通しを立てたくて計算をしているのに、夫には

「また妄想してる。好きだよね」

なんて言われるんですムキー


あんたがしっかり稼いできたら妄想じゃなくなるんだよムカムカ


なので今後の家計の話をし、今まで見せてくれなかった仕事③の口座も見せてくれると約束してくれましたグッ


夫の方の借金返済が終わるまでは私が管理して、それ以降は夫の好きにしていいと伝えました。


もちろん家計から出してる私の身内への借金は夫の仕事③から返済してもらう予定なので、来年からは家計の負担が2万円減りますキラキラ


後は子ども達の特児も結局いろいろと使い、いつのまにかなくなっているので今後は強制的に引き落としされる積立を考えています。


毎月6万円積立してようやく、次女の入学費用くらい…


そもそも6万円なんて今の我が家には無理だけどもやもや


でも何もしないより絶対いい!


とゆうことで、毎月続けられる範囲での積立を考えたいと思います照れ



年内の貯金30万円を目標に頑張ります‼️





最後に作り置き

今週は少なめです。


シフト減ったので私のお弁当の持参が一日しかないし、材料買い忘れて一品作れませんでしたアセアセ


また買い足して途中で作りたいと思います。



せっかく慣れてきた事務の仕事、今日から新しい仕事に変わるみたいなのでまた緊張の日々が始まります凝視


緊張感やプレッシャーがかかるとまた自律神経乱れるので、適度な緊張感で頑張りたいと思います。


それができれば自律神経乱れないんですけどね。


まぁでも明日は短時間だし、大丈夫だと思うようにします笑







何度もリピ買いしてるちょうどいいマスク気づき


気軽に鉄分補給キラキラ

我が家も使っています!