貯金ゼロのアラフォー主婦です。
契約社員→現在は専業主婦。
アラフォーADHD夫
(現在トリプルワーク中)、
自立した長子、
発達障害の子ども2人の
5人家族です。

夫が会社経営で作った

借金完済を目指します!





よく読まれている記事とアメトピ掲載です乙女のトキメキ








おはようございますひらめき

我が家の家計簿は24日締めです。


アメトピで掲載していただきましたが…

すでに予算12万円のやりくり費を使い切るという泣き笑い



そして締め日が来たのでどのくらい使っているのか計算してみました。

2月のやりくり費の結果はこちら気づき







153590円(予算120000円)


予算オーバーしまくってる不安


そもそも美容室行く予定がなくてもオーバーしてたようですガーン



原因はこちらです指差し


原因その①パンプスが壊れたハイヒール

そろそろ買い替え予定でしたが3月まで待つ予定でした。


ところがパンプスが壊れ、ヒール部分の金具が剥き出しになってしまいましたガーン


3月から短期バイトが決まっていてオフィスカジュアルなので、急いでいつも買っているネット注文を利用。


近くのお店を見てみたけど良いものがなくて、結局ネット注文。

まだ届いてないので今は壊れたパンプスをそのまま履いてますアセアセ

よく見ないとバレないので…


1万円以上だと送料無料なので2足注文。

しかも以前より750円も値上がりしてたガーン


でもたまたま10%オフクーポン出てたので2足で13500円で購入。


私は基本、毎日パンプスなので1足だいたい3ヶ月くらいで汚れが目立ってきたり壊れたりします。


一度の出費は高いけど、これで半年は持ちます!

パンプス用の積み立て貯金とかした方がいいのかなうーん




原因その②歯医者

かぶせが取れてしまったので急遽、歯医者の予約をしましたアセアセ


ついでに色々と診てもらうと虫歯が2本ある事が判明ガーン


という事で来月も通います…




原因その③は先日記事にも書いた夫の美容室です。


これら3つを合わせると26000円。


この急な出費を予算から差し引いたとしても、7590円オーバしていた事になります。



予算を守るというのがこんなに難しいことだったなんて…


甘くみてた無気力



でも、もう次の予算決めきゃいけない驚き


3月は医療費が結構かかる予定です。


私、次女の歯医者に次女の定期検診。

私の貧血の治療で血液検査と薬代だから高いと思いますネガティブ


必要な物を書き出して、予算立てをしたいと思います。


頑張ろう…



最後に

かぼちゃサラダの作り置き。

今回初めて冷凍かぼちゃで作ってみましたが、美味しかったので次からは冷凍かぼちゃ使おうと思います!


生のかぼちゃとほとんど値段変わらずだったので、すでに切られているかぼちゃで楽しましたにっこり



では買い物いってきまーす



 


ポイント消化に気づき


何度もリピ買いしてるちょうどいいマスク気づき


気軽に鉄分補給キラキラ

我が家も使っています!