ケアンズから成田へJQ025便搭乗記 | ヒロイズムのブログ

ヒロイズムのブログ

ブログの説明を入力します。

テーマ:

ケアンズ国際空港。ここから成田空港へ向けて出発します。まずはジェットスター航空のカウンターでチェックイン。

 

                           

 

                           

 

入国審査を済ませて搭乗ゲートへ向かいます。途中フードコートで腹ごしらえ。余った外貨を使います。カップラーメン!

 

                          

 

国際空港ですが、小さな空港です。ニューギニア航空。近距離路線の国際線。プロペラ機ですね。キャセイパシフィック航空。ヤシの木の背後に写る緑色の機体。乾季の青空と飛行機の組み合わせが良いですね。常夏のケアンズを象徴する一枚です。

 

                          

 

                          

 

ジェットスター航空JQ025便 12時発 成田行き 昼のフライトなんで朝はゆっくりできました。成田まで7時間30分のフライトです。青い空に強い日差し、ジェラルミンの機体がまぶしいです。

 

                          

 

ベルト着用サインが消えるとグレートバリアリーフの上空を飛行機が通過します。この路線の醍醐味です。上空から見るエメラルドグリーンの海本当に綺麗!

 

                          

 

                          

 

今回はパッケージツアーで申し込んだのでLCCですが、グレートバリアリーフ通過前後に1回目の機内食が出ます。注 2014、2015年に撮影した物です。ラザニア、パン、クッキー、ミネラルウオーター。ボリュームはまずまずですが、日本線なので米が食べたい。

 

                                                         

 

2015年に搭乗した時はチンジャオロースにご飯、パン、デザート、ミネラルウオーターでした。ご飯とパンの組み合わせが微妙ですが、チンジャオロースはLCCの機内食という事を考えると満足です。

 

                          

 

 機内の窓から見た夕日。雲海の向こうに見えるオレンジの夕日はまぶしく、そして綺麗です。

 

                          

 

成田到着前に2度目の機内食が出ます。2014年、2015年の事例から。 軽食です。おやつ感覚ですね。パン、オーストラリアでは有名なチョコレート菓子 ティムタム、ブリトー。

 

 

                         

 

                         

 

成田空港に18時30分に到着。タラップから搭乗口に移動します。オーストラリアにしては短いフライトです。ジェラルミの機体を背に帰路につきます。