父、転院日が決まる! そして今日は看護の日 | ♪みん♪なsmile☆

♪みん♪なsmile☆

普通の主婦でも夢を!楽しいことを見つけて実行!そう思っています。皆さんもそんな夢や行動をしてSmileになろう♪
【カクヨム】にて作品投稿中!(あかり紀子)
【Pokekara】でカバーを投稿♪
【monogatary.com】にて作品投稿中!(あかり紀子)

おはようございますくもり

 

ご訪問頂きありがとうございますニコニコ

 

昨日は、急な仕事が入りブログまでたどり着けないまま今日を迎えてしまいましたあせる

今日は後回しになった分の仕事があるので、これから戦争ですショック

 

 

今日は、ブログネタと現状がリンクしていたので、こちらを使って書いていきます。

 

病院での思い出ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
父の続報です。
今までの経緯はこちらからクローバー

 

昨日、姉から連絡があり、父の転院が決まりました。

転院に向けての話し合いが進められている矢先、父に血尿が出たということで、急遽胃カメラを入れて出血箇所を特定するというアクシデントはありましたが、その後出血も止まり、転院する方向で再び動き出していたのですが、急遽日程が決定しました。

 

 

来週の水曜日(5/18)が転院日となりました。

 

 

転院の日は、朝8時半までに病院に行き、退院の準備や精算などをし、9時半に介護タクシーが迎えに来てくれるので、それに乗って転院先へ行きます。

 

介護タクシーには、付き添いがひとり必要なので、前回同様、姉がタクシーに乗り、私があとから車でついていくというパターンになると思うのですが、私が住んでいるところから父が入院しているところまでは、通常ならば30分もあれば到着する場所。

 

でも朝のラッシュ時は倍以上かかる時もありますびっくり

 

橋を渡らないといけない場所なのですが、その橋が大小ひとつずつしかないんです。なので、どちらも通勤時、帰宅時には大渋滞になります。

 

その橋を渡って8時半までに病院に行くだけならまだ何とかなるのですが、今回の場合、一度姉を実家まで迎えに行かなくてはいけないという工程があるため、おそらく当日は自宅を7時前には出なくてはいけないと思います。

 

坊っちゃん放置で、早々に家を出る予定です。

 

ま、放置といっても、自分で食事が作れるわけもなく、こんな時くらいコンビニで買っていって会社に到着してから食べてくれるとか、吉牛とかマックとか、朝から開いてるところで食べてから行ってくれるなんて気の利いたことをしてくれるわけではないので、朝食は作って行かなくてはいけないんですけどね汗うさぎ

 

 

そして当然のことのように、食べたら食べっぱなしで出勤すると思うので、私は帰宅してからそれを片付けなくちゃいけません。ま、これはお願いしたところでやってもらえないのは、過去から学習しているのでお願いはしませんが。

 

 

私は起きてから洗濯と朝食の支度だけして、とりあえず坊っちゃんを起こして、起きたことを確認することもなく出てしまうと思います。

 

 

転院・・・

できるようになって良かった。血尿が出た、輸血が必要なんて言われた時には、このままこの病院で最期を迎えるのかもしれない…とまで考えてしまっていましたから。

 

そして、転院先は、前回と同じ療養病院に決まったので、こちらも安心です。

先日、姉がその療養病院に書類をもらいに行ってきたのですが、その時も前回父を担当してくれたワーカーさんが引き続き担当してくれることになっていて、主治医も同じとのことでした。

 

こんなに心強い転院先はありません。

 

あとは、父と病棟看護師さんが上手くやってくれさえすれば…って思ってます。わがままな父ですからね。頼んだ時にすぐに来てくれないとかが我慢できない性格で…汗

前回入院した時には、病棟看護師さんが父を怒鳴ったとかなんとか…汗

父からの報告なので、病棟看護師さん側の主張を聞けなくて、どんな状況だったのかは正確には分かりませんが、その看護師さんが嫌だから頑張ってリハビリをして退院にこぎつけたとも取れるので、ある意味父の生命力と回復力を後押ししてくれた看護師さんって思っちゃってる私ですけどねウシシ

 

人は、本気の時にはとてつもないパワーが発動します。

それは、「本気で何かを成し遂げたい」とか「本気でここから脱したい」など様々な「本気」があります。

 

父の場合、「本気でこの看護師から離れたい!世話してほしくない!」って思ったのかもしれません笑

 

 

願わくば、今回の入院でも、再び元気になってくれたらいいな…おねだり

 

 

 

もう少し踏ん張れば、いろんなことが落ち着くと思います。

あと少し、頑張りますチョキ

 

 

転院日になった日は、別の予定があったんですが、そちらは一緒に行動する方に連絡すると、快く日程を変更してくれました。感謝だぁキューン飛び出すハート

 

 

【昨日の感謝】

「予定を変更してくれた親友に、ありがとう」