私の俳句:2023年3月補足‐鈴木六林男賞落選 | ここはいいところ

ここはいいところ

「ここはいいところ」の「ここ」は私が行った場所であり、人生の一場面でもあります。
人生という旅のなかで、自分がよかったと思ったところやことを記録し、人に伝わればいいなと思います。
1か月に2~3回は新しいブログを書きたいと思います。

 前回のブログ「私の俳句:2023年3月」に補足します。

 昨年第1回の募集があった鈴木六林男賞に応募し、落選しました。その応募作品が『第1回鈴木六林男賞作品集』として発行されました(鈴木六林男賞委員会 2023年3月3日刊)。


 応募は20句(掲載も)ですが、俳句として報告、説明レベルの未熟なものがあったり、ほかへ発表したものもあったり(論外です)、レベルの低い応募作で猛省しています。鈴木六林男先生、申し訳ありませんでした。ましかなと思う12句を載せます。

 

  枯葎

  飛ぶ鳥がくわえる魚は春野見る

  紙魚避ける鈴木六林男の句集かな

  水中花かざして意識下入りゆく

  生ビール首まで飲むも癒されず

  蛇の衣体に巻いて叫ぶなり

  都会の底渋谷は水母集う海

  かはほりは意識空間飛び回る

  震災忌鳴けない虫は手を上げて

  霧出れば地霊が歩く過疎の村

  薄氷は鳥の形の記憶かな

  我々の一人不明のままで冬

  俳人は死ぬまで生きよ枇杷の花

 

 『鈴木六林男句集』(鈴木六林男著 齋藤愼爾解説 芸林書房 2002年)から、私の好きな句です。

  遺品あり岩波文庫『阿部一族』

  射たれたりおれに見られておれの骨

  母の死後わが死後も夏娼婦立つ

  わが死後の乗換駅の潦(にわたずみ)

  昨日死に今日鉄塔の尖(さき)に冴え

  寒鯉や見られてしまい発狂す

  敵らしきものが寝ており冬に入る

  未黒野のイエスの裔としてどもる

  蟋蟀に息ぬくことをおそわりし

  河の汚れ肝臓に及ぶ夏は来ぬ

  われわれとわかれしわれにいなびかり

 

 写真は2020年4月14日の、自宅から徒歩約35分、菊名桜山公園(通称カーボン山)の八重桜です。コロナ禍でさくらまつりは中止でした。今年はもう満開を迎えているのでしょう。

 ブログに書いています。

菊名のカーボン山の桜

https://ameblo.jp/7176ns/entry-12587125242.html?frm=theme

菊名のカーボン山の桜(続)

https://ameblo.jp/7176ns/entry-12589731329.html?frm=theme