サブスク韓ドラ休止中【YouTubeと読書】 | エンタメがカルシウム

エンタメがカルシウム

本、映画、ドラマ、ごはん
気まぐれにアウトプットしていきます。
⭐︎全ての著作権、肖像権は著作権元に帰属します。⭐︎

 

ブログ管理のアクセスポイントが本当ならアップコチラにアクセスポイントついてたんですが、まだ読む前に書いてますね。

 

今から読むよという話が長いこと笑い泣き

 

読んだんですよ。覚えてます。

 

自分の思い込み(バイアス)がわかる物語の例文とかの部分があり面白かったんですよね。

 

例文でしかないのですが

 

少女が森の中、逃げ出して大男に追われる物語

 

普通にストーリーテーラーが言う

 

物語を読みながら

 

異常者はあの人じゃない?いや違う

 

彼女は服用してるのは精神科の薬だった。ということは幻覚?とか

 

 

どっちみち表現描写は

 

風景すらパッと浮かぶ文章で

 

怖い話といえば怖い話かなと思ったり。

 

なのにストーリーテーラーが誘導するまんま読んでたら

 

普通に大男が犯人なんですけど

 

しかし

 

よくよく考えながら読んでたら

 

自分の思い込みにふっと気づくというか。

 

ダニエルカーネマンのファスト&スロー的な

 

錯視や誤読なんかも解説されてて

 

 

なんか知らないうちに洗脳されるって嫌じゃないですか。

 

その洗脳される感じに気づくというか。

 

ぶっちゃけ陰謀論的な話なんだけど

 

作者は文系なのに科学的根拠あるような本で面白かったんですよね。

 

〜〜〜

 

今現在、なんの動画配信のサブスクにも入ってないので

 

YouTube見てますけど

 

YouTube早く終わっちゃうから

 

なんか物足りないですね…

 

前は、これがよくて

 

細切れだから集中力が落ちるよいうのが世の説なYouTubeだった。

 

サブスクに11ヶ月入ってたから

(Amazon3ヶ月U-NEXT1ヶ月Disney+2ヶ月NET F L I X3ヶ月レミノ2ヶ月)

 

YouTubeの方は長いの殆ど見てなかったんですよね。

 

長いものでも30分から1時間くらい。

 

すぐ終わっちゃう。

 

★高岡早紀さん★のとか〜もよく見て

 

 

 

ます坂上家もよく見てます。

 

パワフルですね、あの一家!

 

YouTubeでも、できれば長めがよくて

(レミノ弾けばストレージもあまりまくるし)

 

 

リハックシリーズものも見てます

 

 

 

 

このあたり。

 

独特だな〜と思ってみたり

 

 

 

 

後藤さんは好きなんだけど、糸井さんが苦手なので

コチラはアプリに置きっぱしてたりだけど笑

 

 

ゆかさんって美人ですよね。見栄えがいいというか。

 

苦労が多いのか老けちゃったけども。

 

この人は、むっちゃ敵が多いみたいにネットではなってるけど

 

同性に慕われるだろうなと思ってみてる。

 

YouTubeのダウンロードはCM見ないとだから

 

多くをダウンロードできないし

 

 

すぐ終わっちゃう。

 

本でも読むか思うけど

 

 

なんかしらんけどホームに上がってきたので見てみたら

 

半端なくてビックリしたわ。

 

隙間時間ぜんぶ読書で驚いた。

 

ほんとうに好きなんだね、こういう人。

 

あたしゃ一冊読んでは

 

わけのわからんアウトプットして脳疲労起こしてるのに笑

\じゃあ読むなよ/

ねー

彼女はアップ学生さんかなあ。

 

バイトで大人買いができないから図書館を利用してるみたい。

 

図書館の本も綺麗だよね。

 

わたしも直近5年のしか借りれない。

 

贅沢なのは分かってるのだが………

 

前は直近5年だけど近頃は3年な気がしてるよ。