キム・ナムギルとイ・ソンギュン | エンタメがカルシウム

エンタメがカルシウム

本、映画、ドラマ、ごはん
気まぐれにアウトプットしていきます。
⭐︎全ての著作権、肖像権は著作権元に帰属します。⭐︎

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

    

プロファイラの話のよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主役の子供時代も

時代劇に比べると少しだけど。

レミノだけなのか

30分1話ずつもの多いです。

U-NEXTもかなあ。

 

板でも30分✖️2話の版一枚で売ってたり

レンタルしてたりしますよね。

 

正直

 

セコイなと思ったりしてます

笑

 

映画の値段はあるわけだし

真顔

 

主役の子供時代のお子様も

ほんっと可愛いんですよ。

五十嵐日向君を彷彿させます。

(物議を醸した『明日ママがいない』のパチ)

 

 

 

パチこと五十嵐ひなたくん

 

 

まなちゃん、この時点で

芸能界カムバック感出てたんですよ笑

 

 

パチの後釜で施設に来たのがココロくん笑

 

後ろ姿だけがソックリで

 

当時、ブースカ言われててワロタw

 

 

話は悪のココロ〜に戻ると

 

刑事役のキムナムギルさん上矢印

 

 

 

 

映画

『非常宣言』のパイロット役で

カッコイイ思ったんですけど

濃ゆい顔は苦手だったので、

 

このパイロットで克服という形で

 

 

 

 

 

当時、Amazonプライムに入ってたから

 

 

パイロットの人や!と

 

連続ドラマ

『アイルランド』に挑戦したんですけど

(怪物もの?)

 

 

 

顔の天才ウヌって人もいて

 

絵面に不足はないものの

 

1話目から何だかついて行けない雰囲気を感じつつ

 

離脱してしまいました。

 

刑事ものであるコチラは今回は大丈夫そうです。

 

今、4話まで見てて

 

一つの事件が解決しました。

 

プロファイルも割とシンプル

イマノトコ

 

髪の毛についた帽子の型を見抜いたりとか

 

キツイながらな濃ゆい顔でも

 

ナムギルさん

頬がふっくらしてるので優しい感じに見えて

(ジョンジェにスヒョクみたいに)

 

プロファイルも淡々口調で進んでいくんで

 

面白いんですよね。言い方がね

\言い方かい/

ねー

 

論理展開は今の所は、ないです。

 

子供時代のトラウマくらいかな。

 

だから、こんな仕草なんだね的な。

 

〜〜〜〜

 

山のレンジャーもので

 

爽やか3組な話か思いきや

 

怨念的な話や殺人事件やな

 

わけわからん智異山は

 

一旦休憩です

(レミノがクソアプリなので休憩なまま終わる場合も)

 

 

 

 

キム・ウニさん(悪鬼にキングダム)脚本で

 

面白くないわけないんだけど

 

ちょっと後回しなってます。

 

ダウンロードして

 

入れても落ちたりするから

 

もう、よほどストーリーにハマってない限り

 

諦めちゃいますよね。

 

そういう面でもレミノは

 

クソっぷりが前代未聞です。

 

よく職場にいるでしょ。

 

口や行動が重いやつに限って

 

基礎的な仕事もこなさいない奴。

 

まさにアレです。

 

重いわり仕事できないやつにも程がある。

 

値上げするなら

 

少し改良しろよ真顔

 

どなたかも言ってたけど

 

ネトフリ、アマプラなら、まだしも

 

ガラパコスなテレビ局媒体なティーバにすら、

 

出来ることができないそうじゃねぇか!

 

どのようなネット環境ならできるの?と思ったら

 

買い物してdocomoポイントつけて反映させて、やっと。

ゲッソリ

 

汚いぞdocomo。

 

汚過ぎる。

 

思いやりのかけらもない会社。

 

 

 

 

 

    

祖母がイソンギュンの

2011作品かなあ。

ゴールデンタイムいう

医師もの見てますが。

 

 

去年の4月

 

わたし無料期間に3話で離脱してまして

 

離脱理由に関係ないとは思いますが

 

 

完走率が低い女優

個人調べ3位のファンジョウムさんがヒロインです。

 

イソンギュンさんは前も書きましたけど

20代からアラフィフとなった現在まで

ずっとアラフォー顔なんですよねえーんそれも含めて親愛なるイソンギュンさんえーん

 

オ課長(ミセン)のソンミンさん

パスタでも、しれっといたし(ウザキャラで笑

事務所も同じで長い長いお付き合いだっんですね。

お互いに売れる前から、ずっと。切磋琢磨も見てこられたんだろうなぁ………

 

 

 

 

憔悴ぶりが隠せてなかったですもんね。ダウン泣

 

 

この14、5年前のドラマでも祖母が言うには

今みたいな仕草が全くなくて

研修医な役だから若いんですって。

見た目は老けてるけど仕草が若いと。

 

仕草が全然違う〜、やっぱ若い!というから

 

そんなに若い筈もなかったので(三十くらい?)

 

役柄なんでははてなマークないかと思うのですが、どうでしょうか。

 

その前のコーヒープリンスとかでは

 

わたしのおじさん風情出てましたからね。

 

 

パスタのシェフなんか

 

キャラ全く違いましたし。

 

ほんっと全く別人。

 

ゴールデンタイムは、おっちょこちょいというか

 

トラウマが激しくて自信家ではないけど

 

1話2話は、流石に研修医のソンギュンさん馴染めなかったの

笑い泣き

 

祖母が進めていってる画を見たところ

 

馴染んでたイソンギュンよ。凄いわ。

 

自信家カテゴリでも

 

イケイケどんどんの割合にグランデーションがあり

 

微妙に違いつつ別人格にしか見えなかったですからね。

 

ああ

 

ほんっと寂しいし

 

儚い限りある生命とはいえ

 

セツナイわ

 

流石に。

 

 

変な女に引っかかってとか

 

そういう店に出入りしてとショックな気持ちも

 

もちろん分かるが

 

ああいうポルノチックなメンヘラに

 

男が抗えられるわけがないんだから。

 

 

コチラでも、似たようなことを書いた気がする。

 

 

映画監督組合が言うように

 

自分たちとこに

 

燻り続ける悪玉菌みたいなのからは

 

ぜひ、慎重に守ってあげて欲しいです。

 

イソンギュンさんも

 

若い子の面倒も、よく見てたようではないですか。

 

中年の方も、ぜひ

 

ポルノメンヘラからは守ってあげて欲しいです。