ようやく秋らしくなってきて、
お洒落を楽しめる季節がやって来ました♡
ショートブーツ履ける季節、嬉しいなニコニコ
 
 
さても先日より、年齢を重ねても可愛く美しくいるために・・・
 
心の持ち方編
 
スキンケア編
 
本日はファッション編を考えてみました。
 
 
 
****************************************
 
 
〜今の私に似合うを楽しむ〜
 
若い頃のように「何を着ても似合う」時代は、正直過ぎてしまったかもしれません。
友人にも「年齢は関係ないビックリマークただの数字(ナンバー)よ!!
と言い切る強者がいますが(苦笑)、
けれどやはり「若い時にしか似合わない格好」があるのは事実・・・
「若作り」は痛々しく、品に欠けると思うのです。
 
反対に、年齢を重ねた今だからこそ楽しめるファッションがありますもん。
大切なのは「若い頃の服を無理に着ること」ではなく、“今の自分に似合う”を選ぶこと。
 
今日は、日常の中で取り入れやすいファッションの工夫を、
私なりの視点でご紹介してみますねラブラブ
 
 
 
****************************************
 
 
1. サイズ感を大切に
 
「昔着ていた服、まだ入るから大丈夫」
そう思って着てみると、なんだか違和感があることはありませんか?
それは体型が変わったからだけでなく、
時代のシルエットが変わったからでもあります。
 

• ゆるすぎず、きつすぎない

• 動いたときに心地よいかどうか

• 鏡に映った自分が自然に見えるか

 

“着られている”のではなく“自分らしく着こなす”感覚を大切に。
 
 
 
カジュアルな日もワンピース♡楽ちんでかっこよく決まります
 
2. ベーシック+ひとさじの遊び心
 
全身シンプルだと落ち着いて見えるけれど、
少し物足りないと感じることもあります。
そこでおすすめなのが「ベーシックな服に小物で遊び心を加える」こと。
 
シンプルなワンピースにスカーフをプラス
デニムに華奢なパールのピアスを合わせる
モノトーンコーデにカラフルなバッグを添える
 
ほんのひとさじの工夫が、“今らしさ”を運んできてくれます。
 
3. 色を味方にする

 

年齢とともに肌のトーンや髪の色が変わるので、
若い頃に似合っていた色がしっくりこなくなることもあります。
そんなときは「今の自分を明るく見せてくれる色」を見つけてみましょう。
 
顔まわりに明るい色を持ってくる
得意な色のストールやネックレスを使う
苦手な色はボトムスやバッグで取り入れる
 
似合う色を身につけると、
驚くほど表情まで華やかになります。
まるで肌がワントーン明るくなったように感じられるんです。
 
 
4. 靴は“歩きやすさ”を優先
 
どんなに素敵な服を着ていても、
靴が合わずに歩きにくそうにしていると、
それだけで美しさは半減してしまいます。
 
ヒールが高すぎる靴よりも、自分の足に合った“歩きやすい靴”を選ぶこと。
颯爽と歩く姿は、それだけで凛とした美しさを感じさせます。
靴はファッションの一部であると同時に、健康を守る大切なアイテム。
「無理せず、でも上品に」そんな選び方が大人の女性には似合います。
 
 
 
 
 
 
5. バッグやアクセサリーは“質感”を大切に
 
流行に合わせすぎるよりも、自分の雰囲気に合った上質なアイテムをひとつ持っていると安心です。
小ぶりでも革の質感が良いバッグ
さりげなく光るパールやシルバーのアクセサリー
季節ごとに変えられるストールや帽子
 
年齢を重ねるほど、“素材の良さ”が全体の印象を引き上げてくれます。
 
 
 
****************************************
 
<まとめ>
ファッションは「無理をして若く見せる」ためのものではなく、「今の自分を楽しむ」ためのもの。
サイズ感を大切に
ベーシックに遊び心をひとさじ
色を味方にする
歩きやすい靴を選ぶ
小物は質感にこだわる
 
これらを少しずつ意識するだけで、
毎日の装いがもっと楽しくなります。
そしてその楽しむ気持ちこそが、
年齢を重ねた女性の可愛さと美しさを引き立ててくれるのです。
 
 
 

****************************************

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたドキドキ

よき1日でありますように^ ^

 

 

****************************************