友達の作り方③ | 東京調布 親子関係改善カウンセラー

東京調布 親子関係改善カウンセラー

親子関係改善カウンセラー。『親が死ぬ前に、親ともう一度仲良くなる』プロジェクト主宰。専門学校での学生相談を通じて親子関係の影響力を実感。親の老いを実感し始めたアラフィフ世代向けに、同じ大人として親ともう一度仲良くなることを提案しています。

友達の作り方③

 

専門学校で学生相談員をしています。
調布の心理カウンセラー岩渕紋子(いわぶち あやこ)です。

 

《友達の作り方をシリーズでお伝えしています》

 

専門学校生の悩み「友達ができるかどうか不安」

友達の作り方①

友達の作り方②

 

 

 友達の作り方
1.自己紹介を考えよう
2.どんな人と友達になりたいか明確にしよう
3.見た目も大事です(言葉以外でのアピール)
4.人気者はみんな聞き上手
5.どんな人でも100%好かれることはないと知っておく

 

↓↓↓↓↓↓

 

 

今回も、『1.自己紹介を考えよう』編の続きです。

 

これまでの2回は、

自分で自分のことをどう思っているのか?(自己認識)

好き嫌い(感情)

から、自分のことを知ろうとしてきました。

 

今日は、ふだんあなたがしていること(行動)に着目して

自分のことを知っていきましょう。

 

 

「本音と建前」

嘘も方便?じゃないけど

私たちは言うこととやることが違うということがよくあります。

 

ほら、スマホのCMではありませんが、

口では勉強すると言って、実際にはゲームして勉強はしないでいる

あるある!ですよね~(;^_^A

 

なので、②のワークで、好き嫌いを書き出しているとは思いますが、

実際の行動ではどうなのかを確認していきたいと思います。

 

 

星 ワーク 3

・あなたがつい見てしまうネットやテレビ、雑誌のジャンルは何ですか?

 

・本屋さんや図書館などで真っ先に立ち寄るコーナーはどこですか?

 

・(もしあれば)Amazonなどで勝手におすすめされるジャンルやカテゴリーは何ですか?

 

 

スマホやPCの履歴なども役に立つかもしれませんね。
 

また、図書館によっては事前登録することで、読書記録(貸し出し記録)を自分でチェックできるところもありますよ。
 

今回は間に合わなくても、これから、自分の好みや思考も変化していきますので、こういうサービスもうまく活用してみてください。


 

また、実際に、本屋さんや図書館に足を運んでみるのもおすすめです。どのコーナーに自然と行くのかしら?

 

✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚

 

そして、毎度のことですが、

同じ言葉が出てきても、それぞれ矛盾していても気にする必要はありません。数を出すことを優先してくださいね!

 

また、頭の中で考えるだけでなく、

自己紹介文を考えるときに参考にできるよう

 

・紙に書き出す

・スマホやPCにデータ入力する

・音読して音声メモするなど

 

何らかの形で記録しておいてください。

 

 

 

★自分のことを知っていくのが楽しくなってきませんか?

次回も「1.自己紹介を考えよう」編の続きをお伝えします。

 

その前に、ぜひ、ワークをやってみてくださいね。

 

 

調布の心理カウンセラー
岩渕紋子でした。