大阪の日本画展 | Rink with you

Rink with you

気ままなひとりごと・・・

実は、

「船場のおひなまつり」に行く前に


大阪中之島美術館へ行ってきました。🤣🤣🤣






(HPよりお借りしました↓)


大阪は商工業都市として発展を続けるとともに、東京や京都とは異なる文化圏を形成し、個性的で優れた芸術文化を育んできました。江戸時代からの流れをくむ近代大阪の美術は、市民文化に支えられ、伝統にとらわれない自由闊達な表現が多彩かつ大きく花開いたといえます。とりわけ大正から昭和前期にかけては画壇としての活動が隆盛を極め、北野恒富(きたの・つねとみ)、島成園(しま・せいえん)、菅楯彦(すが・たてひこ)、矢野橋村(やの・きょうそん)など、多くの画家が個性豊かな作品を生み出しました。


本展は、明治から昭和に至る近代大阪の日本画に光をあて、60名を超える画家による約150点の作品を展示します。また、作品が生まれた背景にも目を向けることで、個々の作品の魅力や画壇のあり方をより深く知るとともに、今につながる大阪の街の文化を浮き彫りにします。



本当は、前期開催時期に行きたかったのですが、なんやかんやしているうちに日が過ぎてしまい…💦


「船場のおひなさま」に行くから、こちらの方にも行く事にしました💕



そして、この

「大阪中之島美術館」も初めてまして…です😊


この美術館は、2022年2月2日に開館しましたから、まだ新しく、今回の

「大阪の日本画」展も、「開館1周年記念特別展」です😊



この美術館へ行くのに、私はJR福島から歩いて来たのですが…

途中で…やはり、自分がどこを歩いているのか?分からなくなり、マップで現在地を確認しながら、何とか到着‼️

ま、そんなに大きなズレは無かったです🤣🤣🤣



目の前にあらわれたのは、真っ黒なキューブの建物。

そして、

「ヤノベケンジ」さんの

「シップス・キャット」がお出迎えしてくれました💕








吸い込まれるような

シップス・キャットの目です💕



2階のチケットカウンターでチケットを買い、荷物はロッカーに入れました。

こちらのロッカーは100円ロッカーで後で、その100円も返金されるので、便利ですね。


身軽になって…

まずは、なが〜いエスカレーターで

4階へ…

この時点で異次元に入っていくような感覚でしたよ💕


そして、

しっかり「音声ガイド」を借りました。

600円です。


音声ガイドアプリ「聴く美術」なら、会期中なら何回も配信で聴けるようですよ。



さあ、

音声ガイドを聴きながら、

ゆっくり鑑賞して回りました💕


近代大阪の美術は、町人文化に支えられ、

特に大正から昭和前期にかけては画壇としての活動が隆盛を極め、北野恒富(きたのつねとみ)、島成園(しませいえん)、菅楯彦(すがたてひこ)、矢野橋村(やのきょうそん)など、多くの画家が個性豊かな作品を生み出したようです。


美人画と言われるものにも、上品さが…💕


当時の生活の様子を絵に残したり…


南画の影響をうけて、筆使いの勢いも感じる事も…


今もつながる大阪の街の文化も感じる事ができました…。


いくつかの作品は、

写真がokでしたので、撮ってみました💕





最初にあったのは、ながーい緞帳です。


「菅楯彦」の手書きの緞帳が、今も使用されているなんて、すごいですね😊








この天神祭の舟に乗っている人も、あえて洋服を着ている人にせず、昔から受け継がれてきた天神祭と言う事で昔の人の衣装にしたとか…。








この絵も、ただ愛らしい子どもたちだけでなく、貧富の格差も見事に描き分けているんですね💕



そんなに混んでいなかったので、

ゆっくりじっくり鑑賞できました💕



見ていてお分かりのように

たくさんの女性の画家さんが活躍しておられます。

裕福なお家では、女の子でも絵を習ったりする事がよくあったそうですよ。


大阪は商人の街でしたから、

こいさんやいとさんが

そんな風に絵を習っていたのかもしれませんね…。



大阪の文化やその当時の生活ぶりにも触れられ、優しい上品な絵をたくさんみれて、良かったです💕




ゆっくりしていたからか?

もう、13時前でした💦


足も疲れたし、

一階のお店でランチをする事に…


今、よくあるQRコードを読み取って注文すると言うシステムでした。🤣

店員さんは、私は白髪頭のおばあさん👵🏻なんで、

「QRコードでなくても、言ってもらえれば注文できますよ」

と親切に言って頂きましたよ🤣🤣🤣


はい!

でも‼️


QRコードから注文しましたよ🤣🤣🤣



クロワッサン🥐サンド💕


めちゃパリパリしていて

美味しいクロワッサン🥐でしたが…


ボロボロ溢れて、

食べにくかったですね💦🤣🤣🤣


お腹も落ち着いて、

コーヒーも頂いて、

ここから、北浜に「船場のおひなさま」を見るために向かいました。


本当は、

歩いても行けそうでしたが、

美術館でたくさん歩いたし💦

外は風が強いし💦


乗った事のない

京阪 中之島線で渡辺橋から天満橋で乗り換えて北浜へ行きました💕


これで、二日間

乗った事のない路線に乗りましたね🤣🤣🤣



そして、この

大阪中之島美術館で買ったお土産は…


ははは…


折り紙💕

これは買っちゃいますね💕🤣


この折り紙の模様は、

展示されていた

「橋本花乃」さんの「七夕」と言う作品に出てくる子どもたちの衣装の柄を折り紙の柄にしているのです💕


マステもこの折り紙にある柄です💕




こうして、

一人で楽しむ事も

だんだん復活してきましたね🤣🤣🤣