****************************
****************************
★Twitterのコメ欄は開けています♪お気軽にコメントくださいね→twitter
★只今引きこもり生活改善中!毎日外に出た証拠写真をインスタに
upしてます。→新Instagram
★当ブログの内容、テキストなどの無断使用はご遠慮ください。
(リブログは常識の範囲内でご自由にどうぞ♪)
**************************

↑海鮮だし茶漬け4食セット。美味しそうです♪父の日プレゼントにいかがでしょう。
↑生地代もないんじゃないかと思うお値段(驚)
写真館もアップしてます♪
この週末、子供達の行事で忙しかった我が家。
ペマコはお友達のお誕生会でお泊り&翌日は屋外でアクティビティ、タマオは隣の州でサッカーの試合。
こうやって、子供達も少しずつ家の外の世界で過ごす時間が増えていくんでしょうね。。。
さて。
お泊り会から疲れ果てて帰って来たペマコ。
とても楽しかったようなんですが、隣で寝ていたお友達の寝相が悪くて眠れなかったようなんです。
夕方からグーグー昼寝。
疲れているんだろうなと思い、私もダンナ様も夕食時に起こしても起きないペマコをそっとしておきました。
19時半ごろに起きて来たペマコですが、ペマコ不在のおやつにタマオに買い与えたマックのゴミを見つけて大激怒!
「どうしてペマコにないの?」
「今からペマコもマック食べたい!」
と、転がったままキーキーと叫びます。
↓ペマコの「マック愛」を見て欲しい。
まだあまり言葉がしゃべれない子供が、こういう風に駄々こねるのなら分かります。
しかし、ペマコはもう9歳。
これはちょっと問題です。
・・・おそらく、疲れ果ててもはや何に対して怒ってるのか分からないぐらい超絶不機嫌なのでしょうが。
ダンナ様がペマコの好きな夕食を作ってくれたということを伝えてもわめき続けます。
うるせぇな。。。
だったら、食べればいーじゃん!
ムリヤリ自分のわがままを通した、気まずいマックの味を知るがいい!!
ダンナ様も私も週末ということで夕食時にアルコールを飲んでおり、車は出せません。
近所にマックはなく、私がチューリッヒの街まで電車に乗って行くことに。
・・・家⇔お店まで往復50分程度でしょうか。(待ち時間除く)
電車に乗り。。。
マックに到着!
ソーシャルディスタンスを保とうと間を開けていると、バンバン抜かされます。。。
・・・スイス、コロナ終わったと思ってる人が多いみたいなんです。
タッチパネルで注文をする私。
しかし、いつもは出来るのに何度も失敗!
ヨッパライだもの。
そうして、おやつにタマオに与えたものと同じセットを購入。
・チキンナゲット9個
・ポテトM
・コーラM
これだけで↓このトートバッグが買えるぐらいのお値段。
シンプルで良いですね♪
(写真クリックでHPへ)
週末で賑わう夜の街を、このセットを持ってとんぼ返りです。
家にたどり着き、私が怒ってないことを伝えて、ペマコに食べるようにと促しました。
私がペマコの要求を呑んで、街まで行ってマックを買って来たことで伝えたかったことは。。。
物事のゴール(この場合は、「この状況でマックを買ってもらった」)を考えた時に、それは正しいことなのかどうかを考えて欲しい。
自分が正しいと思うのならば、自分の意見を押し通しても良いと思います。
でも、ゴールをイメージした時に間違っていると感じるのならば、自分の意見を押し通すのはやめて欲しい。
もちろん、一概にこれが正しいとは言えません。
ゴールにたどり着く途中でいろいろとあるわけですし、物事はここまでシンプルなことが少ないわけですから。
ただ、今のペマコの年齢の段階では、基本としてこの考え方でもいいのかなと考えています。
間違ったことでゴネて手に入れたマックの味はどうかとたずねると、
「美味しくない。。。」
とペマコ。
またの機会に、皆で楽しく食べた方が美味しかったはずです。
「でも、今日のことは勉強になったのだから、美味しく食べていいんだよ。(交通費合わせると高かったし!)」
と、私もポテトをつまみながら話すと。。。
「うん!美味しい!マミも一緒に食べてるから!」
「美味しさの切り替え、はやーい!!」
これで一件落着ですが。。。
私は、ダンナ様に怒られてしまいました。
↓電車の中でダンナ様から受け取ったLINE。
子育てって何が正解か分かりませんし、自分が親だからといって正しいとも思いません。
でも、子供達が手本にするのは、母親の私であり、父親であるダンナ様なんですよね。。。
子育て、特に人格を形成するこの年代への伝え方はとても難しいなと感じる今日この頃です。
↓Uber Eatsお疲れさまでした。