~継続力をどのように持たせていくのか、にマインドセットの秘訣もあります~ | 人生にキッカケを与えるメンタルコーチング 認知科学に基づくマインドデザインの秘訣

人生にキッカケを与えるメンタルコーチング 認知科学に基づくマインドデザインの秘訣

ネガティブやモヤモヤを解消することで、心の豊かさや創造性を生み出すマインドデザインを提唱。本来のあなたの持つ魅力を引き出すための、マインドの使い方の秘訣をお伝えしています。

マインドデザインの実践の解説の中で
慣れることによって思考のリズムも
生み出していくものですね、という話題がありました。

こちらの記事も補足になると思います。
前出:抽象度があがるときの感覚には、どんな手触りがあるのでしょうか!?
(参考記事はこちら

今回の話はマインドデザインに限った話ではなく
どんな分野でも、新しく何かを取り入れて

その実践を結果に結びつけていくためにも
最終的には、その継続が出来るからこそ、という結論に行き着きます。

そして今回の話のポイントの中で
ドリームボールはどれくらい実践すれば良いですか?という話もありました。

ここで、毎日の中で意識してできる限り、と言うと
逆にモチベーションが起こり辛いものがあります。

実践を習慣化するときには
曖昧なルールではなく
具体的に落とし込むことにも秘訣があります。

例えば、毎日、寝る前に1時間本を読むという習慣と
1週間のどこかで1時間本を読むという習慣があったとします。

前者のほうが、毎日の制約があって大変に見えることでも
きっちりとした制約があることによって
マイルールに沿わせることに馴染むことで
それが当たり前になっていきます。

それでも最初は意志力を使うかもしれませんが

曖昧性があるルールを持つよりも
具体的なところにルールを落とし込んでいくことです。

ドリームボールでいえば
朝、起きた時と夜寝るときは
とくにオススメの時間帯ですね!

何となく無意識に任せて
時間が空いたときにやるとしているよりも
限られた時間でも良いので
丁寧に”リズム”に沿わせてみるほうが
結果的にプラスに働くものがあります。

質よりも量を大切にする意識は大切ですが
間違ったフォームを身につけるのではなく
適切なフォームとなる”リズム”を身につけることを
最初は意識してみましょう!

基本に丁寧に使いこなしていくことのほうが
結果的に短期間での結果にも結びつくことになります!

前出:情報場にアクセスするときには、”流れ”から意識してみる
(参考記事はこちら

★お知らせ★

マインドデザインの基礎編となる
オンラインテクニカルサポートはこちらから

抽象度とエフィカシーを2日間で高める
縁起覚醒のスクールコースの詳細はこちらから
(オンラインとオフラインのHV式のスクールになります)

対面によるマインドデザインの基本から始めて
3ヶ月で人生を変えるセッションはこちらから。
(ZOOMを活用した、サポートコースでも対応可能です!)

★マインドデザインのベースとなる知識と理論をまとめた電子書籍も発売中です!★

マインドデザインの基本にある
マインドセット、行動術、学習法のコツとなる
知識と理論をメインに解説しています。
(kindle Unlimitedにご登録の方は、無料でご購読いただけます)
詳細はこちら

★マインドデザインのコツをメルマガでも配信中です!★

ブログでは書けないマインドセットの秘訣や
メルマガ限定での特典などもご案内しています。
(6月より配信を開始して、現在、100通を超える有料セミナー級の内容を
事前にメルマガで無料で配信しています!)
ご登録はこちらから