2019年8月12日(月)


0655
みいつけた!
おかあさんといっしょ 60年スペシャル(1)
パッコロリン
いないいないばあっ![7月15日(月)の再放送]
オトッペ(再)
キラキラハッピー☆ひらけ!ここたま
わしも※休止
忍たま乱太郎※休止
2355
電光超人グリッドマン


📝おかいつ60年スペシャル、いつもの調子で書いていくと分量が凄まじい事になりそうなので今週は敢えての簡略版(予定)。みいつけた!も新作週ですしそっちもおろそかには出来ないので。いないいないばあっ!は7月第三週(7/15~)の再放送週


〈Eテレ〉
📺️0655
▽自由研究やりたくなるSP 
▽たなくじ
▽たぬくじ


📺️みいつけた!

▽オフロスキー:サラダ

スタジオ1:ひねくれたコッシー


・鬼ごっこの誘いやカレーに不満のコッシー。いつもと違う様子に戸惑う二人。すると突然コッシーから角が。「なんだチミは!(サボさん」 「おいらのなまえは『ひねくれた』だよ~!(コッシー」

▽おててえほん:種を植える→ぶどうの木が生える→風船→割れる→ぶどうジュース


▽スタジオ2:ひねくれたvsサボさん


・カレーを完食しつつも美味しくなかった、と話すひねくれた。その時サボさんにプロデューサーから電話、「トゲなき子」というドラマの主題歌の依頼。電話の相手が気になるひねくれた、静かに、と言われるも大騒ぎ。サボさんに注意されても開き直る始末。ここでサボさん、敢えて逆の事を言う作戦スタート


🎵なんかいっすー


▽スタジオ3:ひねくれた消滅


・逆の事を言う作戦によりジュースや新聞を運ばされるひねくれた。驚くスイちゃんに説明のサボさん、それを聞いて怒りのひねくれた、だったが何故か元に戻るコッシー。理由は不明だが、ひねくれたの時の記憶はないとのこと



▽イスダンス:競馬場

▽オスワル王子のはたらきモノ:ロープブランコ(ビルの窓掃除の時に使うやつ)

🎵ぼくコッシー




📺️おかあさんといっしょ 60年スペシャル(1)




▽オープニングは60年スペシャルロングVer.

▽司会はハマケン演ずる亀の「かめけん」、年齢3500歳。玉手箱の中に入ってる懐かしい歌や友達を紹介する、という体。月曜は歴代おねえさんの紹介VTR。その後別の玉手箱開封




▽紹介VTR:眞理ヨシコ(初代)→中川順子(第5代)→小鳩くるみ(第10代)→松熊由紀(第12代)→奈々瀬ひとみ(第13代)→しゅうさえこ(第14代)→森みゆき(第15代)→神崎ゆう子(第16代)→茂森あゆみ(第17代)→つのだりょうこ(第18代)→はいだしょうこ(第19代)→三谷たくみ(第20代)



🎵ホ!ホ!ホ!(スペシャルVer.)




・まずは現体制の四人からスタート、途中から、しゅうさえこ・森みゆき・つのだりょうこ・はいだしょうこおねえさん合流→全員で歌唱




▽過去VTRを交えつつ挨拶の四人。もっと歌いたい、とゆういちろう。先輩方にアイスクリームを持ってくるまこあづ。「アイスクリームと言ったらあの歌よね(つのだりょうこ)」 


🎵アイスクリームのうた




・歌のお姉さん五人でスタート。途中からゆういちろう合流。更に鼓笛隊に扮したまこあづ合流。


▽かめけんパート。にこにこぷんの玉手箱開封


▽にこにこぷん:にこにこ島の夏祭り




・にこにこ島は夏のお祭りの日。夕方になり、ぽろり、打ち上げ花火の仕込み作業へ。「たのしい はなびの つくりかた」という本で学んだとのこと。

作業を終え、戻ってきたぽろり。しかしそこには「じゃじゃ丸音頭」か「ぴっころ音頭」かで揉めるじゃじゃ丸とぴっころの姿が。仲裁に入るぽろりの提案により「にこにこ音頭」に決定。

🎵にこにこ音頭

打ち上げ花火を見る三人。最後の花火を見送り、夏祭りも終わりの時間。空にはお月さま。


📝火薬類取扱保安責任者資格(国家資格)を取得していたらしいぽろり。でも打ち上げの際には現場にいなかったのは何故。あと最後の歌のタイトルがわからず。「帰ろうよ」から始まる曲なんですが。
懐かし映像番組とかで目にする機会も多いにこにこぷんですが、おかいつで流れるとまた特別なわけで。まぁぴっころは現役バリバリのワンパコレギュラーなのでそうでもない(ぇ)。じゃじゃ丸はもう中の人がいないうえに後任も決まってないので今現在、三人がお芝居の形で揃うことは叶わず。
今週は歴代人形劇をやるのでしょうが(金曜は人形劇特集)、1月19日に放送されたEテレ60・キルト展の特番でその存在が 完 全 抹 消 されていたモノランモノランに陽は当たるのか、それともおかいつ公式でも存在が抹消されてしまうのか…


🎵ふたりはなかよし(坂田おさむ・神崎ゆう子)


▽百面相ブリッジ:ラーメン


▽ED:かめけんパート。リクエストコーナー。

🎵にじのむこうに(けんあゆ&ちか弘道Ver.)




📝60年スペシャルスタート。土曜まであるそうで、

月曜→歌のおねえさん
火曜→歌のおにいさん
水曜→体操
木曜→体遊び&ダンス
金曜→人形劇&キャラクター
土曜→コーナー&かぞえてんぐ&すりかえかめんが来る、かも

というラインナップ。歴代兄姉に関しては月曜の時点で諸事情により紹介されてない人が出てきてるのでアーカイブ的な側面は薄いかなと。もとより懐かし映像ならワンパコで毎週やってますし。
それより、浜野謙太さん演ずるかめけんパート、なんかシャキーン的な悪ノリが過ぎて相当にキツいですが、これ歴代兄姉や、もしくはワンパコのように歴代キャラクターでやれなかったのかなと。60年スペシャルなのにこれまで積み上げたものを生かさず新キャラ出してどうする、という印象



📺️パッコロリン
▽はやくちことば



📺️いないいないばあっ![7月15日(月)の再放送]


▽いろんな貝殻を前にはしゃぐはるちゃん&うーたん。遠くには動く貝殻、それはヤドカリ。後ろからワンワン登場
🎵うみにいこう
▽砂浜で木の枝を釣竿に見立て、釣りのワンワン
▽砂絵アニメ:亀
🎵ふしぎなふしぎ
▽ きせつのいろアニメ
▽ボール君のたび:海に向かう赤いボールくん
▽はるきよりおっきな声を出してね、からの🎵ピカピカブ~!
▽ID:砂浜に木の亀
▽イラスト紹介(5枚)
▽ED:イラスト紹介終わり、バイバイ→うみにいこうを歌う三人

📝7月15日(月)の再放送



📺️オトッペ(再)
▽ヤングウエステイ(出会い)



〈BSテレ東〉
📺️キラキラハッピー☆ひらけ!ここたま
▽うばわれた ここたまキャッスル
▽どこにあるの?ここたま界



〈Eテレ〉
📺️わしも※休止


📺️忍たま乱太郎※休止



📺️2355

▽見分け博士:三角カナブン 丸コガネムシ

▽トビー「みんなー。今年、線香花火しましたか?火をつけた直後のプルプルした火の玉。あれが、たまんないよね。」

🎵球だから



〈BS11〉
📺️電光超人グリッドマン
▽19話:セクシー婦警SOS!

📝火炎怪獣フレムラー(再生)&火炎怪獣メカフレムラー