2025年4月「54歳」になった主婦![]()
昨年2024年4月より、
「長男」が就職のため
「長女」が進学のため、
それぞれ「一人暮らし」を始め、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。
そんな私達50代夫婦・・・
2025年2月より、心機一転、
50年以上住んでいた住み慣れた地元を離れ、
子供たちの住む土地へ移転![]()
まったく戦略的ではない←
「やってみたい!!」からの行動は、
50代後半をどのように彩るのか?
絶賛実験中!!
2024年7月より半年間、
53歳「派遣」で
未経験の←「学校事務職」に従事![]()
引越しを機に退職し、
2025年4月より「54歳」で再び同職に![]()
派遣先は「私立大学」の「学部事務室」
通勤電車内で見かけたのは、
「マスク」未着用の「アイマスク」着用者![]()
本日は、
通勤車内で驚いたことを書かせて頂きます。
私は、2025年2月の引越しを機に、
前職を退職し、就活を経て、
4月より新し職場で働いています。
新しい職場は、2校目の「私立大学」で、
前職同様、「フルタイム勤務」で、
「学校事務職」に就いています
↓
「配属先」は、
学生対応の「窓口業務」がある「学部事務室」↓
実は、私は、
この学生対応がある「学校事務」を探していて、
こちらの職場に決めました
↓
なので、学生と関われるこの仕事は、
とても気に入っているのですが、
ここ最近、学生と関わるから「こそ」、
気になっていることがあります。
それが、
「インフルエンザ」などの感染症![]()
学内では、
じわじわ流行ってきているんですよね![]()
なので、そろそろ、
「マスクしなきゃなー」なんて思っていたところ、
先日、
通勤電車内で「残念な人」をお見かけしました![]()
少し前に、
ここでも書かせ頂いたこともあるのですが、
その方は、電車内で、
「アイマスク」を着用されています
↓
その日も、
その方は、「アイマスク」を着用し、
イスに座って、腕組みをされ、
少し上向き加減で、
多分目は閉じてるはず・・・で寝ていました。
すると、その方、
「ゴホンゴホン」と咳をされているの。
私もあるのですが、
年齢のせいなのか←![]()
時々、
風邪を引いているわけでもないし、
何かか引っかかったわけでもないのに、
咳が出るときがあります。
なので、
最初は気にしていなかったのですが、
その方、
ずっと咳をしてるの![]()
しかも、
「コンコン」とかそんなレベルではなく、
「ゴホンゴホン」とされていて、
時には、痰が絡んだようなかんじで、
「ゲホッゲホッ」って![]()
なのに、その方、
「アイマスク」は、
着用されているのに、
「マスク」は、
着用されてないの![]()
「うーん。なんだかなー」![]()
![]()
多分、
車内のお近くにいらした方、皆さん、
思ったのではないでしょうか?!
自分の安眠のためには、
「アイマスク」をするのに、
周囲の方への配慮のためには、
「マスク」はしないんだ![]()
って。
「うーん。なんだかなー」![]()
←2回目![]()
もしかしたら、
私だけかも知れませんが、
ちょっぴり、
いえ、かなり←![]()
「残念な人」と思ってしまいました![]()
特に、この季節、
気をつけたいものですね。自戒を込めて。
本日は、
車内で驚いたことを書かせて頂きました。
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
引き続き、
次回も読みに来て頂けると嬉しいです![]()
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね」や「フオロー」で
応援して頂けると嬉しいです![]()



