53歳「派遣先」癒やしの読書時間【本を読むこと】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

2024年現在「53歳」主婦照れ

 

4月より、

「24歳長男」が就職のため

「18歳長女」が進学のため、

それぞれ「一人暮らし」を始め、

 

25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。

 

7月より、

未経験職「学校事務」職で、

「27年」ぶりに「フルタイム勤務」へ。

 

「26歳」からの、

専業主婦歴「14年」の経験や、

 

「50歳」未経験で、

「公立中学校」学校で「英語講師」の経験、

 

「52歳」で、

カナダカナダでの「語学留学」経験もありグッド!

 

2024年7月より

「27年」ぶりに「フルタイム勤務」照れ

 

「派遣先」のお昼休憩が

癒やしの「読書時間」となって「5ヶ月」キラキラ

 

本日は、

私の「読書時間」のことを書かせて頂きます。

 

私は、2024年7月から

「フルタイム勤務」となり、久しぶりに、

「1時間」のお昼休憩がある生活を送っています↓

 

 

派遣されて以来、

こんなお昼休憩を、

前半30分は「昼食」「トイレ」「歯磨き」の

時間に充て、

後半30分を「読書時間」にしています照れ

 

「派遣先」が「私立大学」ということもあり、

ゆったり読書できる場所がたくさんあります。

 

最近は、

天井が吹き抜けになっていて、

中庭を見渡せる大きなガラス張りに面して、

間隔を開けて置いてある、

 

大きめのゆったりした黒の革張のチェアーで、

読書をするのが、

お昼休みの楽しみになっています音譜

 

そんな状況の中、

 

少し前に読んだのが、

小川奈緒さんが、今春出版された

「家が好きで」というエッセイ↓

 

サイドバーでクエリ検索

 

家が好きで (COMODO) | 小川 奈緒 |本 | 通販 | Amazon

 

私が、彼女知ったのは「Voicy」でした↓

 

 

こちらのエッセイは、

 

「無類の家好きの著者が、

ともに暮らす私的愛用品とのストーリー」

 

と言うだけあって、

彼女の愛用品が、

「写真集」のようになった1冊でしたキラキラ

 

インテリアにはまるで「無頓着」で、

「センス0」の私ですが←

 

「家で過ごす時間を充実させる」

 

的な考え方には、

大いに共感するところがあります。

 

今春から

「夫婦2人暮らし」となった我が家ですが、

 

私にとってはもちろん、

夫にとっても、

 

子供たちにとっての「実家」としても、

 

この家が、家族みんなの、

「パワースポット」的な空間になれば良いなー

 

と言う想いは、

かなり前からあったような気がします照れ

 

小川奈緒さんのような「お家」とは、

ほど遠い我が家ですが←

 

それでも、彼女の

エッセイはを読んで、

 

ほど遠いなりにも←

共感したり、

参考にさせて頂けるところもあったりして、

 

とても楽しくスイスイ読ませて頂きましたチョキ

 

インテリア好きの方はもちろん、

そうでない方にもオススメな一冊ですキラキラ

 

ちなみに、前回出版された

「すこやかなほうへ 今とこれからの暮し方」

も読ませていただき、

感じたことなどを記事にしています照れ

 

 

すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方 | 小川 奈緒 |本 | 通販 | Amazon

 

本日は、

私の「読書時間」のことを書かせて頂きました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事を、

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいですラブラブ