「53歳」久しぶりの「算数」に撃沈【2024年就活】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

「40歳」で少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年「50歳」未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

2024年1月より、

「未経験」業界の「事務職」で再就職。

 

2024年4月より

子供たちが「一人暮らし」スタートキラキラ

 

25年ぶりに

「夫婦2人暮らし」照れ

 

これまでの子育て中心「超時短」勤務から

「稼ぐ」にコミットしたい「53歳」グッド!

 

久しぶりの「適性検査」の1つ

「能力検査」に撃沈ゲッソリ

 

本日は、先日受けた

「適性検査」のことを書かせて頂きます。

 

現在、

絶賛?!

恐る恐る?!

「職探し」をしています爆  笑

 

しかし、

今春から、

 

子供たち2人が「一人暮らし」を始めたことで

「職探し」に戸惑ってもいます滝汗

 

 

また、

「稼いでみたい!!」という思いから、

無謀な条件での「職探し」もしています↓

 

 

そんな状況の中、

 

こんな私にでも、

「応募資格」がある「高時給」の職場があり、

 

エントリーしたところ、

「説明会」と「選考テスト」の機会を頂きました。

 

それは、

「幼児教室の講師」職。

 

応募要項は、こんな感じ↓

 

◎未経験OK・研修充実

◎こどもが好きな方
◎教育や社会貢献できるお仕事に関心のある方
◎子育て経験を活かして働きたい方
◎算数や国語が好きな方・得意な方

 ↑

正直、これが一番不安滝汗

 

他にも、

スタッフは、

30代・40代・50代の女性が多数活躍中とも。

 

自己都合で解釈すると←爆  笑

私でも「応募資格」があるということ。

 

早速、行ってきました。

 

まずは、

「教室」の説明を受け、

 

次に、「選考テスト」として、

「適性検査」の1つ「能力検査」を2種、

30分ずつ受けてきました。

 

1つが、
知力問題(図形・空間など)、

 

もう1つが、

いわゆる「算数」ゲッソリ

 

簡単な四則計算から、

 

繰り上がりやくり下がりがある

5桁の足し算や引き算。

 

割合とか時間とか、

「なぞなぞ」みたいな←言い方爆  笑

ややこしい文章題など。

 

まあ、

ハッキリ言って、「無理」チーン

 

しかも、

最初の「知力問題」なんて、

 

1枚に10問ほどある問題を

時間を計られ、

 

「数分」で解くように

「正解」に加えて「スピード」を求められるゲロー

 

ほぼほぼ白紙で、

次の「ページ」へ促される「53歳」泣

 

「履歴書」を提出して、

帰ってきましたが、

まあこれは、絶対無理な「案件」爆  笑

 

確かに

ほぼほぼの人に「応募資格」がありますが、

 

この「選考テスト」で

しっかりふるいにかけられ、

 

これを突破した人のみが、

教室長との面談の機会を与えられるということ。

 

さらにその後、

3ヶ月ほどの「研修」を受け、

 

「最終テスト」に合格出来た人のみが、

「デビュー」できるそうです。

 

そりゃそうだ。

 

反対の立場(幼児教室に通わせる保護者)

になれば、

当たり前のことだし、

 

給与を支払う立場であれば尚更。

 

良い経験になりました。次行こウインク

 

本日は、先日受けた

「適性検査」のことを書かせて頂きました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事を、

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいですラブラブ