53歳「高時給」で「職探し」してみる?!【2024就活】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

「40歳」で少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年「50歳」未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

2024年1月より、

「未経験」業界の「事務職」で再就職。

 

2024年4月より

子供たちが「一人暮らし」スタートキラキラ

 

25年ぶりに

「夫婦2人暮らし」照れ

 

これまでの「超時短」勤務から

「稼ぐ」にコミットしたい「53歳」グッド!

 

そこで「検索条件」を

「高時給」で「職探し」してみた笑い泣き

 

本日は、

ここ最近の「職探し」について

書かせて頂きます。

 

現在の「職場」は、

 

「ママ友」からの紹介だったこともあり、

ほぼ「面接なし」で採用頂き、

 

週3日・1日2~3時間の

「超時短勤務」で働いています。

 

当初は、

 

【今年秋頃の「移転」までを目処】

 

に合意し、働き始めたのですが、

 

その「移転」が、

来月(2024年6月)と早まり↓

 

 

このまま

「継続するかどうか?」迷っています滝汗

 

そのため、なんとなく←

「職探し」を始めてみることにしました。

 

子供たちがそれぞれが

「一人暮らし」を始めたので

 

「職探し」において

なんの「制限」もないのですが↓

 

 

実は私、

 

「自分が」、

 

どんな業界で、

どんな職種で働きたいのかが

 

「まったくわからない」のですチーン

 

そこで、

「業界」「職種」は選択せず、

通勤できそうな「地域」だけを指定し、

 

「時給」を

 

「最低賃金×1.5倍以上」

のいわゆる「高時給」

 

で検索をかけてみました爆  笑

 

うん。

わかってる。

 

当方、

「53歳」

「資格なし」「キャリアなし」「経験なし」

 

あまりにも「無謀」ですよね笑い泣き

 

検索結果は、

「看護師」「薬剤師」「保育士」「介護士」

などの「資格」を要するものがほとんど。

 

うん。

わかってる。←2回目爆  笑

 

もちろん

「興味本位」からの「検索の仕方」だし、

 

「頭」ではわかってはいたけど、

 

「現実」を突きつけられると、

なかなか厳しいですね泣

 

そんな中、

1つ、

 

私でも「「応募資格」がある「求人」があり、

早速エントリーしてみました。

 

するとすぐに、

 

折り返し、

採用担当の方からご連絡があり、

「説明会」への参加の機会を頂きました照れ

 

あれ?! 私で良いのかな?!

 

うん。

こういうの、久しぶりで緊張します滝汗

 

本日は、

ここ最近の「職探し」について

書かせて頂きました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事を、

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいですラブラブ