専業主婦歴14年から
「40歳」で少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの
「プリスクール」
「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、
2021年「50歳」未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
2023年3月末で、
「英語講師」職を一旦離職し、
再び「専業主婦」に。
2024年1月より、
「未経験」業界の「事務職」で再就職。
2024年4月より
「24歳長男」「18歳長女」が
それぞれ「1人ぐらし」をスタート![]()
25年ぶりに「夫婦2人暮らし」になって、
はや「1ヶ月半」![]()
そろそろ慣れてくる頃でしょうか??![]()
本日は、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」のことを
書かせて頂きます。
子供たちがそれぞれ「1人暮らし」を始め、
はや「1ヶ月半」・・・
やっと
少しずつ、
「子供たちがいない生活」に、
慣れてきました!!
とは、
全然言えない「53歳母」![]()
やっぱり寂しいですよね![]()
特に「夜」。
「昼間」は全然大丈夫なんです![]()
なぜなら、
「昼間」は、
「一つ屋根の下」に暮らしてたと言えども、
「学校」や「バイト」に「お出かけ」と、
外に出ていることが多かったので、
家にいなくても当然だったわけです。
しかし、
「夜」は違います。
これまでであれば、
「昼間」いなくとも、
「夜」になれば、
例え遅くなったとしても、
必ず帰ってくる存在
でした。
それなのに、
今は、
待てど暮らせど
帰ってきません。←当たり前![]()
確かに、
子供たちと同居中だった「夜」も、
子供たちは、ほとんどの時間を
各自の部屋で過ごしていたので
四六時中目に入っていた存在
ではなかったけれども、
確実に気配はあった、
そんな存在でした。
しかし今は、
家の中に、
そんな気配さえ、
まったく感じられなくなり←当たり前![]()
ただただ
「寂しさ」を感じることがあります![]()
もちろん、
2人とは「ライン」したり、
「長女」とは頻繁に、
「長男」ともたまーに、
電話したりはしていますが、
やっぱり
そんなやりとりよりも、
特に
会話することなくとも、
「気配を感じられること」って
とっても幸せなことだったんだなーと
改めて感じています![]()
寂しさで、
「何も手につかない」の時期は過ぎましたが、
「夜」になると、
特に、
「おセンチ」な気分になる←「古っ?!」![]()
「53歳母」です。![]()
本日は、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」のことを
書かせて頂きました。
引き続き、
次回も読みに来て頂けると嬉しいです![]()
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね」や「フオロー」で
応援して頂けると嬉しいです![]()