夫婦2人なら「サブスク」解約?!【夫婦・家族のこと】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

「40歳」で少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年「50歳」未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

2024年1月より、

「未経験」業界の「事務職」で再就職。

 

来月(2024年4月)より、

子供たち2人がそれぞれ

「一人暮らし」へキラキラ

 

「夫婦2人暮らし」で

「サブスク」の見直し中照れ

 

本日は、

「サブスク」の見直しについて書かせて頂きます。

 

いよいよ来月から、

子供たちが「一人暮らし」を始めますキラキラ

 

そこで

ここ最近、

これまでの「当たり前」を見直しています照れ

 

例えば、こんな感じで↓

 

 

これ以外↑に

気になっていたのが、

「Netflix」と「Nintendo Switch Online」。

 

 

 

特に、

「Nintendo Switch Online」は、

 

いつ加入したのかも覚えていなくて←

 

しかも、ここ数年は

利用していなかったことで、

 

加入していたことさえ忘れていたぐらいゲッソリ


それなのに、

ずっとお支払は続けていましたポーン

 

それほど高額な金額ではありませんが、

それでもやっぱりもったいないですよね。

 

と言うことで、

今回のタイミングで「解約」しましたグッド!

 

これまで、

子供たちを楽しませてくれてありがとうラブラブ

 

次に「Netflix」。

 

こちらは、

数年前に加入し、

家族全員が利用していたサービス照れ

 

「家族全員」での「映画鑑賞」もちろん、

「私と長女」で楽しんだり↓

 

 

子供たちは、

各自、部屋で「スマホ」で観たり、

 

夜型夫もたまに、

一人で「パソコン」で観たりしていたようでした。

 

ただ、この「Netflix」、

私個人的には、

 

「家族」と、

または「長女」と、

 

と言った具合に、

「誰かと楽しむ」ためのツールでした。

 

それに、子供たちも、

これから忙しくなり、

 

向こうでゆっくり

「Netflix」を観る時間も取れないだろうと、

 

この度、

「解約」の提案をしてみました。

 

ところが、

子供たちからは、

 

「向こうでも観るし、

帰省したら観るかも知れないし・・・」

 

と猛反対を受けることに爆  笑

 

「えっ?! そうなの?!」

「そんなに必要?!」

 

とも思ったのですが、

 

特に最近、

子供たちに甘くなっている私←

 

とりあえず、

「継続する」ことで同意しました爆  笑

 

まあ、

考え方によっては、

 

これまでの

「一つ屋根の下のみでのサービス」より

 

「3箇所で楽しめるサービス」と考えると

「お得感」はありますよね笑い泣き

 

本日は、

「サブスク」の見直しについて

書かせて頂きました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事を、

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいですラブラブ