52歳「ご縁」に感謝し「他力本願」【2023年「52歳」人生迷子中】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

「40歳」で少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年「50歳」未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

 

ここ数ヶ月ほど、

抱えている「モヤモヤ」を「言語化」してこちらのブログで「アウトプット」

 

そこから、「モヤモヤ」の1つに、

子供たちの「自立」伴う、

「空の巣症候群」があることに気づくゲロー

 

子供たち「自立」後の

これからの「自身の働き方」について

 

改めて「思案・思考・試行錯誤」中もやもや

 

ご縁に感謝し「オファ-」を受ける

 

 

「空の巣症候群」的症状を抱えながらの

ここ数ヶ月。

 

精神的に下降気味ではありますが、

その「波」にのまれないようにと

必死になっていたところ、

 

ひょんなことから、

「ママ友」からお声をかけて頂いた、

 

ある「会社」の「面接」を受けたのが、

今から約1ヶ月前(2023年12月初め)↓

 

 

 

 

 

 

 

 

前回は、

先方から提示された具体的な「雇用条件」↓

 

 

 

 

本日は、

私の「最終決断」を書かせて頂きます。

 

結論から言うと、

「お世話になってみよう!!」と決めました。

 

 

 

 

実は、

とても悩みましたチーン

 

なぜなら、

「働きたい!!」という「意欲」が、

 

今の私には、

「ほぼない」からダウン

 

だけれども、

「働かないといけない」とも思っているからダウン

 

 

こんな相反する「状況」に

「もやもや」しながらも、

「自力」では何も出来ずにいたところ、

 

今回たまたま、

このようなありがたい「オファ-」を

頂きましたので、

 

大変情けないのですが、

「他力」で現状を変えることにしました。

 

 

もちろん、

お仕事としての「オファ-」ですので、

 

しっかり

お役にたてるよう努めさせて頂きますグッド!

 

 

「他力本願」というのは、

この「モヤモヤの状況」を

 

変えるための「機会」を、

自ら作れなかったことに対して、

 

外からの力(他力)をお借りした

という「意図」がありますウインク

 

 

本日は、

私の「最終決断」について書いてみました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事に、

「いいね!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいですラブラブ