52歳「面接」のアポを取る【2023年「52歳」人生迷子中】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

「40歳」で少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年「50歳」未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

 

 

ここ1ヶ月ほどは、

抱えている「モヤモヤ」を「言語化」してこちらのブログで「アウトプット」

 

そこから、「モヤモヤ」の1つに、

子供たちの「自立」伴う、

「空の巣症候群」があることに気づくゲロー

 

子供たち「自立」後の

これからの「自身の働き方」について

 

改めて「思案・思考・試行錯誤」中もやもや

 

「面接」の「アポ」を取ってみた!!

 

 

 

先日久しぶりに、

「同年代ママ」との「ランチ会」があり、

 

今後の「働き方」について、

色々考える機会がありました↓

 

 

 

 

 

 

 

直近は、

「閉経」について書いています↓

 

 

 

 

本日は、

今年(2023年)4月以降、

「無職」だった私が、

 

やっと、

「面接に行ってみよう」と思えるようになり、

「アポ」を取ったことを書かせて頂きます。

 

この「面接」は、

先日の「ランチ会」でご一緒させて頂いた

「ママ友」からの「紹介」で頂いたものです。

 

 

彼女が働いている「職場」が、

「事業拡大」による「人手不足」から、

受注業務の「事務方」を探しているとのことで、

 

「さくらさん。

今、無職なら、働いてみない?」

 

と、ありがたいことにお声をかけて頂きました。

 

 

彼女曰く、

 

彼女の「職場」で、

これまで「対面販売」されていた「商品」を、

 

コロナをきっかけに

「ネット販売」も始めたところ、

 

徐々に売れ行きが好調になってきたようで、

忙しくなってきたとのことダッシュダッシュ

 

そこで、

これまでオーナー夫婦自らがされていた

その「受注業務」を、

 

「どなたかにやって欲しい!!」

ということらしい。

 

 

しかし私、

残念ながら、

「事務職」の経験はほぼ無いし、

「パソコン」もそこまで得意ではないあせるあせる

 

「あまりお役に立てないかも?」

 

とお伝えしたところ、

 

「まあ、そんな複雑な事務作業じゃなさそうだし、

難しく考えずに、面接だけでもどう?」

 

とお誘い頂きました。

 

しかも、

 

「勤務日数」や「勤務時間」などには

融通が利くけれど「最低賃金」なので、

 

実際に

「仕事を受けるか否か」は、

 

「面接」後に判断してもらっていいよー♡

 

とも言って下さったので、

 

この度、この「ありがたいお誘い」

にのってみることにしました照れ

 

 

 

 

久々に「履歴書」を作成。

 

20歳で「社会」に出て、

専業主婦になるまで「6年弱」、

 

40歳で「社会復帰」し今日まで「12年半」。

 

その間、

「職歴」の欄はどんどん埋まって、

 

現時点では、

「8社」の「職場」がズラリと並んでいます滝汗

 

さあ、気合い入れて、

いざ「面接」へ!!

 

 

本日は、

「面接に行ってみよう」と、

「アポ」を取ったことを書かせて頂きました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事に、

「いいね!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいですラブラブ