「52歳」心待ちの「閉経」の確認結果【身体のこと】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

「40歳」で少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年「50歳」未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

 

    

2019年6月「専門医療機関」にて、

 

「子宮腺筋腫 左側肥大4㎝」

「子宮内膜症 左側肥大」と診断される

 

2020年1月末より

「黄体ホルモン療法」スタート

 

2022年10月より「かかりつけ医」へ転院

 

現在「ホルモン療法」継続中

 

にもかかわらず、

 

2023年8月からの

「ジェノゲスト服用忘れ」怠慢

 

そんな今の「状態」は?

 

 

直近の記事では、

同年代のママ友からの

今後の「働き方」についての「気づき」

を書いています↓

 

 

 

 

 

 

本日は、

意図せず「閉経確認」に至った

現時点での「結果」について書かせて頂きます。

 

 

 ↓

 

 ↓

 

 ↓

 

 

52歳

「閉経」切望しているにもかかわらず、

やっぱり「閉経」ならずチーン

 

 

前回(2023年7月)、

「3ヶ月ぶり」に受診した「婦人科」では、

 

「血液検査」の結果、

まだ「閉経」の気配がなかったので、

「ジェノゲスト服用」を継続し、

 

「閉経確認」はもう少し先にするように

決めたことを書いています↓

 

 

 

 

にもかかわらず、

今夏(2023年8月)の「語学留学」カナダ中に、

「ジェノゲスト服用」を怠慢してしまい、

 

「生理」になり、

連日「鎮痛剤」にお世話になりましたゲロー

 

帰国後、

「ジェノゲスト服用」を再開しようと思いつつも、

 

ここ最近の「もやもや期もやもや」も手伝って、

服用することを怠慢し続けておりましたチーン

 

 

すると、

 

 ↓

 

 ↓

 

 ↓

 

毎月決まって「生理」が来ますダウンポーン

 

そして決まって、

痛すぎて「鎮痛剤」にお世話になっていますダウン泣

 

 

 

先日、

「同級生」2人と会う機会があり、

「閉経」や「更年期」について

話す機会があったのですが、

 

2人とも

「基本」閉経しているらしい。

 

しかし、

そのうちの1人に至っては、

 

ちょうど「生理」が来なくなった

「1年後」の今夏に、

再び「生理」が来たとのことゲッソリ

(彼女も婦人科系の病気があって「閉経」待ち)

 

 

「日本産婦人科学会」の

「閉経」の定義によると、

 

 

「閉経」とは、

卵巣の活動性が次第に消失し、

ついに月経が永久に停止した状態をいい、

 

月経が来ない状態が12か月以上続いた時に、

1年前を振り返って閉経としている

 

つまり、

「なんちゃって閉経」もあるみたい滝汗

    

 

「52歳」といえども、

「閉経」の年齢って、

かなり「個人差」もあるようだし、

 

「ジェノゲスト服用」を再開するか?

このままもう少し、やり過ごすか?

 

絶賛「悩み中」です滝汗

 

 

本日は、

「閉経」心待ちにしているにもかかわらず、

なかなか「閉経」の気配がないこと

について書かせて頂きました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事に、

「いいね!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいですラブラブ