52歳、提示された「雇用条件」【2023年「52歳」人生迷子中】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

「40歳」で少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年「50歳」未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

 

ここ数ヶ月ほど、

抱えている「モヤモヤ」を「言語化」してこちらのブログで「アウトプット」

 

そこから、「モヤモヤ」の1つに、

子供たちの「自立」伴う、

「空の巣症候群」があることに気づくゲロー

 

子供たち「自立」後の

これからの「自身の働き方」について

 

改めて「思案・思考・試行錯誤」中もやもや

 

2年ぶりに「面接」を受けた「会社」から

提示された「雇用条件」

 

 

「無職」になり8ヶ月、

「空の巣症候群」になりはや数ヶ月滝汗

 

「ママ友」からご紹介頂いた

「会社」の「面接」を受けました↓

 

 

 

 

 

 

前回は、

その「面接」で「ご提案いただいたこと」を

書いています↓

 

 

 

 

本日は、

「具体的な雇用条件」について、

書かせて頂きます。

 

「面接」後、

社内の全体ミーティングで決まった(らしい)、

 

私の具体的な「雇用条件」について

後日改めて、ご連絡を頂きました↓

 

 

    

仕事開始日 2024年1月8日より

勤務曜日  月・水・金

勤務時間  12時~15時又は16時

(出勤時間が早くなる可能性あり)

時給    最低賃金

交通費   別途支給

締支払日  毎月15日〆当月25日振り込み

 

※将来的には、引き継ぎ業務量が増えれば

勤務時間が長くなる可能性あり

 

 

ちなみに「現職場」は、

自宅最寄り駅から公共交通機関で「15分」

ドアとドアで「30分」

 

ただし、

「業務拡大」に伴い、

来年(2024年)秋には、

移転を予定されているそうで、

 

現時点では、

移転先の「新職場」は未定。

 

なので、

移転後のことは、

決まってから「要相談」で、

 

現時点で、上記条件で、

「お力を貸して頂ければ」と連絡を頂きました。

 

 

「面接」時のお話にもあったように、

「最低賃金」ではあるけれども、

 

「働き方」や「働くペース」も含めて、

「雇用される側」=私(仮)

の「要望」などもヒアリングしながら、

 

今後のことは、

追々「相談」しながら決めさせて下さい

 

といった「スタンス」で、

基本の「雇用条件」を提示頂きました。

 

 

我が家は、子供たちが、

「大学生」と「高校生」なので、

 

働こうと思えば、

もっと「長時間」働くことも出来ますし、

 

それこそ、

「正規雇用」で「フルタイム勤務」でも

可能な現状。

 

つまり、

「稼ぐこと」に、

もっとコミットすることも出来ます。

 

 

さて、どうしましょうか?

 

 

 

 

本日は、

ご提示頂いた具体的な「雇用条件」

について書かせて頂きました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事に、

「いいね!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいですラブラブ