専業主婦歴14年から
アラフオーで少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの10年間を経て
アラフィフ未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
本日は
ゴールデンウィーク最終日。
雨ですね![]()
「専業主婦」なので、
そこまで生活に変化はなかったのですが←
明日から
子供たちも学校。
ちょっとバタバタ
するのかなー?
さてさて先日は、
「無職」である「アラフィフ」の私が、
ここ最近「モヤモヤ」していることを
書かせて頂きました。
ただの「甘え」なので共感は頂けないと
思いますが
↓
さて、
本日は日曜日。
張り切ってVoicyの中で行なわれている
「ハッシュタグ企画」に参加します![]()
先週は
「#学び直そう/みんなの語学学習法」
というテーマについて書かせて頂いています↓
本日は、
こんな「トークテーマ」を選んでみました。
#Entertainment
旅の思い出語らせて
「私の旅行遍歴」
この「テーマ」を選んではみましたが、
実は私、
「旅行」はほぼしたことがありません![]()
と言うのは、
子供の頃からまったく
「旅行の習慣」がないんですよね![]()
![]()
ではなぜ、
この「テーマ」を選んだのか?
それは、
↓
↓
↓
この「テーマ」を見て、
私の
乏しい「旅行経験」を、
改めて振り返ってみたところ、
思っていた以上に、
あまりにも貧弱な「経験」しかなく![]()
そのことに「自分自身」で、
とても愕然し!!
(私、50年以上も生きてるのに!!)
「これからはどんどん旅行しよー」
と強く決意したから。
(だって残り少なくなってきたもの
↑大げさ?!
)
と言うことで、
本日はあえて、
この「テーマ」をピックアップしました。
私の「旅行遍歴」を振りかえって愕然
50年以上も生きたきたのに
あまりにも「乏しすぎる!!」![]()
人生後半戦
「体が動くうちに」
どんどん「旅行」しよう![]()
私は、
幼い頃から現在に至るまで、
「旅行」の習慣がありません。
さかのぼってみると、
「家族旅行」の経験がなかったんですよね。
私は
3人姉弟の長女です。
年子の弟と5歳差の弟がもう一人。
父は「九州男児」で、
昭和10年代生まれの「The昭和」な人で、
家事は一切しませんでした。
母は3人の子供の世話と家事に仕事に、
とても忙しかったかと思います![]()
なので
「非日常を楽しむ」
「家族旅行」の習慣はありませんでした。
ただ唯一の「旅行」として、
私が幼い頃、
父の実家に「帰省」はありました。
しかしそれも、
年子の弟が小学3年生から、
「野球少年」になったのを機になくなり
(父はコーチ)
私にはそれ以降まったく、
「家族旅行」の記憶はありません![]()
私が初めて「飛行機」に乗ったのは、
高校の修学旅行で「沖縄」に行ったとき。
短期大学時代も、
それほど「旅行」には縁がなく、
(夜行バスのスキーぐらい)
最初の「海外旅行」は、
母の友人の「家族旅行」に
一緒に連れて行ってもらった「タイ」でした。
なんとなく
連れて行ってもらったので、
あまり
「記憶」や「思い出」がないんですよね![]()
その後は、
「卒業旅行」で友人と行った「グアム」。
これも
「前から行きたかった場所!!」
というよりは、
当時、
周りのみんなが自分達のバイト代の範囲で行ける
近場の「海外」に、
「卒業旅行」に行っていた「ノリ」で
私も友達と行きました。
もちろん楽しかったし、
「良い思い出」とはなりましたが、
これを機に、
「どんどん(海外)旅行しよー」とは
あまりならず、
社会人になってからも一度も
「海外旅行」はしませんでした。
お友達と、
「スキー旅行」や「国内旅行」を
ちらほらしたぐらい。
「英語」は好きだったんだけど、
(「得意」ではない!!)
不思議と
「海外」には興味がわかなっかのか、
「洋楽」も聞かなかったなー。
なので、
「新婚旅行」には絶対ここに行きたい!!
みたいな憧れもなく、
なんとなくなぜか←
「カンクン」と「ラスベガス」に
行ったんですよね![]()
もちろん、
「良い思い出」にはなったけど、
今だったら、
もっと「有効」なお金の使い方をして
「海外」に行くだろうなーと思います![]()
結婚後も、
「帰省」以外の「家族旅行」はしたことがなく、
私はもちろん夫も、
そこまで、
「旅行好き」ではないのかも知れませんね![]()
(根っからのインドア派!!)
また、
もともとお互いに、
「旅行」の「習慣」がなかったことや、
夫の「休み」がよめないことで、
あまり計画的に予定を決められなかったこと。
また、
経済的に余裕がなかったこと、
(振り返れば、これも大きかったと思う!!)
それに加えて、
「計画性のなさ」や「めんどくさがり」
があるのかも知れませんね![]()
そんな乏しい
「旅行遍歴」ではありましたが、
3年前の夏休み(2019年)、
実母・私・娘の女三世代で、
「フランス」に旅行しました![]()
「モンサンミシェル」と「パリ」![]()
これ、
めちゃくちゃ楽しかったんですよね![]()
「フランス」を選んだのは、
娘の希望と、
実母が4年ほどの滞在経験があったから。
自分でしっかり、
事前に「旅行計画」をたてた←
初めての「海外旅行」だったこともあって、
「母」とも「良い思い出」になったし、
(初の「母」との旅行!!)
娘にも「良い経験」をさせてあげることが
出来たし、
私にとっても、
「海外」に初めて「興味を持つ」←遅っ![]()
「経験」となったんですよね。
その時、
これを機に、
「毎年海外に行こうー!!」と決めました。
しかし、
それからほどなくして
予想もしなかった「コロナ禍」に![]()
前回の「海外旅行」からもうすぐ4年。
残念ながら、
「毎年海外に行こうー!!」
と決めたことさえすっかり忘れていた私![]()
この「テーマ」をみて、
自分の貧弱な「旅行遍歴」を振り返る中で、
この2019年夏に決めた
「毎年海外に行こうー!!」を、
久しぶりに思い出したワケなんです![]()
昨年あたりから、
徐々に「海外に行く」ことが
様々な制限がある中でも戻ってきて、
Voicyの配信でも、
たくさんのパーソナリティさんから、
「仕事」や「プライベート」で
海外に行かれたお話を、
たくさん聞いてはいたのですが、
どこか「他人事」だったんですよね![]()
しかし今回、
この「テーマ」から、
私の貧弱な「旅行遍歴」
を振り返ったことによって、
4年前に、
「毎年海外に行こうー!!」
と決めたことを思い出し、
一気に「自分事」になってきたんですよね![]()
我ながら「単純」すぎて笑っちゃうのですが、
「そうだ!!
私も海外に行って良いんだー!!」
と「謎の」ブロックが外れた瞬間でした![]()
と言うことで、
今回のVoicyさんの「トークテーマ」
「旅の思い出語らせて/私の旅行遍歴」
については、
まったく
「思い出」を語ることなく←
改めて
「海外に行こう-」と決意したことを
書かせて頂きました!!
よし!!
2023年夏「海外に行ってきます!!」
↑
えっ!?いきなり!!![]()
本日も、
最後までお読み頂きありがとうございました。
またお越し頂けると嬉しいです![]()
![]()

