毒母さんたちの美点とは!? | 毒親育ちのアダルトチルドレンが自由になるカウンセリング

毒親育ちのアダルトチルドレンが自由になるカウンセリング

毒親、アダルトチルドレン、心配性、過干渉な母親、不登校などを扱い、トラウマを解消して過去の呪縛を解き、自由に、本当の自分らしく生きるお手伝いをします。

● 毒母さんたちの美点とは!?


こんにちは! 高橋リエです。


本日のテーマはズバリ、

毒母の美点! です(^^;;)


これまでに何度か、多くの毒母さんは

「忠犬ハチ公タイプ」なんですよ、

と書きました。

もちろん全員ではないのですが、
(わたしもちがいますし)

・自分の親が絶対!
・(親に従う)自分は正しい!


この2点セットがある毒母さんは
まず「忠犬ハチ公タイプ」です。
(「眠り姫」とも言っていますが)


逆にいえば、お子さんのことなどで悩まれて
わたしのところにご相談にいらっしゃる
「自覚のある毒母さん」たちというのは
この2点セットがないタイプ、です。
(わたしもこっちです)


あるいは、ハチ公&眠り姫だったけれど、

・もうご主人様はいない!と気づいたハチ、
・魔法が解けて眠りから覚めたお姫様、

そんなタイプの方もよくいらっしゃいます。


なのでいろいろなタイプはあるのですが、
「ザ・毒母」と言いたくなるのは、
やはり「現役ハチ公&眠り姫」で、

「わたしは正しい!」

をよりどころに生きている人たち。


毒母さんたちの困った点については
なぜそうなのかも含めて、
これまでさんざん書いてきましたし、
きっとみなさんもよくご存じです。


だから今日は、忠犬ハチ公タイプの
毒母さんの美点について初めて書いてみます。

つまりハチ公の美点、ってことです(^^;;)


なによりもまず挙げられるのは、

・忠実であること

ですね。

自分の母親に忠実であり、
自分の義務だと信じていることにたいして
どこまでも忠実に生きています。

だから、家事をしっかりこなしていたり
おいしい手料理を毎日作っていたり
物質面ではよくがんばっていて
働き者であることが多いです。


・滅私奉公型であること

自分の利益や楽しみよりも、
「こうであるべき」を優先します。

陰でどんなに夫の悪口を言っていても
あくまで夫をたてたりするのは
「家長を尊重すべし」
という自分の義務をまっとうするため。

とりわけ自分の母親の意向には
何をおいても従います。

だから自己犠牲的に生きている人も
少なくありません。


ほか、思いつくまま挙げてみると・・

・安全を求めて慎重に行動する。

・自分が属するグループのために誠実に働く。

・危機的状況に陥ると、人一倍、勇敢な行動に出る。


こんな感じでしょうか。

最後の項目は、たとえば、
毒母さんの最大の関心事である
衣食住の確保が脅かされそうになると、

ものすごく素早く果敢に行動して、
周囲を驚かせたりします。



そんなわけで、ハチ公タイプの毒母さんには
こうした美点もあるのです。


ただ、どこまでも他者の価値観に忠実、
がモットーなので、

じつは毒母さんたちには・・・


 *   *   *

この続きは、19時配信のメル マガ、またはバックナンバーでお読みいただけます。


毒母の問題を中心に、アダルトチルドレンがどうしたら幸せを感じられるのかをメールで無料配信しています。

現在ご登録者数3700人!

メル マガだけで問題が解決した方も少なくありません。

バックナンバーも絶賛公開中!

ご登録はこちらから▼▼▼





もし気に入っていただけたら、1日1ポチお願いしますラブラブ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村



★好評発売中!★

毒母あるある大事典!
毒親のトリセツと毒親後遺症からの脱出法を書いた



amazonでのお求めはこちらから





★無料PDFのご案内★

悩みの原因をつきとめ、根っこから解消するためのワークをご紹介する、堂々79ページのPDF小冊子です。

ダウンロードはこちらから▼▼▼
【自分再生*リバースワーク】



実は母との関係に問題があるのかも・・。
思い通りに行動できないことが気になっているあなたのためのレポート

ダウンロードはこちらから▼▼▼
【母の呪縛から逃れるための3つのポイント】

どちらも無料でご提供しています!

※自動返信メールにDLのURLがあります。
ダウンロードできない場合は返信にてお知らせください。


★無料メール講座のご案内★

お悩み別プリンセスタイプ診断&
〈母の呪い〉がよくわかる12日間メール講座
【全国統一プリンセス検定】


あなたの毒母度を診断&
毒母のすべてがわかる4日間メール講座
【全国統一毒母検定】



母の呪縛を解いて人生を変えたい女性のために
サロンやワークショップ、カウンセリングをしています。


▶︎▶︎▶︎カウンセリングのご案内・お申し込み