昨日は、第6回目の

研究シェア会を開催しました〜〜

 

 

 

 

テーマは、

『妥協しない "これがいい!" を選ぶには?』

 

 

私たちはどうしても、

何かを選択するときに

 

 

固定概念の枠にとらわれて考えたり

無意識に妥協していたりするので

 

 

それらに惑わされず、

自分にとっての「(本当は)これがいい!」

というベストを選ぶためには

 

 

どうしたらいいか?という観点で

みんなで話し合っていきましたおねがい

 

 

有益な意見がたくさん出まして、

すごく充実した時間になりましたね〜〜♪

 

 

特に「無意識の枠」というのがね、

意外と皆さん、さまざまな

種類の枠をお持ちで。笑

 

 

一部だけご紹介すると、

 

 

・白黒ハッキリしないといけない!

・一度決めたら変わっちゃいけない!

・失敗しちゃいけない!(最初からベストでないとダメ)

 

という枠。

 

 

これらの枠(つまり思い込み)があると、

白でも黒でもないグレーの中間を選ぶことや

コロコロ変化することを自分に許せなくなりますし

 

 

失敗するのが怖くて、

そもそも選べない・動けない!

なんてことになりがち。

 

 

必然的に、視野と選択肢が

狭まってしまうんですよね。 

 (ゼロヒャク思考や、柔軟性がなくなっちゃう感じ)

 

 

 

もちろん、当の本人がそれで

幸せで楽ならいいんですけど。

 

 

でも、他人の目を気にした結果それを選んでたり、

極端な思考になってるが故にちょっとしんどいな、

と感じているなら

 

 

その枠は取っ払っちゃっても

いいかもしれませんニコニコ

 

 

 

 

あとね、

シェア会の中でも

お話ししたんですけど

 

 

「これがイイ!」がわからなくなるときって、

「これがイヤ!」を無視しているときです。

 

 

これがイヤ!を我慢したり、無視を続けてると、

自分の感覚がどんどん麻痺しちゃうんですよね。

 

 

だから、自分にとって何がイイのかも

よくわからなくなってしまうんです。

 

 

 

私のところにご相談にいらっしゃる方も、

「自分らしく生きたい!」という人は多いですが

 

 

『じゃあ、具体的にどういう生き方が

 あなたらしい生き方なの?』と問われると、

 

 

途端に考え込んでしまう人が多いんですね。

 

 

自分らしく生きる秘訣はズバリ、

「好きなことをすること」なんですけど

 

 

上記の状態になっている人はまず、

今、我慢してること・やりたくないこと、

実は違和感を感じていることなどを

 

 

小さなことから大きいことまで

思いつく限り書き出してみて、

それらをやめることから始めてみてください。

 

 

現実的にできることから、

順番に、でいいので。

 

 

どなたかの参考になれば幸いですウインク

 

 

 

 

さて、次回の研究シェア会は、

2/18(土) 14時〜16時です!

 

 

テーマは『声を使って体を感じてみる実験』

という、何やら面白そうなテーマ♪

 

 

ご興味ある方は、こちらからどうぞ↓

 

 

「じぶん」生き方研究室にご登録いただくと、

どなたでも無料で参加いただけます!↓

 

 

 

1対1で、無意識の枠を

取っ払ってほしい方はこちらウインク下矢印

 

 画像をクリックで飛べます

 

 

 

メルマガでは、さらに濃い情報を

盛りだくさんでお届けしていますので

 

深く知りたい方はこちらから下矢印

【無料】こころ研究メルマガ

 

バックナンバーも全て読めます。

要らないなーと思ったら解除は簡単です♪

 

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

 

 

丸ごとで最高のあなたが

発揮されますように。

 

 

赤薔薇高橋 佳那赤薔薇

 

 

 

高橋 佳那ってどんな人?

自己紹介&わたし歴は▶︎こちら

 

 

◆ご提供中のメニュー◆



\ Follow Me! /

お問い合わせ・メッセージはこちら