#負けられない戦いはここにもある  文章理解8問 / 条件(大関vs横綱) / 強者vs弱者 | 記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

記述式九つの型 (第1の型から第9の型まであります。それぞれの型のルールについては、プロフィールをごらんください。)

40字程度の記述式問題(会話特定・キーワード組合せ・空欄補足・クロスワード穴埋め・語群作文・条文訂正・正誤判別・説明作成・設問逆行)や、
文章理解(国語)の問題を、作成・投稿しています。
なお、投稿の年月日および根拠教材の年代には、ご注意ください。

負けられない戦いはここにもある

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

条件(大関vs横綱) 文章理解4問

新作4問です。

日本相撲協会 https://www.sumo.or.jp/

_______________________________
 文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。
 
 <ア>
先生T:そうなれば、Bが千秋楽の取組で、A以外の相手に負けたとしても?
生徒S:Bは12勝3敗で終えますから、Aは優勝を逃しますね。
先生T:つまり、Bが逃げ切って優勝ということかしら?
生徒S:いいえ。 そんな見え透いたヒッカケには、だまされませんよ!
    A以外にも11勝3敗で追う力士がいたかどうかは、不明ですよね。
____ ____ ____
 <イ>
先生T:大関Aが、11勝3敗で、千秋楽を迎えたとするわよ。
生徒S:好成績ですね。 他の力士の状況しだいでは優勝を狙えそうですね。
先生T:では、横綱Bが12勝2敗で単独トップだとしたら、Aは?
生徒S:優勝するためには、千秋楽の取組で、勝たなければなりませんね。
先生T:対戦相手が誰であっても、負ければ11勝4敗に終わるからね。
____ ____ ____
 <ウ>
生徒S:一方、Bは、12勝2敗で単独トップですから、千秋楽に勝てば、
    13勝2敗で、12勝3敗の力士が何人いても逃げ切り優勝ですね。
先生T:まあ、他に大関および横綱ならびに優勝を争ってる力士がいなくて、
    AとBが、所属部屋が違って、十四日目以前に対戦していなければ、
    当然、千秋楽の結びの一番でAとBの直接対決になるだろうけどね。
____ ____ ____
 <エ>
生徒S:要するに、千秋楽の取組で勝つことは、
    Aの場合は優勝のための< 壱 >条件にとどまりますけど、
    Bの場合は優勝のための< 弐 >条件ですね。
先生T:そのとおりよ。 Aは、優勝のためには、千秋楽の取組を、
    Bとの直接対決でも、そうでなくても、勝つしかないわよね。
____ ____ ____
 <オ>
生徒S:もし他にも12勝3敗で終えた力士がいれば、優勝決定戦ですよね。
先生T:そのとおりよ。 あえて明言しなかったのよ。
生徒S:だから気になったんですよ。 腹に一物ありそうだと思いましたよ。
先生T:あなたにしては、よく見破ったわね。 では、まとめられるかしら?
_____________________________
 文章整序の解答
 
イ・ア・オ・エ・ウ の順
___________________________________
 空欄補充:空欄(壱・弐)に当てはまる語句(いずれも漢字2字)は?
 
 ヒント
「停止」や「解除」ではありません。
 
 解答
壱:必要 / 弐:十分
___________________________________
 内容把握(優勝の要件を40字程度で)
ウの先生Tのセリフのとおりの展開になった場合、Aが優勝するためには?

 ヒント
必要条件ということは?
 
 解答例 36字
結びの一番でBに勝って12勝3敗で並び、かつ、優勝決定戦でもBに勝つこと。
千秋楽にBとの直接対決(本割および優勝決定戦)で2連勝しなければならない。
_________________________________
 下線部説明:どんなことを、明言しなかったのか?(20字以内)
 
 ヒント
Bは「単独トップ」ですが、Aは?
 
 解答例 16字
A以外の11勝3敗の力士の存否。
Bを11勝3敗で追う力士の人数。
________________________________
 

 

 

 

 




強者vs弱者 文章理解4問

 

過去の4問のリニューアルです。
_____________________________
 文章整序:ア~オを、正しい順序に並べ替えてください。
 
 <ア>
生徒S:強い者が勝つのか、勝ったほうが強いのか、どっちなんでしょうね?
先生T:卵が先かニワトリが先かという話は、正解がなくて、お手上げよ。
生徒S:じゃあ、弱者が強者に勝てると思いますか?
先生T:しょせん弱肉強食、弱者は強者の犠牲になるばかりよ。
生徒S:でも、まれですけど、平幕が横綱に勝つ(金星)こともありますよ。
_____ ____ ___
 <イ>
生徒S:まあ、スピード勝負のレースとかなら、勝てるかもしれませんけど。
先生T:じゃあ、街や住宅地で、よく見かけるのは、どっちかしらね?
生徒S:ツバメですね。 タカが都市部で生きていくのは、難しそうですね。
先生T:つまり、都市への適応力では、ツバメのほうが上でしょ。
______ ___ ____
 <ウ>
先生T:もし、本物のツバメとタカが戦ったら、どっちが強いと思う?
生徒S:そりゃあタカでしょう。 地上戦でも空中戦でも勝つと思いますよ。
先生T:そう言い切れる? ツバメって、そんなに弱いかしら?
生徒S:飛行速度は速いですけど、なにしろ小鳥で、相手は猛禽ですからね。
_____ ____ ____
 <エ>
生徒S:そうですね。 むしろ、建物とかを、巣に利用できていますしね。
先生T:現実が答えよ。 強さは、必ずしも戦闘力だけでは決まらないのよ。
生徒S:強弱は、ルールや状況や場所などの違いで逆転もありうるんですね。
先生T:つまり、強さは、< A >的・< B >的なものではないのよ。
_____ ___ _____
 <オ>
生徒S:野球でも、下位チームが上位チームに勝つことがありますよね。
先生T:そういう場合でも、弱者が強者に勝ったとは限らないわ。
生徒S:でも、横綱は、平幕よりも、はるかに強いはずですよね。
    将棋でも、名人は、単なる四段よりずっと強いはずですよ。
先生T:2015年の日本シリーズは、スワローズvsホークスだったわね。
_____________________________
 文章整序の解答
 
ア オ ウ イ エ の順
___________________________________
 空欄補充:A・Bに当てはまる語句(漢字2字・順序は逆でもOK)は?
 
 ヒント
「総合」や「俯瞰」ではありません。
 
 解答
絶対 / 普遍
________________________________
 下線部説明:下線部の理由は、要するに?(40字程度で)
 
 ヒント
●●は●●等により●●する以上、その●●では●●が●●していた●●●●ないから。
●●は●●●●イケースで、そのケースでの●●が●●ただけという●●●●●●ため。
 
 解答例 40字
強さは状況等により変動する以上、その状況では強弱が逆転していたかもしれないから。
強弱はケースバイケースで、そのケースでの強者が勝っただけという可能性もあるため。
________________________________
 内容把握(どちらのセリフでもOK)
エの最後に具体例の説明のセリフを40字以内で追加するとしたら?
 
 ヒント
横綱やシャチやカメは?
 
 解答例 35字
生徒S:横綱vs名人は、相撲なら横綱が、将棋なら名人が勝つでしょうね。
先生T:シャチやホオジロザメは、海では強いけど、陸では戦えないでしょ。
生徒S:防御力が物を言う勝負なら、ウサギよりカメのほうが強そうですね。
___________________________________

 

 

 

 

 

 

 

 

 

__________