【セミナー開催】流行の「食事」「美容情報」に惑わされない~生涯現役でいる為の食習慣セミナー~
第4弾セミナーの開催です。これまでに15000人以上の食事指導を行ってきた管理栄養士の先生をお招きいたしました。*************************昨今は健康ブーム、健康情報番組が増えてきました。「◎◎の食材が良い」「この食事方法が体に良い」いろいろな方法があり、どれが良いのか?分からないですよね。数年前から糖質をカットすることが流行になり、今ではやりすぎは寿命を早めたり、脳へのダメージも大きいと言われるようになりました。私たちがこうして一生懸命に情報を求めるのは「美容」「健康」が目的。いつまでも元気でいる為に何をすれば良いのか?私たち世代がいまからやっておくべきこと、そして、いま流行りの方法は果たして体に良いのか??日々、特定保健指導で企業の会社員の方へこれまでに15000人以上の健康指導をしている管理栄養士の水島知子さんをお迎えしセミナーを開催いたします。セミナー主な項目①日本人の現在の健康状態とは?②糖質制限の食事がもたらす影響③軽度貧血を放置するとこんな危険が待っている④1日1食は果たして美容や健康に良い?⑤各々の味噌の効能、あなたに適した味噌は?⑥ファスティングのやり過ぎは逆効果?⑦いつまでも現役でいる為には?⑧甘酒酵素水とは?【日程】平成30年11月15日(木)【場所】浦和駅徒歩1分会議室【時間】10時15分~11時45分 (入場は10時~)【金額】4,500円 *最少催行人数7人~ 事前お振込、振込後確定 *キャンセルポリシー 11月7日以降は100%頂戴いたします。【講師プロフィール】管理栄養士 水島知子長野で機能性食品を販売する漬物会社の家庭に生まれる。祖父が40代半ば、脳梗塞で倒れ持病の糖尿病も悪化、 寝たきりに。物心ついた頃から祖母の介護生活を見て育つ。 姉が薬剤師だったため同じ道を考えたが、 祖母の介護をしている姿や高校生の頃、父が事故死したことで、家族が健康的にいつまでも過ごせるよう病気に 「なってから」より「なるまえ」のサポートが必要と感じ 「管理栄養士」へ。食事指導や特定保健指導は23年、 通算15,200人担当。 個々に適した食事や生活指導「時間栄養学」により、 生活習慣病で悩む世代から「取り入れやすい」と好評。 指導を通じ「人々は疲弊し体にこわばりがあり運動する以前。」 と気づき、日常パフォーマンスをUP、運動に適した体作り 「骨格調整」スタート。 28年もの間、介護を続けた祖母の手紙「寝たきりでもいてくれるだけで幸せだった」 という言葉を胸に 「ピンピンコロリ」「健康寿命を伸ばす」を目標に活動中。****************************************************【セミナー情報】9月29日(土)@赤坂人生100年時代へ突入!ワタシの100年ライフデザインセミナー