産後うつ予備軍?弱虫ママのつぶやき

産後うつ予備軍?弱虫ママのつぶやき

2019年2月第一子の男の子出産。
子育てって楽しいことだけじゃない。
でも息子の笑顔を見るとまた明日も頑張ろうと思える。

今の素直な気持ちを吐き出して、自分の心の整理をする。
そしてこのブログが同じように悩む誰かの気持ちを少しでも楽にできたらいいな。

ご訪問ありがとうございます
結婚4年目にして、2019年2月に第一子を出産しました音譜
不安なことだらけの初めての育児ですが、弱音を吐きつつも私なりに楽しくやっていけたらと思いますビックリマーク
Amebaでブログを始めよう!
息子は間もなく1歳9ヶ月


突然ですがブログを卒業しようと思いますニコ


私が育児ブログを書き始めたのは息子が4ヶ月だった時のこと


軽く産後鬱の状態で、子育てが辛くて辛くて毎日涙が止まらなかった時期です


でも子育てが辛いなんて母親失格な気がして周りの人には言えなくて、ブログで自分の気持ちを吐き出し始めました


子供との毎日が手探りで次から次へと悩みは尽きないもやもや


そんな時ブログを読んだ方から「うちも同じです」と言う言葉をもらうと、ほんと〜に励まされました


ブログがなかったらもっともっと病んでいたと思いますタラー


今もまだまだ新米ですが、それでも子育てに少しだけ(ほんの少しだけですが)自信もついてきて、悩みは尽きないけどブログではなく目の前の旦那さんにしっかり吐き出せるようになりました照れ


だから書きたい!って欲がなくなってしまったんですぶー


残念ながらキラキラした育児ブログを書くスキルは持ち合わせていないので笑い泣き


と言うわけで、また壁にぶち当たってぐちぐち書きたくなるかもしれないですが、一先ずブログは卒業したいと思いますキラキラ

1歳8ヶ月24日



2泊3日で実家に帰省して来ましたニコニコ


息子は最近車に乗るのが好きだし、渋滞に合わないスケジュールだったのでノンストレスで行って来れましたキラキラ


息子は初めてのフェリーも経験船


晴天だしデッキは広々とても気持ち良かったのに、息子は緊張していたようで終始旦那さんに抱っこしてもらいながら海を眺めていました波


でも実家に着いてからじじばば達に「うみー」「ふねー」とフェリーに乗って来たよアピールをしていたので、きっと楽しかったんだと思いますOK


あ、実家1年ぶりでも場所見知り、人見知りはありませんでしたにやり


ただ実家の二世帯住宅に住んでいるいとこ(5歳&3歳)のパワフルさには3日間ずっと圧倒されておりまして滝汗


お兄ちゃんお姉ちゃんが「ねぇねぇ何してるのー?」「これ遊んでいーよー」「違うよ、こうするんだよー」とたくさん構ってくれたのに、その度に息子は固まってました笑い泣き


いつもペラペラ喋ってるくせに全然喋らないしアセアセ


その反動か今日は自宅でめちゃくちゃ良く喋りました笑い泣き


保育園にも行ってないし、公園でも同年代の子と絡まないし、コミュニケーション力がちょっと弱いのかなぁと、いとことの絡みを見てちょっと不安になりましたショボーン


あと2人目問題ね、、
兄妹で遊んでるの見てたらやっぱり2人目いいなぁとも思ってしまってもやもや


でも兄夫婦の様に周りのサポートがある環境だから出来ることだなぁとも今回帰省して改めて思う部分もあり真顔


楽しい帰省だったけど、2人目について理想と現実の狭間で揺れていますもやもや
揺れてる間にどんどん歳とっていくっていう現実チーン


まぁそれは置いておいて、いつも私と2人で過ごしている息子が4世代家族(ひいおばあちゃんもいる)という賑やかな環境で過ごせて良かったですニコニコ


この冬はコロナがどうなるかわからないけど、また遊びに行けるといいなぁお願い
1歳8ヶ月16日



前回のブログから2週間経ってましたびっくり


最近毎日があっという間に過ぎていく感じニコ


そして息子と一緒に過ごす時間がとても充実していますキラキラ


少し前までは息子と2人切りでいることが辛く感じることもあったけど最近それが全然ないんですグッ


理由を考えたら、やっぱり息子がおしゃべり出来る様になったからかなにやり


意思疎通が出来るって本当に素晴らしいですね


ご飯を作るにしても、今までは待っててって言ってもギャーギャー泣いて抱っこをせがんでいたのが、ちゃんと待って遊べるようになったし


今何をしたいか教えてくれるから、それを一緒にやってあげれば基本家の中でもご機嫌で過ごしてくれるし


外出するにしても、どこの公園に行きたいのか何を見に行きたいのか意思表示してくれるから「あー今日何しよー」みたいのがなくなったし


コミュニケーションが一方通行じゃなくなると育児ってどんどん楽しくなるな〜と痛感していますニコニコ


もちろんしょっちゅうイライラもしてますけどね笑い泣き


相変わらず夜泣き(明け方泣き?)継続中だし、ご飯中スプーン投げたり脱走するし、帰りたくないイヤイヤするし、夜全然寝ないしアセアセ


それでも意思表示のない赤ちゃんと過ごすよりずっとずっと楽しいですチョキ


そうそう、昨日旦那さんと公園で小学生達を見ていて、数年後には息子もああなるのかと思ったらちょっとゾクっとしましたw


親より友達が楽しくて、絵本や積木よりゲームが楽しくて、体もどんどん大きくなって、「かぁか抱っこ」なんてもちろんせがんでくれなくてショボーン


目の前の小さな小さな息子は本当に今の一瞬しか一緒にいられない存在なんだと思ったら、毎日を大切にしなければならないなと強く思いましたグー



さて、今週末はお正月ぶりに実家に帰省します照れ
孫の顔を見せてしっかり親孝行してこよう流れ星

1歳8ヶ月0日



息子、1歳8ヶ月になりましたー拍手


このままあっという間に2歳を迎えそうだなぁ滝汗


最近は二語文がどんどん上達して、遊んでいてもご飯を食べていても、ずーっと何かしら喋ってますキョロキョロ


私が家事で離れようとすると
ニコ〇〇ちゃん(息子)、行く!


嫌いな食べ物出された時は
ガーンかか、パックン!(お母さんが食べて!)


旦那さんが仕事に行くと寂しそうに
うーんとと、ないねぇ


寒いから靴下履かせてたら
真顔くつーた(靴下)、脱ぐ!


などなど、はっきりと自分の意思を伝えてくれるようになってきましたニコニコ


他にはどんどん他人(私)を巻き込んで遊べるようになって来たな〜とキラキラ


おままごとしてるとやたらとパンケーキとミカンをどーぞしてくれるし、私が渡してあげると「もぐもぐ、ごっくん、あーおいし」って言ってて最高にかわいいデレデレ
(いつの間に食べるフリできるようになったんだろ?ついこの前まで本当に口に入れてたのになー)


私が料理してるのを見るのも好きみたいで、ダイニングの椅子の上に立ってキッチン覗き込んで来ますぶー


ぜひ料理できる男子になって欲しいものですグー



あと、イヤイヤ期についてはもう片足突っ込んでますね笑い泣き


オムツ替え、着替え、歯磨き、ドライヤーから逃げる時に「いーやーいーやー」って走り回ってます


あ、イヤイヤ期ってほんとに「イヤイヤ」言うんですねおいで


嫌って言葉教えたことないんですけどー笑い泣き



そして、数日前からの夜泣き?は今も4日連続継続中ですチーン


夜中に2回は起きて、ドリームスイッチついてないことにギャーっと泣く感じアセアセ


つけるとすぐにおさまってスッと眠りに落ちる時もあれば、また消えたことにすぐ気づいて30分ぐらいギャーギャーする時も。。


どーしましょ、これ真顔


もうしばらく様子見ますが、とりあえず母は結構寝不足です笑い泣き

1歳7ヶ月27日



昨日まさかの夜泣きがあって、今日一日ゲッソリしてましたチーン



我が家は息子の寝かしつけにディズニーのドリームスイッチを使っています


息子はこの中のファインディングニモとくまのプーさんがお気に入りで、2つのお話を見てから寝るのがルーティーンでした星


それがここ数日ニモとプーさんを1回ずつ見た後に、もう一度「ニモ!」「プー!」と要求するようにアセアセ


最初はもう終わりだよ〜と消してしまえばゴロゴロ寝てくれたんですが、ある日を境に見せないと激しく泣くようになってしまいました笑い泣き


で、昨夜の出来事流れ星


20時半に寝室に行ったのにニモを6回、プーさんを3回見て22時過ぎにやっと就寝ぼけー


何度もう終わりだと言ってもすごいボリュームで泣き叫ぶので、延々と見せ続けてしまいましたショボーン


泣いたら見せてもらえるってのを覚えちゃったんですよねアセアセ


そして深夜2時半のこと三日月


ムクっと起きて突然ギャー!!と泣き出しました笑い泣き


泣きながら合間合間で「ニーモー!!」って言ってるゲッソリマジか。。


今はねんねの時間だよ、ニモもねんねしてるよ、とひたすらなだめたり抱っこしたりえーん


でも全然ダメでしたもやもや


旦那さんも隣の部屋から心配して来てくれて、一緒になだめたけど効果なし


結局近所迷惑を考えて何とか泣き止ませたいと思い、ニモをつけてしまいました音無しで)


そしたら落ち着いたのか、秒で寝たガーン


何だったんだろうショボーン
これ、毎日続くのかな〜もやもやもやもや


夜泣きなのか、はたまたただのワガママを私が甘やかしてしまっている結果なのか??


今日は珍しく早く帰宅した旦那さんが寝かしつけてくれていますグー


今夜はどんな夜になることやら笑い泣き


ちなみに、この半年寝言泣き以外は一晩中寝てくれてました拍手


でも1歳半ぐらいで夜泣きが始まるケースもあるとか聞くのでわからないですねタラー


それにしても1歳7ヶ月の夜泣きのボリュームヤバかった〜